栄光ゼミナール大学受験ナビオ 宇都宮校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全128件(回答者数:25人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
宇都宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団で行われる授業については、一年間きちんと授業についていけば、志望大学に合格できるだけのカリキュラムが備わっていると思います。 個別で行われる授業のほうは、オーダーメイド方式なので、どんな学力からでも始められる一方で、受験に必要な学力まで引き上げてくれるかは、不明です。
宇都宮校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学受験専門の塾だけあって、講師陣の大学受験に関する情報がとても多い。志望校が求める人物像や水準を明確に提示していただけ、経験、知識とも充分であった。自習室利用時や講義終了後の個別質問にも適宜回答いただけ、満足できるレベルであった。
宇都宮校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
街中にあり通塾には便利
宇都宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
その月の授業に対する姿勢や、小テストの成績などを逐一知らせていただいたので、我が子の様子が頻繁に理解できた
宇都宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望大学に必要な質と量が示され、それをこなしていくことで、自然と学力がついていったのではないかと思います。 共通テストに対しても、最新情報が提供され、準備が十分にできた上で、受験できました。 カリキュラムとしては、適切であったと思います。
宇都宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾の最大の特徴であるのが、カリキュラム作成でした。自身の現在地と志望校が求める水準とのギャップ分析に基づきカリキュラム作成をしていただけました。進捗が悪い場合には個別指導でキャッチアップ、進捗が良ければ、集団授業で実践力のトレーニング。
宇都宮校の口コミ・評判
講師・授業の質
全員がプロ教師であり、自身の経験をもとに大学受験に関する情報やアドバイスを適宜いただけた。自習室利用時にも質問などにも答えていただけ、信頼できる先生方でした。何より大学受験までのカリキュラム作成が素晴らしく、進捗管理も適切に行なっていただけた。
宇都宮校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800,000円
宇都宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾の際や、面談時に自身の現在地から、志望校が求める水準とのフィットアンドギャップ分析をして、どこがどれぐらい足りていないかによって、個別指導か集団授業か、週何コマ受講するのかを決めてオーダーメイドでカリキュラムを作成、見直しを行なっていただけた。
宇都宮校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800,000円
宇都宮校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学受験専門の塾の講師陣だけあって、大学受験に関する情報がたくさんある状況でした。具体的には、志望する大学の入試方法や外部資格の活用方法など、さまざまななアドバイスがいただけた。また個別の質問についても遅滞なくお答えいただけた。
宇都宮校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く、大通り沿いにあるので、通いやすい環境にあったと思う。
宇都宮校の口コミ・評判
家庭でのサポート
参考書の選び方をともにしたり、栄養管理や感染症防止対策は、かなり細やかに行いました。 コロナウイルスとの戦いは、心理戦となったので、本当につかれました。
宇都宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムの進捗具合と通塾の状況が主だったものでした。電話連絡の中ではその程度でしたが、月に一度の個人面談においてカリキュラムの変更などの提案があった。
宇都宮校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
街中にあり、送迎には便利
宇都宮校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800,000円
宇都宮校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
街中にあり通塾には便利
宇都宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
当初に立てた志望校合格に向けての、全体スケジュールに対する進捗と、目標とする偏差値との乖離について連絡があった
宇都宮校の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾状態、成績の上下など、細やかな部分で、目が行き届いていると思います。 保護者への対応も、十分満足できる内容であったと個人的には思います。
宇都宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾作成のオリジナルテキストや問題集を使用していました。習熟度別に様々用意されていて、そこから宿題がでることもありました。塾内模試の成績が判明した後は、弱点を補強するような問題をまとめたプリントも頂けて、役に立ちました。
宇都宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
オリジナルテキストを使い、学校の進度よりも先取りして容量良く進めるカリキュラムで、適切な内容でした。コロナ感染が広がり、学校が休校になった際には塾も少し休みになりましたが、割とすぐにオンラインで授業を再開してくださって、ありがたかったです。
宇都宮校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円
宇都宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特出するものは特にないが、丁寧に指導してくれていた印象。 質問などにも丁寧に答えてくれていた。 必要なところを指導してもらう感じ。 大学受験のための通塾ではなかったので本人のレベル、希望に合わせてやっていただいていました。
宇都宮校の口コミ・評判
総合的な満足度
大学受験専門の塾であり、とにかく結果にコミットしていただけた。大学受験に関する情報がたくさんあって、志望校が求める人物像やレベル感をしっかり提示していただけたことで、何をやったら有利になるのか各大学、各学部毎の情報に基づくアドバイス、カリキュラム作成が良かった。
宇都宮校の口コミ・評判
総合的な満足度
大学受験専門の塾であり、受験に関する情報をたくさんお持ちで、志望校に対するフィットギャップ分析が素晴らしく、これに基づくカリキュラム作成とスケジュール管理がとても良かった。塾を信じて邁進した結果、現役合格を勝ち取れたと思う。
- 1
前へ
次へ