栄光ゼミナール大学受験ナビオ 宇都宮校 の口コミ・評判一覧(3ページ目)
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 宇都宮校の総合評価
4.6
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 96%
- 内部進学 0%
- 補習 3%
総合評価
5
80%
4
7%
3
11%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
73%
週3日
15%
週4日
7%
週5日以上
3%
その他
0%
絞り込み
21~30 件目/全 134 件(回答者数:26人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年6月19日
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 宇都宮校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
とにかく大学受験は情報が重要な鍵である。どの大学がどういった人物像を求めているのか、どの科目に力を入れているのか、情報として必要不可欠。大学での生活や授業のイメージこれらも志望校を決めるうえで必要であった。また志望校が求める外部資格などもアドバイスいただけた。
この塾に決めた理由
大学受験専門
志望していた学校
明治大学 / 立教大学 / 青山学院大学
講師陣の特徴
何より話しやすい講師陣が多く、自習室利用での質問もしやすかった。大学受験に関する様々な情報をお持ちなので、志望校が求める水準を具体的に教えていただけたので、何をどうやってやればいいか、具体的に示していただけ、志望校へのイメージが具体化出来た。
カリキュラムについて
この塾の特徴はカリキュラムにある。入塾の際に自身の現在地を測り、志望校が求める水準とのギャップ分析を入念に実施していただけた。そのギャップをいつまでにどうやって埋めていくのかをカリキュラムに落として決めていただいた。個別や集団の区分も決めていただいた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
街中にあり、通塾には便利
回答日:2023年5月29日
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 宇都宮校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
大学受験には最適な塾です。 入塾から受験までのロードマップをしっかり作成いただき、志望校と自身の実力とのギャップをどうやっていつまでに埋めていくのか、緻密に計画立てていただけた。 なかなか家庭や本人では出来ない。
この塾に決めた理由
大学受験専門の塾だったから
志望していた学校
明治大学 / 立教大学 / 青山学院大学
講師陣の特徴
さすが大学受験専門の塾講師だけあって、大学受験の方法や、外部資格のアドバイスなど、学校の先生方ではアドバイスいただけないこともたくさんご教授いただいた。 受験について、大学について具体的に教えていただけました。
カリキュラムについて
まずは志望校合格までの目標と、自身の立ち位置とのフィットアンドギャップを提示していただき、そのギャップをどうやって埋めていくのかをカリキュラムとして提示していただけた。 カリキュラムの進捗確認も毎月していただけるので、自身の進み具合が分かりやすかった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
街中にあり通塾には便利
回答日:2023年4月12日
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 宇都宮校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
ナビオでは希望に併せていろんな受講形態が選べた。たんに希望ではなく、娘の個性を考慮して提案をいただけた。また、こういう勉強の仕方をすれば最短で第一志望校合格が見えるというスケジュールを用意していただけたから。
この塾に決めた理由
大学受験専門の塾だったから
志望していた学校
立教大学 / 明治大学 / 青山学院大学
講師陣の特徴
プロ講師であり、大学受験専門の塾ということもあり、志望校に対する目標の立て方や、大学の特徴も含め、さまざまアドバイスをいただけて、さいこうの講師陣だった 自身の経験を踏まえてさまざまなアドバイスを惜しみなくいただけて助かった。
カリキュラムについて
自身の苦手科目を中心に集団講義と、個別指導を組み合わせることが出来た。 具体的には、個別面談で学習プラン作りからはじめ、1人ひとりに合わせてナビゲーションシートを作成し、計画的に学習が進められた。授業のない日でも、自習室を利用することができ、受講していない教科でも先生に質問することができるので、授業の予習・復習や学校の課題がはかどりました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
市街地にあり通塾には便利だったが、送迎時は多少混雑した
回答日:2023年4月7日
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 宇都宮校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
大手の情報量の多さと、個人塾のようなアットホームな雰囲気は、ほかにはない場だと思います。 気持ちがはなれて行きそうなとき、八方塞がりなとき、何気なく声をかけてくれたことが、子どもには嬉しかったようです。
この塾に決めた理由
少人数制だから
志望していた学校
東北大学 / 筑波大学 / 東京理科大学
講師陣の特徴
親身になってくれる講師が多く、ありがたかった。 最後まで応援し続けてくれたこそ、第一志望に合格できたのではないかと思っています。 温かみのある教室であったことは、間違いありません。 ただ、各講師のレベルは差があったと思われます。、
カリキュラムについて
オリジナルの教材は、痒いところに手が届く内容であり、充実したカリキュラムであった。 通常授業で足りないところは、セレクトという教材で補っていた。 いずれにしても、過不足なく、といったところでしょうか。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅が近く立地は良い。
回答日:2025年1月10日
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 宇都宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
大学受験専門の塾であり、とにかく結果にコミットしていただけた。大学受験に関する情報がたくさんあって、志望校が求める人物像やレベル感をしっかり提示していただけたことで、何をやったら有利になるのか各大学、各学部毎の情報に基づくアドバイス、カリキュラム作成が良かった。
志望していた学校
明治大学 / 立教大学 / 青山学院大学
回答日:2024年10月28日
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 宇都宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
大学受験専門の塾であり、受験に関する情報をたくさんお持ちで、志望校に対するフィットギャップ分析が素晴らしく、これに基づくカリキュラム作成とスケジュール管理がとても良かった。塾を信じて邁進した結果、現役合格を勝ち取れたと思う。
志望していた学校
明治大学 / 立教大学 / 青山学院大学