栄光ゼミナール大学受験ナビオ 自由が丘校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全60件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
自由が丘校の口コミ・評判
講師・授業の質
娘本人はとても良い先生に出会ったと言っています。今まで他塾では先生との相性も影響ありすぐに辞めたこともあります。今回は相性が良いのだと思います。何より勉強が楽しくてしょうがないと言っています。教え方も娘に合っているのだと思います。
自由が丘校の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校面談、最終に決める際にお話ししました。直前にAO入試のご提案をいただき、子どもを通じて最後の詰めを行いました
自由が丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
子供が通っていた高校と同じ大井町線沿線であったことから、通いやすかったです、
自由が丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
子供が通っていた高校と同じ大井町線沿線で、駅からも近く、商店街の中なので人通りも多く安心して通わせられる環境でした
自由が丘校の口コミ・評判
家庭でのサポート
リモート学習の世界史については、自分も過去に共通一次で選択していたため、一緒になって勉強したり、子供に教えたりしました。
自由が丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリにキュラムは多少本人と合わないこともあった。しかしそれをチャーターに相談し志望校に合う学習方法を相談できた。一度欠席するとわからない事が出てきた。カリキュラムは習熟度によるので合っていたと思う。速度が速いとかんじていた。
自由が丘校の口コミ・評判
家庭でのサポート
リモート授業だった世界史について、私も子供と一緒に世界史を勉強しました。私も共通一次で世界史を選択していたので、私からも指導することが出来ました。
自由が丘校の口コミ・評判
塾のサポート体制
翌週の授業のスケジュール連絡や、学費の払い込みにかんする連絡というものでした。個別の保護者との面談についてのお知らせもありました。
自由が丘校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が苦手な世界史について、わたしが共通いちしで世界史を受験した経験があるので、一緒に勉強しました。子供と競争する事で、モチベーションアップになりました、
自由が丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導だったので、子供の学力に合わせてテキストを選んでもらいそのテキストのなかから、講師の方が子供に必要と思われる項目を選んで授業を行うかたちでした。世界史に関しては、リモート授業で、家でネットから授業を受ける形式でした。
自由が丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
子供が個別指導の塾を希望していたこと、及び友人が通っていあことからこの塾にしました。こどもの受験勉強開始が高校三年の秋と遅かったにもかかわらず、現役で合格できたので感謝しています。良い塾と思います。唯一の難点は、授業料が個別指導なので高めということでした。
自由が丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
子供の友達が先に通っていたことから、この塾にしたが、結果として良い塾だった。大学受験勉強を始めたのが高校三年の秋からと遅かったが、この塾では短い期間で成果を出すための提案をしっかりしてくれた。私立文系志望だったのて、まずは英語に絞って強化するといる方針が子供にも合っていたと思う。
- 1
前へ
次へ