栄光ゼミナール大学受験ナビオ 自由が丘校の口コミ・評判
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 自由が丘校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年11月から週3日通塾】(36931)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年11月〜2022年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 國學院大學
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別指導とリモート授業を併用できて、勉強スタイルに柔軟に合わせることのできる塾と思います。集団指導が合わない子供にとってはお勧めで、うちの子供がそのタイプだったので、その点では良い塾と思います。ただ、個別指導なので学費が高めなのが、やや難点です。結果でたのて、がくひなりの効果はあったと思っています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子供が、個別指導を望んでいたので、その点では合っていたと思います。自分のベースで勉強したいタイプなので、集団指導よりはよかったとおもいます。また、リモート学習も子供のタイムスケジュールで勉強をすすめられるので、子供に合っていたとおもいます。合わないてんはあまりなかったとは思いますが、友達と一緒に勉強する機会というのは少なかったと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 自由が丘校
通塾期間:
2021年11月〜2022年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(河合塾全統模試)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(河合塾全統模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
大体40万円ぐらい。個別指導の塾なので費用がかかるのはしょうがないとは思いますが、もう少し安ければなお良いとおもいます。
この塾に決めた理由
子供が集団指導よりも個別指導の塾を希望しており、かつリモート授業もあるので、子供もペースで勉強できると思ったこと。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生のアルバイトとは思いますが、子供との相性も良かったので、最後まて通いきることができました。子供のモチベーションを維持するのが上手く、受験まで子供が諦めることもなく続けることが出来たと思います。授業もわかりやすかったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
あらかじめ先生から渡されたプリントの問題を解いておき、授業て答え合わせとわからなかったところについて、先生から解説を受ける形式でした。その際、子供の理解が不足していると先生が感じた場合には、追加でその分野の問題をとく感じです。
テキスト・教材について
子供の進捗に合わせて、先生が準備したプリントが中心でした。受験前には志望校の過去問を解くことが中心となり、志望校の赤本などを使用して授業をおこなっていました。また、単語帳もつかって、宿題で単語を覚えていました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
大学受験は英語が勝負ということで、とくに英語に力をいれたカリキュラムてした。比較的ヒアリングが得意だったので、リーディングを中心に指導を受けました。苦手の世界史はリモート授業で家での学習を中心としたカリキュラムでした。
定期テストについて
特に塾ではありませんでしたが、学校で受けた模試をもとに、面談等で指導を受ける形でした。
宿題について
次回の授業で使うプリントを事前に渡されて、次回の授業までに解いておくというものでした。また、単語帳の何ページからなにページまで覚えくるようにというしゅくたもありました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
子供の出席状況やスケジュールの確認、学費の支払いの案内などでした。都合で休んだりした時にスケジュール変更をするのもアプリで行いました。
保護者との個人面談について
1年に1回
入塾時に志望校や子供の成績などを聞かれ、合格に向けてどのように指導していくかを説明されました。また、家での学習についても指導されました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とにかく、あきらめずに勉強するようしどうされました。子供はポジティブなので、成績不振をあまり気にする事はありませんでした。そのため、成績不振時にあまり悩む事はなかったです。
アクセス・周りの環境
自由が丘駅から近く、かつ賑やかな通りにあるので、暗い夜道を歩くこともなく、安全に通塾できる環境だったと思います。
家庭でのサポート
あり
子供が苦手な世界史について、わたしが共通いちしで世界史を受験した経験があるので、一緒に勉強しました。子供と競争する事で、モチベーションアップになりました、