お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
145 進学塾サインワン トップ 1

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
  • 映像授業
  • 自立学習

進学塾サインワン 川口校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月24日(水)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2025年12月21日(日)

進学塾サインワン 川口校はこんな人におすすめ

埼玉県の公立難関校に合格したい人

40年以上の指導実績を持つ進学塾サインワンは、埼玉県の公立難関校の合格に向けた体系的な指導を行っています。たゆまぬ努力を通して問題解決能力を習得する学習プログラムにより、将来の飛躍につながる学力が身につきます。特にベテラン講師から若手講師まで、全ての講師が授業の質にこだわり、妥協のない指導で志望校合格への道筋を示します。年間を通じた計画的な学習で、志望校合格を目指します。

学力はもちろん、学習習慣や将来に役立つ力も身につけたい人

進学塾サインワンでは、コーチング理論を活用した個別指導により、生徒一人ひとりの可能性を引き出します。学習指導はもちろん、挨拶や勉強の姿勢、家族への感謝の気持ちなど、人としての成長もサポート。時には厳しく、時には温かく励ましながら、生徒に寄り添った指導を行います。「自分の夢・目標」を持ち、「自分は伸びる」「自分にはできる」という確信を持てるよう、生活面も含めた総合的なサポートをしています。

集団授業だけでなく、個別指導やオンライン指導など状況に応じて適切なスタイルで学びたい人

進学塾サインワンは、対面授業だけでなく、オンライン授業や自立学習型など、多様な学習スタイルを用意しています。オンラインコースでは、自宅から受講でき、対面授業と同じように学習できます。学びフリーコースは、理解度やスケジュールに合わせて追加料金なしで授業を受けられ、生徒が主体的に学習を進められます。高校生向けには通塾型と自宅学習型から選べる個別指導があり、生徒の状況に応じて柔軟に学習形態を選択できるため、無理なく継続的な学習を実現できます。

進学塾サインワン川口校へのアクセス

進学塾サインワン 川口校の最寄り駅

JR京浜東北線川口駅から徒歩5分

進学塾サインワン 川口校の住所

〒332-0016 埼玉県川口市幸町3-8-46 コスモ川口幸町1F

地図を見る

進学塾サインワン 川口校の行き方

川口駅東口から徒歩約5分、幸栄公民館の近く

進学塾サインワン川口校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
学研教室【幼児(年少・年中・年長)】/ 少人数クラス指導(本科)コース【小学生】/ メイト(個別対応)コース【小学生】 / 公立中高一貫コース【小学生】/ 玉井式国語的算数教室コース【小学生】/ 玉井式 図形の極・数の極【小学生】/ プログラミングコース【小学生】/ 個別指導コース【小学生】/ 学研教室【小学生】/ 少人数クラス指導コース【中学生】/ 個別指導コース【中学生】/ 映像授業コース【高校生】/ 個別指導コース【高校生】

進学塾サインワン川口校の通塾生徒情報

  • 川口市立幸並中学校
  • 川口市立青木中学校
  • 川口市立南中学校

進学塾サインワン川口校の通塾生徒情報

進学塾サインワンの合格体験記

進学塾サインワン 川口校のコース・料金

進学塾サインワン川口校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 川口市立高等学校附属中学校

    回答日: 2024年11月16日

    講師陣の特徴

    学生っぽい先生もいれば社員として働いている先生もいるように感じる。正確にはわからないが… うちの子が苦手とする科目を重点的に授業でやってくれた時期もあり臨機応変に対応していただいた事もありありがたかった。 今は受験合格に向けて一生懸命指導してくれている印象でとてもありがたいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    よくやってくれているのだと思う。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾の事はほとんど子供に任せちゃっているのであまり詳しくはわからないが塾の友達も出来ていたり雰囲気はとっても良さそうに感じます。 今通っている川口市立高等学校付属中学校の受験コースになってからは集団で10人くらいで授業をやっているのだと思う。 授業では毎回小テストを繰り返し行っている印象がある。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 川口市立高等学校附属中学校

    回答日: 2024年12月06日

    講師陣の特徴

    あまりよくわからないが学生のバイトっぽい人はいない様な気がする。みんな社員なのかな?という印象。 皆さん一生懸命指導して下さっていると思う。 曜日によって違うのかもしれないが講師の人数は少ないように感じる。正確な事は不明。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    聞けば教えてくれるのだと思う。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    5年生の時は2クラスに分けて1クラス10人弱だったが6年生になってからは1クラスにまとめて20人弱で授業をしているらしい。 クラスの子は仲がいい子もいるらしく授業の雰囲気はとってもいいとの事。 流れとしてはあまりよくわからないが毎回小テストはやっている気がする。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立川口北高等学校

    回答日: 2024年05月29日

    講師陣の特徴

    授業はわかりやすく、また、本人も楽しんで授業を受けていたようなので、とても良かったと思います。 親身になってくださる講師の方が多い印象です。優しい先生、熱血指導の先生、若い方、ベテランの方、色々な方がいらっしゃいます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業でわからなかったことは、その場で親身になって教えてくださいました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業なので、集中力に欠けている子もいるようですが、周りを気にせず集中できる子には良いかと思います。 講師の方によって、緊張感があったり、緩い空気だったりするので、そこは合う子合わない子いると思います。

    テキスト・教材について

    基礎問題だけでなく、受験ででてそうな応用問題もあったり、充実してたとおもいます。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 川口市立高等学校附属中学校

    回答日: 2024年11月16日

    カリキュラムについて

    小学校4年生のときは受験対策ではなく普通の授業をしていたと思う。 5年生から徐々に受験対策が始まって6年生から本格的に始まったように思う。 こんなにのんびりで大丈夫かなとも思っていた時期もあったが現時点で受験対策も大詰めになってきていてしっかり対策は出来ているのかな?とも感じますが他の塾に比べたら塾で勉強をする時間は明らかに少ないと思う。

    定期テストについて

    毎回小テストがあるイメージ

    宿題について

    毎回ワークの宿題が5ページほど出ているような印象。 ほぼ毎回小テストをやっているのでそれに向けての勉強も宿題に盛り込まれている気がする。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 川口市立高等学校附属中学校

    回答日: 2024年12月06日

    カリキュラムについて

    塾の事は子供に任せいるのであまりよくはからないが今は受験する学校の対策クラスにいるので受験対策のカリキュラムになっているのだと思う。学校の勉強にそった授業はいっさいしていないのだも思う。 受験に出そうな基礎をまず固めて今は適性検査の実践に入っている。

    定期テストについて

    毎回小テストがあるからそれに向けて勉強する習慣がついた。

    宿題について

    宿題の内容については不明だか毎回宿題は出ている。おそらく多過ぎず少な過ぎずな量だとおもわれる。 宿題も毎回しっかりこなし習慣付いた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立川口北高等学校

    回答日: 2024年05月29日

    カリキュラムについて

    授業のレベルは、ちょうど良かったのだと思います。本人が楽しんで授業を受け、しっかりと身になっていたと思うので。 金額によって変わるようなので、本人のやる気と家計のバランスが合えば、より充実させることもできるかと思います。

    宿題について

    宿題は多すぎず少なくもないと思います。 学校生活や部活との両立もできるちょうど良い量だったと思います。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 川口市立高等学校附属中学校

    回答日: 2024年11月16日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    特に塾からの個人的な連絡はないが塾でのイベントや検定などの連絡がアプリでくる感じ。 それ以外は特にないです。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    大きめのテストをやった後のタイミングで面談があるのでその成績についてがメインな印象。 あと塾での様子などがメイン。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    これといってあまり塾側からアドバイスされた事はないように思う。 あまりいままで塾から何か言われたりした事はなかったかもと今思った。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 川口市立高等学校附属中学校

    回答日: 2024年12月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    個人的な連絡は特にないが塾でのイベントや検定等の案内等がちょくちょくくる。 あと、昨日の授業報告があって前日にやった授業の内容が送られてくる。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    あまり濃い内容ではないが塾での様子や、今は受験前なので模試をやったとき結果などの事や今後の流れなどの事を話したりする。 あとはこちらから気になる事などを質問したり、その程度。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    これといって特にアドバイスとかはない。あれをもっと、これをもっとやれなどもない。一緒に頑張りましょう。程度だったと思う。ただ質問すれば答えてはくれるのだと思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立川口北高等学校

    回答日: 2024年05月29日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    保護者会や保護者面談が2・3ヶ月に一度くらいの頻度であり、 子供の受講の様子を教えてくれたり、進路について考えてくれました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振で悩むことはありませんでしたが、 保護者面談の時には子供のことを親身になって色々考えてくださったので、成績不振な時にもアドバイスを下さるのかなと思います。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 川口市立高等学校附属中学校

    回答日: 2024年11月16日

    アクセス・周りの環境

    問題なし

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 川口市立高等学校附属中学校

    回答日: 2024年12月06日

    アクセス・周りの環境

    家からは若干距離があるが駅近の割には静かな環境

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立川口北高等学校

    回答日: 2024年05月29日

    アクセス・周りの環境

    うちの場合は家から近いのが利点ですが、電車等で通いの方も駅から近いので便利だと思います。

0

回答者数: 6人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 川口市立高等学校附属中学校

    回答日: 2024年11月16日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    不明

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 川口市立高等学校附属中学校

    回答日: 2024年12月06日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立川口北高等学校

    回答日: 2024年05月29日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料20万円程度

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 川口市立高等学校附属中学校

    回答日: 2024年10月25日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立蕨高等学校

    回答日: 2024年11月10日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立蕨高等学校

    回答日: 2024年12月06日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

進学塾サインワン川口校の合格実績(口コミから)

進学塾サインワン川口校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近かったことと、同級生もこちらに通っていると伺ったので、それなら娘もちゃんと通えると考え、こちらに入塾しました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    もともと学研教室に通っていて受験を決めたタイミングで同じ系列の塾を先生に紹介してもらって体験も行い子供がここがいい!となったのできめました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    元々学研教室に通っていて中学受験をすると決めた時に同じ系列のサインワンを紹介してもらったのがきっかけ。 この口コミを全部見る

進学塾サインワンの口コミ

進学塾サインワンの口コミをすべて見る

進学塾サインワン川口校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

佐久間 貴充 教室長

川口校教室長の佐久間貴充です。
入社以来25年にわたって塾講師として多くの子どもたちの指導に当たるとともに、運営本部における塾全体の業務にも携わってまいりました。
これまで保護者様との連携を高めお子様の成長を一緒に見守ることにより、1000名以上の卒業生を輩出しました。
これまでのキャリアを活かし、川口校の中間・期末試験対策指導はもちろん、中学・高校受験対策に特に注力いたします。
おかげさまで、近くの「幸町小」や「飯仲小」「本町小」「並木小」「青木中央小」「青木北小」や「幸並中」「青木中」「南中」など多くの学校の生徒様に通塾していただいております。
川口校に通っているお子様や、その保護者様方が、「サインワンに通ってよかった・預けて良かった」と感じていただけるような、お客様満足度の高い運営を目指します。

進学塾サインワン 川口校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「料金・コースを知りたい」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

各教室にて個別説明会を実施

教室長より体験授業の日程・内容など、詳しく説明。

3

無料体験の受講手続き

保護者が申込書の必要事項に記入し、受講手続きを実施。

4

無料体験スタート

生徒にあったコース・クラスの無料体験ができます。

5

入塾手続き

無料体験を通じて、実際の授業をじっくり確認できます。生徒が納得したうえでの入塾となるので、安心してスタートできます。

進学塾サインワン川口校の画像

145 進学塾サインワン トップ 1 145 進学塾サインワン トップ 2 145 進学塾サインワン トップ 3 145 進学塾サインワン トップ 4

進学塾サインワンの記事一覧

【2025年最新】英検対策ができる授業料が安い塾おすすめ15選

【2025年最新】英検対策ができる授業料が安い塾おすすめ15選

進学塾サインワンの料金は?ここだけのリアルな口コミや無料体験授業などお得なキャンペーン情報も紹介

進学塾サインワンの料金は?ここだけのリアルな口コミや無料体験授業などお得なキャンペーン情報も紹介

埼玉県の難関私立女子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

埼玉県の難関私立女子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

進学塾サインワン 川口校の近くの教室

川口上青木校

〒333-0845 川口市上青木西5-18-23

川口元郷校

〒332-0011 川口市元郷1-4-2

鳩ヶ谷校

〒334-0003 川口市坂下町1-2-10 第5AKハイム1F

川口東本郷校

〒334-0064 川口市蓮沼302-3

進学塾サインワン以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

川口駅前校

JR京浜東北線川口駅から徒歩3分

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

総合進学コース 川口校

JR京浜東北線川口駅から徒歩4分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

川口校

JR京浜東北線川口駅から徒歩4分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

川口教室

JR京浜東北線川口駅から徒歩4分

代々木個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)

川口校

JR京浜東北線川口駅から徒歩5分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

川口駅前校

JR京浜東北線川口駅から徒歩4分

川口市の塾を探す 川口駅の学習塾を探す