進学塾サインワン 川口校の口コミ・評判
回答日:2024年05月29日
進学塾サインワン 川口校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年06月から週2日通塾】(62757)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年6月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 埼玉県立川口北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
上でも書いたように、厳しい講師の方はあまり多くないため、張り詰めた空気の授業ではありません。 そのため、自ら勉強を進んでできる子には合うと思いますが、やる気や集中力がかけてる子には不向きかなと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
厳しい講師の方が少ない印象なので、子供自身が自立して勉強できないと、あまり通ってても効果を感じられないと思います。 やる気や集中力のある子は、成績も伸びやすいと思います。 分からなかったことを自ら質問しに行ける子には合ってると思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(30代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
進学塾サインワン 川口校
通塾期間:
2022年6月〜2024年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
58
(北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
64
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料20万円程度
この塾に決めた理由
家から近かったことと、同級生もこちらに通っていると伺ったので、それなら娘もちゃんと通えると考え、こちらに入塾しました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
授業はわかりやすく、また、本人も楽しんで授業を受けていたようなので、とても良かったと思います。 親身になってくださる講師の方が多い印象です。優しい先生、熱血指導の先生、若い方、ベテランの方、色々な方がいらっしゃいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業でわからなかったことは、その場で親身になって教えてくださいました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業なので、集中力に欠けている子もいるようですが、周りを気にせず集中できる子には良いかと思います。 講師の方によって、緊張感があったり、緩い空気だったりするので、そこは合う子合わない子いると思います。
テキスト・教材について
基礎問題だけでなく、受験ででてそうな応用問題もあったり、充実してたとおもいます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業のレベルは、ちょうど良かったのだと思います。本人が楽しんで授業を受け、しっかりと身になっていたと思うので。 金額によって変わるようなので、本人のやる気と家計のバランスが合えば、より充実させることもできるかと思います。
宿題について
宿題は多すぎず少なくもないと思います。 学校生活や部活との両立もできるちょうど良い量だったと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
保護者会や保護者面談が2・3ヶ月に一度くらいの頻度であり、 子供の受講の様子を教えてくれたり、進路について考えてくれました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振で悩むことはありませんでしたが、 保護者面談の時には子供のことを親身になって色々考えてくださったので、成績不振な時にもアドバイスを下さるのかなと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾内はとても清潔で綺麗に整頓されてます。 換気のため、窓を開けているため、多少外の音が気にはなります。
アクセス・周りの環境
うちの場合は家から近いのが利点ですが、電車等で通いの方も駅から近いので便利だと思います。