学研CAIスクール 東府中校

塾の総合評価:

3.7

(241)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

学研CAIスクール 東府中校のおすすめポイント

  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!

学研CAIスクール 東府中校はこんな人におすすめ

生徒の個性を重視した指導をしてほしい

学研CAIスクールの授業には、1対1での個別指導とIT機器を利用したオンライン授業があります。個別指導では生徒一人ひとりの学力に合わせたカリキュラムを組み、理解できるまで何度でも丁寧に指導を行っています。オンライン授業では一方的な講義形式でなく、対話を重視した双方向の授業を実施しています。見ているだけの授業とは異なり、生徒からの質問にも丁寧に対応するなど、質の高いオンライン授業を受けることができます。

学習時間を自由に決めたい

集中して勉強に取り組める時間は生徒一人ひとり異なりますが、学研CAIスクールでは生徒の状況に合わせて学習指導時間を選ぶことができます。はじめは60分からスタートし、長い時間集中できるようになってきたら90分に伸ばすなど、柔軟に対応することが可能です。自分の集中力に合わせた時間を使って指導を受けることで、無理なく成績アップを図ることができます。

学習のフォローまでしっかりしてほしい

学研CAIスクールでは保護者懇談会や進路面談など、生徒一人ひとりの学習フォローに力を入れています。生徒だけではなく保護者とのコミュニケーションも重視しており、保護者と協力し合いながら生徒の成長を見守る体制を整えています。また生徒に対しては、勉強や進路の悩みなどを積極的に話すことができる雰囲気作りを心がけ、一人ひとりが安心して勉強に取り組めるよう丁寧なサポートを行っています。

学研CAIスクール 東府中校へのアクセス

学研CAIスクール 東府中校の最寄り駅

京王線東府中駅から徒歩2分

学研CAIスクール 東府中校の住所

東京都府中市清水が丘1丁目1-3第一勇心ビル301号室

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

学研CAIスクール東府中校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業

学研CAIスクールの合格体験記

学研CAIスクール 東府中校に通った方の口コミ

回答者数: 9人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立府中東高等学校

    回答日: 2023年05月14日

    講師陣の特徴

    講師はほとんど大学生や大学院生で、最近高校受験を経験した先生が多く、自分の体験談や受験に挑むにあたっての色々なアドバイスなどをとても親身に話してくれていました。子供と年齢が近いからか、話しやすく接しやすかったようです。受験当日にこれだけは持って目を通したらいいよという教科每のまとめなどを作ってくれたりしてとても良い先生ばかりでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾に着くと、その日にやる教材やプリントがおいてあり、それを解いていって、自分で解いてわからないところがあった時に周りにいる先生を呼んで教えてもらうような雰囲気だったようです。周りには別の学年や小学生もいたようです。

    テキスト・教材について

    テキストや教材を使うよりはプリントなどが多かった。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立府中東高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    近所の大学の学生が主に講師でした。先生方と年齢が近いということもあり、勉強以外でも会話が弾んだり、自分の受験時の経験したことを教えてくれたりと、とても親切に接してくれました。受験対策も要領よく教えてくださいました。受験前にはこれだけは覚えといた方がいいというメモ的なものを作ってくれて、とても嬉しかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    その日にやる分の問題等が個人で用意されていて、それを各々が解いていく。わからないところがあったときに、先生を呼んで教えてもらう感じだったと思います。午後の早い時間は小学生がいたりするので、少しうるさい感じがあったようです。

    テキスト・教材について

    テキストというよりはプリントが多かった気がします。本人に合った問題を先生方が用意してくださいました。光村図書の定期テスト対策ワークがありましたが、ほとんど手をつけてなかったです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立府中東高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    講師の先生方は現役大学生がほとんどで、子供達と年が近いこともあって、とても親しく話せたり、相談もできたと思います。自分の受験時の体験談も交えて教えてくださったりしたようです。受験前にはこれだけは覚えようという表も作って下さったりしていました。皆さんとてもやさしかったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾に着いたら、自分のやるべきテキストがおいてあり、それをひたすら解いていく。分からない問題や内容があったら、講師の先生に教えてもらうという流れのようでした。ここまでは今日中に終わらせましょうみたいな目標があり、そこまで終わるまでは帰れない感じだったようです。

    テキスト・教材について

    光村図書出版発行の教科書を参考に編集した定期テスト対策ワーク

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立府中東高等学校

    回答日: 2023年11月17日

    講師陣の特徴

    講師の殆んどが現役大学生で、男性も女性もいました。大学生なので、年齢も近いし高校受験を経験最近経験していることもあって、色々な情報や体験談を教えてくれていたようです。話しかけやすく、友達のような感覚で接していたのが雰囲気的によかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回与えられた問題を解いていって、わからないところがあれば講師に聞くという形式でした。また、復習がてらパソコンで問題を解いていくという内容もありました。雰囲気は生徒が多い時間帯は騒がしいが、遅い時間帯は落ち着いた雰囲気はだったようです。

    テキスト・教材について

    テキストはありましたが、ほぼ使っておらず、プリントで勉強をしていました。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立府中東高等学校

    回答日: 2023年12月15日

    講師陣の特徴

    塾の講師は殆んど現役大学生の男女で、子供達と年が近いというのもあり、友達と話すような感覚で教えてもらっていました。高校受験を最近経験しているという事もあり、講師自信の体験談や受験に対する取り組み方なども教えてもらったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    コロナの頃でもあったので、オンライン授業も可能でしたが、通塾していました。集団塾だったので、時間帯によれば小学生から高校生までが教室にいたりと賑やかな雰囲気でした。授業の形式としては、出された課題を、自分でこなしていき分からないところがあれば講師に質問するという感じでした。

    テキスト・教材について

    定期テスト対策ワーク 光村図書出版発行の教科書を参考に編集したもの。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立府中東高等学校

    回答日: 2024年01月24日

    講師陣の特徴

    この塾の講師の方はほとんどが大学現役生でした。大学生ということもあって、年齢が近いし、高校受験を最近経験したという先生が多かったので、とてもフレンドリーに接してくれたり、先生自信の高校受験の体験談等も教えてくれたりと子供の気持ちのわかる先生方でした。子供に合った受験勉強の効率的な方法を分かりやすく教えてくださいました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾の授業の流れとしては、塾に着いたら自分の今日やるべき問題集等が用意されていて、それを自分で解いていきます。その流れでわからない問題があれば講師の先生に教えてもらいます。問題が解き終わったら、今日の復習がてら同じような問題をパソコンで選択問題のような感じで解いて、理解度を高めます。雰囲気としては、友達同士でかたまって座ったりするので、和気あいあいな感じです。

    テキスト・教材について

    テキスト、教材は合ったようですが、家に持ち帰ることはなかったので不明です。主にプリント類を解いてました。

この教室の口コミをすべて見る

学研CAIスクール 東府中校の合格実績(口コミから)

学研CAIスクール 東府中校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が入塾していて、体験に誘われ、受講料もリーズナブルで室内の雰囲気も良かったし、家から近く通塾するのに自転車で行けたから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていて誘いを受けた。内容を聞いたところ、自分の子に合っていそうだったし、塾代もリーズナブルでした。自宅からも近かったため入塾を決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていて勧められた。家からも近くて、通いやすいと思ったから。雨の日もバスで行けるとてもよいアクセスのばしょだった。

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていて誘われたのと、家から近く自転車で通える範囲だった。塾代も思っていたよりはとてもリーズナブルだったこと。

学研CAIスクールの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
学研CAIスクールの口コミをすべて見る

学研CAIスクール以外の近くの教室

22.webp

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

東府中校

京王線線東府中駅から徒歩3分

地図を見る

36.webp

個別指導WAM

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

清水が丘校

京王線線多磨霊園駅から徒歩5分

地図を見る

4919.webp

大学受験予備校WAM

高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / 個別指導(1対4~)

清水が丘校

京王線線多磨霊園駅から徒歩6分

地図を見る

280.webp

個別指導 コノ塾

小学生 / 中学生
個別指導(1対2~3)

清水が丘校

京王線線多磨霊園駅から徒歩1分

地図を見る

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

府中

京王線線府中駅から徒歩2分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

府中駅前校

京王線線府中駅から徒歩1分

地図を見る
府中市の塾を探す 東府中駅の学習塾を探す

学研CAIスクールに似た塾を探す

東京都にある学研CAIスクールの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください