学研CAIスクールの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 272 件(回答者数:69人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談についてや、休校日などのお知らせ等が連絡できます。 それ以外で大切な事は口頭で話してくれます。
学研CAIスクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
学研CAIスクールの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生と、大学生アルバイトが数人で授業を運営していた。 代表の先生は塾を開講して長いそうで、進路に関しての知識が豊富にあったので進路指導の際とても力強かった。 面談の時などは色々教えてくださったのでとても助かった。
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
講師・授業の質
いい先生です。生徒に寄り添ってくれて困っていると積極的に声をかけてきてくれて、教えてくれるので塾に行ってよかったなといつも感じます。清潔感も十分で指導もとても分かりやすいです。本当にいい講師に囲まれていて恵まれているなと感じます。
学研CAIスクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
短期間のカリキュラムの組み方は非常に上手で、あまり通学できない子どもでも、着実に学力が身につくように、適切なカリキュラムを用意してくれています。飛ばしすぎず、だけど十分に力が身についていると思われる箇所はスキップして、苦手を克服するカリキュラムとなっていました。
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
その子に、合わせた教材を用意してくれて、その子がどうやって進めたいからによって合わせてくれるので とっても満足しています。 みんな、先生を信頼していて先生が、大好きです。その子がどうしたいのかがんがえてくれる
学研CAIスクールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面していたし、隣がお弁当屋さんがあり、明るい場所でした。
学研CAIスクールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾の下の階が理容室だったので理容室の営業中は駐車場はいつもいっぱいで車の出入りが少し不便でした。
学研CAIスクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円程度
学研CAIスクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談で今の成績や志望校について話しました。 塾側から保護者に連絡が来ることはほとんどなかったと思います。
学研CAIスクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
学研CAIスクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
学研CAIスクールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
一番近いバス停から徒歩5分。大通りに面している。駐車場も6台ほど止められる。
学研CAIスクールの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生が3人程男性1名女性2名いました。1人は関わりがありませんでしたが、他2人は気さくで質問もしやすかったし楽しく教えてくれました。塾長は歴史の授業をされていたのを覚えています。この方も常に笑顔で塾行くのが辛いとなった記憶はありません。
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
講師・授業の質
幼稚園の頃から教えていただいていますが、子どもが小さい頃は素直に塾に通ってくれてはいたけれど、小学生3年生〜小学生4年の中学年の頃はあまりやる気がなくて、振り替えして行かない日がちょこちょこあって成績も下がってしまった。それまでは全て塾にお任せしていたけれど学校での成績不振により、普段から面談があるのでそこで初めて利用させてもらって話をしたところ理解してくれて、学校での勉強の補習を中心に行うことで今ではついていけるようになりました。
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
学研CAIスクールの口コミ・評判
講師・授業の質
娘が先生を好きだった事が良かったと思います。 不登校だった事もあり、なかなか塾に行く事自体が難しい時もありました。やる気がない時も、先生は娘を焦らす事無く、娘を待ってくれる姿勢がとても有り難かったです。 娘がやる気になった時には、いつも時間を取って質問に対応してくれたり、塾の時間以外にも自主勉強に付き合って頂きました。
学研CAIスクールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きめの通りに面しており、比較的安心して通塾できる環境。
学研CAIスクールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
私の職場からも近いし、家からも近いので送り迎えしやすかった。
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
講師・授業の質
男性と女性。感じはよい。 塾長は歳がいった感じで、女性は30歳くらいだと思います。数人いるようで女性が何人かいるのを見たことがあります。 ほかで会ったときに挨拶をしてくれたようで、わりと挨拶はしっかりしてくれるし感じも悪くありません。
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
講師・授業の質
社員が教えている。専門の方がいるため、学研CAIスクールハイレベル西塚本部校専門の社員さんが雇われてそこで子供達に教えているようです。すいませんが名前まではわかりませんが塾長は男性の方で、子供が低学年でお迎えに行くときは女性の方が出てきて対応してくれていました。
学研CAIスクールの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾で分からない所を教えたり、一緒に考えたりもしました。 塾への送り迎えや、前後のおやつや食事のサポート等、娘にとって安心出来る状況を作りたいと思っていました。
学研CAIスクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムの内容、テスト対策の内容、成績全般、授業の変更などが主な内容になる。また成績が、良かった時には親へも労いの電話をいただいたりしました
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に入る時に、個人で持っているカードを通して、塾に生徒が入ったことをメールで知らせてくれる あとは手紙が来ることもあったり、電話で家に直接かけて来ることもある
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
田んぼが多く静かな環境
学研CAIスクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:5万円くらいだった記憶です。
学研CAIスクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校への合格率や狙える学校のアドバイスなど。通塾期間が短かったので、そんなに連絡事項はありませんでした。
学研CAIスクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
特になし
学研CAIスクールの口コミ・評判
講師・授業の質
塾長のおじさんとその嫁さん。 あとは大学生のバイトが男女ともに数人いる。コロコロ変わるわけではなく、同じ大学生がずっといたらしい。 優しい普通の大学生だったらしい。アットホームな感じだったらしい。
学研CAIスクールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通機関が無いと送迎が大変