学研CAIスクールの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全223件(回答者数:57人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
講師・授業の質
いい先生です。生徒に寄り添ってくれて困っていると積極的に声をかけてきてくれて、教えてくれるので塾に行ってよかったなといつも感じます。清潔感も十分で指導もとても分かりやすいです。本当にいい講師に囲まれていて恵まれているなと感じます。
学研CAIスクールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は経験豊富な方なので、子どもの悩みや苦手分野によく気づき、苦手を克服できるようにわかりやすく丁寧に教えてくれます。専門性や指導技術が高いので、子どもは成長を実感できます。子ども一人ひとりを見てくれていて、その子どもに合わせた指導をしてくれるので安心感があります。
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
講師・授業の質
塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。
学研CAIスクールの口コミ・評判
講師・授業の質
先生が感情的では無く的確に指導して頂けたので、それが娘にとっては楽な気持ちで通塾出来ました。 娘がやる気のない時は、焦らす事も無く待って寄り添って頂いていたと思います。 周りがうるさい時には、しっかりと指導していたりもしてくれていたそうです。
学研CAIスクールの口コミ・評判
講師・授業の質
塾長は割と年配の方でしたが経験豊富そうで、教え方も子供曰く上手だし親との面談時も信頼おける感じでした。 あとは中年の女性2人の3人がうちの子が教えてもらうことが多かったです。 学校でわからなかったところがわかるようになって帰って来たり教え方は誰に当たってもよかったようです。 無駄話もなく時間内は全て勉強の話でお金を払っている側からしたらとてもありがたかったです。
学研CAIスクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円程度
学研CAIスクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒なので聞いておりません。恐らく塾費のことだと思います。長電話だった覚えはありません。それどころか1回しか電話してるの見たことないです。
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題などかわわからないことがあれば見て確認していたけれど、いくら説明してもよく理解できてない。時間がかかりすぎるために、宿題や課題はできる限り塾でやってもらうことにしています。
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
いつの時間、何曜日に通塾させるか。 最近の授業の内容についていけているか。 塾の料金の通達。テキスト代。 夏期講習の案内、冬期講習の案内。
学研CAIスクールの口コミ・評判
講師・授業の質
娘が先生を好きだった事が良かったと思います。 不登校だった事もあり、なかなか塾に行く事自体が難しい時もありました。やる気がない時も、先生は娘を焦らす事無く、娘を待ってくれる姿勢がとても有り難かったです。 娘がやる気になった時には、いつも時間を取って質問に対応してくれたり、塾の時間以外にも自主勉強に付き合って頂きました。
学研CAIスクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル的には平均。 うちの子は一般高志望だったから問題なかったが、難関高を受験するにはやや物足りないように感じると思います。 日頃の学校の授業に近い難易度設定のように感じた。定期テストの対策には充分になる印象。
学研CAIスクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的にパソコンでプリントアウトしてプリントを記入していくような感じで、全員で授業すると言うよりは、個別に指導してやっているような感じです。勉強のできるできないがあっても個人的に対応してもらえる為誰でも入りやすいと思います。
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
勉強の方向性、どうしたいのか、なにを集中的に行えばよいか。塾代の徴収、好きな時間を決められる為スケジュール表を渡されそれに記入して提出する。
学研CAIスクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円位
学研CAIスクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
田んぼが多く静かな環境
学研CAIスクールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から徒歩数分
学研CAIスクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校への合格率や狙える学校のアドバイスなど。通塾期間が短かったので、そんなに連絡事項はありませんでした。
学研CAIスクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のカリキュラムは学校の授業に沿ったカリキュラムで進めていただきました。また苦手意識の強い科目について、強化する目的で、授業の比率を変えるなど、臨機応変にカリキュラムを考えていただいた。ですが他の学校と違うかどうかは知りません。
学研CAIスクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
近隣の中学校に合わせた範囲の内容に沿ったカリキュラムになっており、塾独自のカリキュラムではないので、わかりやすいかと思います。 ただ、進学校を目指す人にはあまり向いていないカリキュラムでは無いかと思います。
学研CAIスクールの口コミ・評判
講師・授業の質
この塾の講師のかたは殆んど現役大学生でした。子供達と年が近いこともあって、友達感覚で話したり教えてもらったりしていました。講師自信の高校受験の体験談とかも教えてもらい、とても参考になったようです。とても親身になって基礎から教えてもらいました。
学研CAIスクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡は殆んどなく、塾内の近況報告がメールでたまに来るくらいでした。夏期講習や冬季講習等の前に面談が合ったので、それの日程調整もメールでやり取りするくらいでした。
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の時間変更などが、ある場合はメールにて教えてくれます。その他に何かあればメールがきますがそんなに多くはありません。学期ごとの個人面談は紙にてお知らせがきます。
学研CAIスクールの口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師はほとんどが現役大学生でした。年が近いこともあって友達感覚で接してくれていました。高校受験を最近経験した講師が多く、自分の高校受験の体験談なども交えて教えて下さいました。キャリアは浅いように感じましたが、子供達目線で勉強を教えてくれていたと思います。
学研CAIスクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡はほとんどありませんでした。連絡あるのは面談の日にちを決める時や、模擬試験を受ける日にちや回数を決める時くらいでした。
通塾中
学研CAIスクールの口コミ・評判
講師・授業の質
悩み相談や雑談にも対応してくださり、本人は機嫌良く通っています。ただ、本人のやる気を尊重しているのか、内容が偏っており万遍なく指導していただきたいと思っています。自主的に学べる子には非常に良い先生だと思います
学研CAIスクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
特に塾から保護者に連絡が来ることはなかったです。あるとしたら、内容は面談日の希望をプリントやメールでくれる倉井でした。受験シーズンになると、志望校に受かった子のエピソードなどがメールで配信されたりしていました。
学研CAIスクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円以上