1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学研CAIスクール
  3. 学研CAIスクールの口コミ・評判一覧

学研CAIスクールの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全223件(回答者数:57人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

学研CAIスクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒に寄り添うことが大事で第一志望の学校によってみんなそれぞれの課題をこなし合格のために頑張っています。また、圧迫感のあるスケジュールはなくて、部活との両立が可能だったのも素晴らしかったです。ありがたかったです。

学研CAIスクールの口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの講座への理解度を教えてくれる連絡が多かったです。その他には、子どもが塾構内でどのように過ごしているかなどについても教えてくれました。

通塾中

学研CAIスクールの口コミ・評判

塾のサポート体制

LINEで、本人にも連絡くれるし私にも連絡くれます。いつも、どんな感じで塾で勉強しているか教えてくれる

学研CAIスクールの口コミ・評判

講師・授業の質

先生が感情的では無く的確に指導して頂けたので、それが娘にとっては楽な気持ちで通塾出来ました。 娘がやる気のない時は、焦らす事も無く待って寄り添って頂いていたと思います。 周りがうるさい時には、しっかりと指導していたりもしてくれていたそうです。

学研CAIスクールの口コミ・評判

塾のサポート体制

学校でのテストが終わるたびに連絡をいただき説明がされた。 よくできていた箇所、できていなかった箇所など丁寧に連絡いただいていた。 踏まえて次回からどうしていくかなども丁寧に親にも説明してくれていました。

学研CAIスクールの口コミ・評判

講師・授業の質

きめ細やかな対応をしてくれて、フレンドリーな接し方で子供も良かったようです。行きたく無いという事は一度も言いませんでした。今でも会えば声を掛けてもらえるようです。とにかく優しく接してくれて、友達のような関係に見えます。

学研CAIスクールの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生が3人程男性1名女性2名いました。1人は関わりがありませんでしたが、他2人は気さくで質問もしやすかったし楽しく教えてくれました。塾長は歴史の授業をされていたのを覚えています。この方も常に笑顔で塾行くのが辛いとなった記憶はありません。

通塾中

学研CAIスクールの口コミ・評判

講師・授業の質

幼稚園の頃から教えていただいていますが、子どもが小さい頃は素直に塾に通ってくれてはいたけれど、小学生3年生〜小学生4年の中学年の頃はあまりやる気がなくて、振り替えして行かない日がちょこちょこあって成績も下がってしまった。それまでは全て塾にお任せしていたけれど学校での成績不振により、普段から面談があるのでそこで初めて利用させてもらって話をしたところ理解してくれて、学校での勉強の補習を中心に行うことで今ではついていけるようになりました。

通塾中

学研CAIスクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近いので通いやすかった

学研CAIスクールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

学研CAIスクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル的には平均。 うちの子は一般高志望だったから問題なかったが、難関高を受験するにはやや物足りないように感じると思います。 日頃の学校の授業に近い難易度設定のように感じた。定期テストの対策には充分になる印象。

学研CAIスクールの口コミ・評判

講師・授業の質

塾長 年配の男性 ベテランの先生 女性2名 若手そうな男性1名 が子供から聞く限りで把握できました。 うちの子は女の子だからか男性の先生に当たることはほぼなく、女性から塾長の先生でした。みなさんベテランそうな雰囲気で教えかたも上手だったようです。 若手の先生も人気ありそうな感じでした。

通塾中

学研CAIスクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的にパソコンでプリントアウトしてプリントを記入していくような感じで、全員で授業すると言うよりは、個別に指導してやっているような感じです。勉強のできるできないがあっても個人的に対応してもらえる為誰でも入りやすいと思います。

通塾中

学研CAIスクールの口コミ・評判

塾のサポート体制

勉強の方向性、どうしたいのか、なにを集中的に行えばよいか。塾代の徴収、好きな時間を決められる為スケジュール表を渡されそれに記入して提出する。

学研CAIスクールの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾で分からない所を教えたり、一緒に考えたりもしました。 塾への送り迎えや、前後のおやつや食事のサポート等、娘にとって安心出来る状況を作りたいと思っていました。

学研CAIスクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1対1、もしくは1対2の個別指導 生徒の理解度により先取りも理解出来るところまで戻っての学習が教科ごとに対応してくれました また定期テスト対策に力を入れてくれていた。過去問や他校の問題なども回ってくるので演習量は充分だと思う

通塾中

学研CAIスクールの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾に入る時に、個人で持っているカードを通して、塾に生徒が入ったことをメールで知らせてくれる あとは手紙が来ることもあったり、電話で家に直接かけて来ることもある

通塾中

学研CAIスクールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:156000円ぐらい

学研CAIスクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

パソコンで問題を解きながら、個人の成績を確認して個別指導。五教科で個別にコースが設定できる中から選んでいき、不得意な所を頑張るもよし、得意な所を伸ばすもよしというかたちで、選んだコースを学習していきます。

学研CAIスクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅地にあり静か、学校からも徒歩で行ける距離

学研CAIスクールの口コミ・評判

講師・授業の質

この塾は集団授業の中で個別に質問し、教えていただける塾でした。成績の上下により、面談があり、より具体的に今何が不得意かを教えていただきました。また何人も先生がいるため、当たり外れがあったみたいです。先生を選ぶことはできませんでした。

学研CAIスクールの口コミ・評判

講師・授業の質

面談等で顔を合わせたのは男性と女性の講師がそれぞれ1人ずつおられましたが、子供に聞いたところによると、塾の開校時間にはもう1人女性の講師の方がいたとのことです。 面談で顔を合わせた講師のお二方は、話しやすくて優しい印象でした。

学研CAIスクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムというよりは、その子のレベルにあった教材やプリントを使って進行していたようです。うちの子は基礎が出来ていなかったので、入塾して中1からの勉強を徹底的に取り組んでいました。クラス分けなどもなかったので、友達と一緒に勉強するが、内容は個人に合ったものをやっていたようです。

学研CAIスクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近くにあり、人通りが多いビルの中の一部屋に塾が入っていたので、治安も良かったし、ビル専用の自転車置き場もあり便利でした。

通塾中

学研CAIスクールの口コミ・評判

講師・授業の質

メインの先生は1人で何人か大学生のアルバイト講師がいるそうです。メインの先生は穏やかで淡々と教えてくれるタイプの先生だったのでうちの子には合っていました。某大手の塾みたいにテンション高く上げてくれるようなのを好む子には物足りない感じがするかもしれません。

学研CAIスクールの口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師はほとんどが現役大学生でした。年が近いこともあって友達感覚で接してくれていました。高校受験を最近経験した講師が多く、自分の高校受験の体験談なども交えて教えて下さいました。キャリアは浅いように感じましたが、子供達目線で勉強を教えてくれていたと思います。

学研CAIスクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄り駅周辺の賑やかな場所のビルの中に塾があったので、夜遅くなっても人通りはあったので、さほど心配のいらない環境でした。

通塾中

学研CAIスクールの口コミ・評判

塾のサポート体制

年末年始などの休みや天候による変更など。その他はこちらから相談したら答えてくれる程度です。 ただ、親の悩みにも丁寧にお返事をくださいます。

学研CAIスクールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円以上

学研CAIスクールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の殆んどが現役大学生で、男性も女性もいました。大学生なので、年齢も近いし高校受験を経験最近経験していることもあって、色々な情報や体験談を教えてくれていたようです。話しかけやすく、友達のような感覚で接していたのが雰囲気的によかったです。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください