学研CAIスクール 加古川校の口コミ・評判
学研CAIスクール 加古川校 保護者(母親)の口コミ・評判【2013年02月から週2日通塾】(38967)
総合評価
4
- 通塾期間: 2013年2月〜2017年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 兵庫県立加古川東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
カリキュラムや個別指導は大変良かった。個別指導だが料金もそれほど負担が強く無く季節講習など特別枠が何枠か普段の授業料に含まれていてありがたかった。月の授業料は集団指導塾に比べ負担が大きかったがトータルするとコスパが良かったと思う。 ただ通っている人数が、少ないためじゅくでの競争という点では皆無だった点が少し残念だった
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あまり積極的に人に対するタイプでは無かったので、個別で同じ講師に指導してもらえるのが1番合っていたと思う。また得意教科はどんどん先取りし、苦手な教科はしっかり理解出来るまで指導してもらえ事が通塾して特に良かったと思いました
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学研CAIスクール 加古川校
通塾期間:
2013年2月〜2017年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(入塾試験)
卒塾時の成績/偏差値:
75
(兵庫統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
60万円
この塾に決めた理由
家から近く少人数で見てもらえる点が良さそうだったため 体験授業で子どもが雰囲気を気に入り個別に教科の理解度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる点に魅力を感じました。 また中学校の定期テスト対策もしていただける点も内申対策が出来ると思いました
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
通常授業は正社員講師が持ってくれる。教科ごとに担当講師が決まっていて1年間同じ講師が見てくれる。 また教員経験のある先生が多く内申対策の指導などもしてもらえて、心強かったです。 季節講習(個別指導)は元塾生の大学生が入ったりもしていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別指導なのできほんには授業中に質問出来、回答もその場でしてくれる。 また定期テスト前には自習室を開放してくれ、その時に対応してくれる講師が受講以外の科目も質問を受けてくれたりしていた
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
予習を兼ねて基礎的な演習、問題が宿題として出ます。授業時には答え合わせ、わからない所を聞き、応用問題や次の単元を進めます。 理解が早い教科はどんどん先取りしてくれて学年関係なく進めてくれるので子どもは達成感があった様です
テキスト・教材について
年度初めに定額を納入し(金額は忘れてしまいました)通っている学校の採用教科書に準じた問題集を使用。あと子どもに合わせた問題集も用意してくれました
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
1対1、もしくは1対2の個別指導 生徒の理解度により先取りも理解出来るところまで戻っての学習が教科ごとに対応してくれました また定期テスト対策に力を入れてくれていた。過去問や他校の問題なども回ってくるので演習量は充分だと思う
定期テストについて
塾独自の定期テストは無く、希望者が他社の模試を受験しました
宿題について
問題集の応用問題が宿題として出ていました。大体見開き2から4ぺージくらい 負担になる量では無く宿題のため睡眠時間を割くような事もありませんでした
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
カリキュラムの内容、テスト対策の内容、成績全般、授業の変更などが主な内容になる。また成績が、良かった時には親へも労いの電話をいただいたりしました
保護者との個人面談について
半年に1回
塾での勉強状況、新年度のカリキュラムの希望、成績の話(志望校受験に対してどうか)など また子どもに合った志望校の選び方や各高校の雰囲気などもお話ししていただいた
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
過度なプレッシャーは無く、丁寧に不振の原因箇所を指導してくれました。幸い成績は十分良かったので特に塾の対応で気になる点はありませんでした
アクセス・周りの環境
駅前から続くメイン道路に面している ただ校区内からの通塾の人が多く電車利用で通塾する人は居ない また駅前のため繁華街も近く、(特に)帰りは迎えに行かないと心配だった
家庭でのサポート
あり
スケジュール確認し、宿題の進捗状況をチェックしていた。特に部活の大会と定期テスト期間が重なる事が多かったのでスケジュール管理は子どもにだけ任せるのは難しかった