名学館 ライフガーデン東松山校の口コミ・評判
回答日:2024年07月17日
名学館 ライフガーデン東松山校 保護者(祖父母)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(67256)
総合評価
3
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 埼玉県立松山女子高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
希望した結果を得られなかったということもありますが、塾の内容としては不満はございません。後は親としてのフォローアップをいかにしていくかということにかかっているのだと自覚はしておりますので、今後は親子でよく話し合って、今後をどのようにしていくかきちんと向き合っていきたいと思います。どうもありがとうございました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
この通り親がなかなか平日の昼間も休日も時間を取れずにいる場合には、塾の皆様にはおんぶに抱っこという状況でございました。大変ご迷惑をおかけしてしまったと思います。 でも、おかげさまで学習に対する姿勢というものを学ぶことができたように感じているところです。 目標たる数字には届かなかったものの、学習の基礎を教えてくださるということで大変良い勉強となりました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
祖父母(60代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
名学館 ライフガーデン東松山校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
51
(北辰)
卒塾時の成績/偏差値:
51
(可愛)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代がほとんどです。
この塾に決めた理由
とにかく丁寧な指導が助かりました。 見学時に授業の様子を見せてくれて感動しました。ここまで丁寧な指導をしてくれるということがその理由でした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
とても丁寧で熱心という講師の方々でした。とにかくなんでも聞いてくれますし、質問も丁寧にわかりやすく教えてくれるというのがいちばんの理由です。 また、問題集選びにも相談に乗ってくれましたし、授業に遅れても、その分のフォローアップをきちんとしてくれるということも助かりました。部活があったので、助かりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業を実施した後に個別の指導にスライドしていくというスタンスでありました。 なにしろ、引っ込み思案ということもありまして、こういう人数の中でのやり取りの方がすんなりと溶け込みながら、遠慮なく質問できるということなので、こういう環境であったり流れを作っていただけるというのは親の立場からすると大変嬉しく思います。
テキスト・教材について
問題無しです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
この部分は改めて子供に聞いてみようと思いましたが、いつも夕食時に話として上がってくるものとしては、まず最初に集団授業を過去問を参照しながら黒板にきちんと授業のノウハウを提供するということであり、次に過去問の解説を一つずつこなしていくというスタイルでした。応用問題は特に質問を受け付けながらプロセスを丁寧に指導するということでした。
宿題について
宿題ということで、小テストはなかったです。学校で出題された宿題をこなすことを念頭に、そしてそれも単に宿題をこなすというだけではなく、考え方の道筋をしっかりと教えて下さるということで、なんとか学校の授業にもついていけました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
イレギュラーな事案が発生した場合には密に連絡を取るという体制でした。どうしても昼間は勤務のため、塾へ足を運ぶことができずに色々とご迷惑をおかけしました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾の先生方は学習のことだけではなく、部活動や学校生活のことについても相談に乗っていただけるので、そういうことも含めて、苦手の部分を克服していければと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
問題なかったです。
アクセス・周りの環境
問題なかったです。