早稲田アカデミー個別進学館 和光校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は早稲田アカデミー個別進学館全体の口コミを表示しています。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾でのようす。成績の状況や進学にあたっての不安などについて連携をいただいた。内部進学につき、そこまで細かい情報のやり取りなどはこちらからも希望していないためやっていない
通塾中
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも徒歩数分、駅近で駅までの道で危ないところもほぼない。都立大生が多いくらい。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
家庭でのサポート
主人が算数が得意なので、分からない問題は主人と解いていました。 主人は中学受験をしていないので初めて見る問題でしたし、解き方も特殊ですので1から勉強して教えていました。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒一人一人に寄り添ってやってくれる。 レベルは自分の出来るを伸ばして、増やしていく感じだから、生徒によっては少しむずいと感じるかも。 でも、難しいときは解説を噛み砕いて説明してくれるから、わかって、できるにつながってる気がする。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトの大学生と、社員の講師が大体半々で授業を受け持っているイメージです。アルバイト講師の所属大学はMARCH以上というイメージです。教え方は個人差がありますが、そこまで酷い人はいなかった印象です。子供に聞いても、嫌な講師は特にいなかったとのことです。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
塾のサポート体制
勉強の進捗状況と志望校と語現状の偏差値の差異。それと、推薦入試の面接や特殊入試の対策についての相談。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストにそって、苦手な範囲をリクエストすれば、教えてもらえた。 単元によって、得意・不得意に対応してその都度問題をチョイスしてもらっていた。 少し進みが遅く感じる回も何回かあったが、宿題でその分を賄うイメージで 受けていた印象。 使いたい教材は、指定できた。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者へは直接は連絡あまりなかった記憶です。 子供が親宛てに手紙を持ってくるので、それにコメントを記入して返す事形式が多かった。
通塾中
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
講師・授業の質
社員もいたし、大学生もいた。 色々な教科を教えてる人もいるし、ひとつだけの教科を教えてる人もいた。 学校では分からなかったところや、聞にくいことを聞くことが出来て、分かるようになったし、とてもわかりやすい。