早稲田アカデミー個別進学館 所沢校の口コミ・評判
早稲田アカデミー個別進学館 所沢校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年09月から週2日通塾】(62471)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年9月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 明治大学付属中野八王子高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分たちの生活スタイルにあった塾なので、自分からすると非常におすすめです。ただし、個別指導なので、他の同じ境遇の同年代の子供と交流して、競争しながらやっていくことができないので、そこはデメリットになると思われます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
性格にあっているかどうかは正直わかりません。こちらは、習い事をしながら通える塾ということで選んだので、こちらのスケジュールに合わせて柔軟に講義時間を変えられるところがよかったです。基本的には習い事を優先していました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー個別進学館 所沢校
通塾期間:
2021年9月〜2023年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(V模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(V模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料が大体月7万円ぐらい その他は各休みに合わせた対策で30万円ぐらいです。
この塾に決めた理由
早稲田アカデミーは昔から続いている塾で、色々な受験情報やノウハウの蓄積が、他の塾よりもあると思ったからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
基本的には社員と思しき人は3〜4人で、他は、大学生などのアルバイトが中心です。ただ、アルバイトもマーチ以上の大学の学生なので、講師のレベルが極端に低いといったことはないように思いました。なお、申告すれば対応できる範囲で講師の変更なども可能でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自分の子供があまり自分から質問するタイプではないので、対応がいいかどうかはあまり判然としない。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
2人一組で行います。雰囲気は実際にみていないので分かりませんが、子供の話を聞く限り、特に嫌な印象はありません。基本的には、問題を解いてそれに対しての解説をするという形です。わからなければその都度質問することになります。
テキスト・教材について
独自教材で、基礎と応用の2パターンです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは、各レベルに合わせて独自の教材が購入する形で提供されます。その他、夏期講習などでも別途教材が設定されます。カリキュラムのレベルは、非常に高いですが、その都度教材を買わされるので出費がかさみます。
宿題について
宿題はありますが、量は多ければ申告すれば減らすことができます。教材の該当箇所を指定されるので、そこを次までにやってくる形です。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
個別面談のスケジュール調整がメインです。細かい話は全て面談で行うので、電話連絡することは何かの確認を行う程度になります。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
今後のカリキュラムの方針や志望校などについてがメインです。この時に各種講習の案内や、子供の授業態度、理解度なども説明があります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績がなかなか伸びない状態が続いていた時がありましたが、志望校を下げるといったことはしなくていいと言われ、それが最終的に合格に繋がりました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広くはありませんが、清潔感はあります。
アクセス・周りの環境
駅から徒歩圏内であり、周囲には色々な学習塾が集まっています。また、繁華街は駅の反対側にあるので、治安面も良いと思われます。
家庭でのサポート
あり
勉強に集中できるように周りの家族が協力しました。合格という最終目標を目指して、とにかく受験生を最優先で配慮して、合格に向けてサポートしました。