文理学院 長田校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
文理学院 長田校のおすすめポイント
- 山梨・静岡の地域に密着した学習塾
- めんどうみのいい先生がとことん指導
- 英語のスクールも開講!英検対策にも対応
文理学院 長田校はこんな人におすすめ
基本的な学習習慣を身につけたい
文理学院では、生徒一人ひとりが基本的な学習習慣を身につけることができる指導を行なっています。
特に「勉強が好きではない」という生徒におすすめで、授業を通して継続的かつ前向きな学習姿勢を身につけることができる指導を行なっていることが特長です。
めんどう見の良さに定評がある講師から個々の学力やレベルに応じた指導を受けることで、学習に対する前向きな気持ちを伸ばしていくことができます。
また、勉強がわかる楽しさを実感しながら通塾することで、基本的な学習習慣を育成することができます。
地域密着型の指導を受けたい
文理学院では、山梨県や静岡県の教育事情や受験事情に合わせた指導を行なっています。
特に高校受験対策では、中学1年生から主要5教科をバランスよく学ぶことが可能です。
また、定期テスト対策や実力テスト対策、長期休みの際の講習などを通して、高校受験合格に必要な実力を伸ばしていくことができます。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、吉田高校の理数科や甲府南高校の理数科、富士高校、沼津東高校などへの合格実績が多数あります。
英語をしっかり学びたい
文理学院が運営しているジョイフル・イングリッシュ・スクールでは、明るく楽しい雰囲気の中で英語を学ぶことができます。
生徒一人ひとりが英語の楽しさを実感できる指導を目標としており、英会話や英文法をメインとした指導が人気です。
また、英検対策の指導のほか、中高生用の上級クラスも開講しているので、英語をしっかりと学びたいという生徒におすすめです。
文理学院 長田校へのアクセス
文理学院長田校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり |
文理学院の合格体験記
文理学院 長田校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
帰りに玄関で見守ってくれたり、登塾の際に玄関で出迎えてくれたりと、生徒を大切に思ってくれているのが伝わってくる。 また、塾内に自習室があったが、授業のない時にはそこで指導してくれたりしてくれ、熱心なイメージを持ちました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問が抽象的なため、わからないが、質問に対しては答えてくれたと思います
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業のレベル感は、普通だと思うがついていけない生徒にも丁寧に教えてくれていたイメージがあります。また、自習室をうまく使い生徒のフォローをしてくれていたと感じました。色々な学校から生徒が来ていたが生徒間の交流がかなりあったように感じました。
テキスト・教材について
全くわかりません
-
回答日: 2025年04月05日
講師陣の特徴
面倒見がよく、個々の学力やレベルに応じた指導をしてくれており、疑問に丁寧に対応してくれる。一方で講師によっては、対応の丁寧さに差があると聞いたことがある。指導力、レベル感については申し分がないと感じている
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
特になし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だが、授業中や授業後に疑問点や不明な点はその都度対応してくれている。雰囲気については、一般的な塾のイメージがあるが、特に子どもから何か言われたということはない。故に悪くはないのだと思う。友達がいるので、仲良くやりつつ、切磋琢磨もできると思う。
テキスト・教材について
特になし
-
回答日: 2024年12月12日
講師陣の特徴
各教科専任の講師がいて、どの講師の授業もとても面白いと、こどもが言っている。先生たちもこどもたちの記憶に残る授業をできるように努力してくれている。英検の受験の際、2次試験の練習も個別で一緒にやってくれて、とてもよかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その場でわかることは、その場で答えてくれる。 専任の講師が授業中等で、対応できないときは、後日対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だが、いつでも質問しやすい雰囲気の授業を行っている。 専任の講師なので、とてもわかりやすく面白い授業だと、こどもが言っている。 講師によっては、スライドを使ったりして、視覚的にもわかりやすい、記憶に残りやすい授業をしてくれている。
テキスト・教材について
塾独自のテキストを使用している
文理学院 長田校の合格実績(口コミから)
文理学院 長田校に決めた理由
-
通っていた友人に、夏期講習に誘われたのがきっかけだった。受講の際の講師からの説明時に、高校受験に向けた今後の方針について教えていただいた。英語だけは中学入学前から、勉強を始めておかないと、授業についていけないことを聞き、勉強も嫌いでなかったので、この塾ならと思い入塾した。
-
自宅から近いから
-
家から近いことや、無料体験の際に丁寧に対応してくれたこと。また、友達も通っており、本人も意欲的取組むことができそうだったから。
文理学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年04月08日
私は家では勉強しないので塾に行って自習室で強制的に勉強できる環境づくりが塾に行くことによってできていたとおもうし、周りの友達がやってる姿を見て自分もやらなきゃという意識になったためとてもあっていたと思う。
生徒/高校3年生/週4日/目的:大学受験
4
回答日:2025年02月03日
先生とコミュニケーションを取りやすい点は自分に合っていると思った。また、塾がそこまで大きくないので知り合いがあんまりいないため周りのことを気にせずに塾に行くことが出来た。でも、授業が時間が決まっているため、学校関係で行けないことが多くあったので、そこはあわなかったとおもう。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月12日
講師が個々の生徒のことをよく見てくれているので、我が子は自分からあまり言わないタイプのこどもなので、合っていると思う。 クラスに数名であるが、授業に集中できずにうるさい子がいるようなので、それはしっかり注意してほしいと、塾にもお願いした。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月24日
当たり前のことですが、お互いに 人を選べないので、先生に対しての 思いがあります。 面白い、面白くないといったことも、関係します。反対に 講師も 子どもを選べないので、苦手な生徒がいるはずですが、寄り添ってくれています。
文理学院 長田校の近くの教室
文理学院以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
文理学院に似た塾を探す