1. 塾選(ジュクセン)
  2. 山梨県
  3. 南アルプス市
  4. 甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室
  5. 社会人以上・2015年12月~2016年3月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2015年12月から甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
山梨県
配偶者の職業
無職
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室
通塾期間
2015年12月~2016年3月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
35 (進研ゼミ模試)
卒塾時の成績/偏差値
45 (進研ゼミ模試)

塾の総合評価

4

うちの子にとってということでの評価になります。
先生方はよく声をかけてくれました。通所する時は道路まで出て安全確認をしてくれ同時に保護者への挨拶もしっかりしてくれます。このような態度は大きく評価できるとおもいます。
個別対応なので一人一人に合わせた進め方で個を大切にしてくれます。
自習室は魅力だと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

全体学習がありながらも個々に対応してくれるところ。人見知りなところがあるので全体の中では質問できない子どもでも質問することができました。 自習室があるため時間があった時は出向いて学習することができました。 先生方が声をかけてくれるので自己発信しなくても助けてもらえる環境があっていた。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

年間では通っていないが、月額を4か月費用としてかかりました。

この塾に決めた理由

兄が通っていた事もあり、信頼がある
家から近く、通いやすい
先生方を信頼している
個別対応がある
自習室がある

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロかバイトかはよくわかりませんが、
経験ある方もいればまだ浅い方もいたと思います。でも、浅い方は浅い方で、一生懸命に寄り添って指導してくれていました。ベテランの方は子どもの気持ちの面まで考えてサポートしてくれていたように思います。ユーモアがある方や真面目な方やさまざまなでしたが全体で指導してくれていたように思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強の仕方
復習の仕方
わからない問題への質問

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

主に個別指導でしたので全体の学びの時間の中でも個々に対応していただきました。雰囲気も良い感じで子ども自身が嫌がったことはありません。自習室があるためわからないところは居残りをして自習室で復習し、それでもわからないことはその場で聞くことができていたのでとても良かったと思います。自習室がとても魅力的だったようです。

テキスト・教材について

テキストはありましたが
学校の教科書を用いて勉強を進めていました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

うちの子はレベルが高いわけではなく底辺で頑張ってきていたので上の方がどう思っていたかはわかりませんが、それぞれのレベルに合わせたカリキュラムを立ててその中でも個別指導だったので個別に合わせた対応をしていただいたと思います。わからないところを主に得意分野も活かして進めてくれていました。

塾内テストや小テストについて

塾での定期テストは長期間通っていないので経験がないのですが
復習のためのテストは定期的にあり本人の学習を確認する上で必要でした。

宿題について

宿題はたまにあったようですが
復習するための宿題であり
負担になるようなものではなかったようです。
学んだところが理解できているのかを確認するためには本人にも必要なことだったようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

今現在の成績について
保護者に対して不安はないか等
保護者目線での質問受付等
子どもの学習に対する姿勢について
塾での様子等

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手分野で行き詰まってもそこを指摘せず、得意分野をアプローチしてくれやる気を持続できるように促してくれました。得意分野を伸ばしながら苦手分野も取り組んでくれ、本人のモチベーションを第一に考えて対応してくれました。

アクセス・周りの環境

家庭より近い
一人で通うことができる距離
周囲が明るく防犯に適している

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理

一緒に考えることができるようにできる範囲で学びました。
数学は得意だったので一緒に問題を解いたり競争心が出るようにサポートしてきました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください