茨進ゼミナール 日立駅前校2号館の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は茨進ゼミナール全体の口コミを表示しています。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは個別ごとによって異なっていたと思われます。回りの人とはあまりそのあたりのことは共有していなかったようですが、希望校やレベルに応じて、的確な指導をしていたと思います。ある程度予習をしてからでないと、ペースについていけないようでした。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭学習はあまり口出しせずに見守る形をとる方が良いと言われたのでそのようにしました。自主的にやっていました。 疲れて寝てしまうことがありましたが、入試間近は夜中まで勉強していたので夜食や温かい飲み物などのサポートもしました。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地元の駅前にあり、周りは同じような学習塾が立ち並ぶ環境。 繁華街が近い。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学受験をする子供のクラスと学力向上のためのクラスがあり、月1回のテストによって振り分けられます。(学年によってはもう少しクラスの数があると思います)私は前者のクラスだったのですが、後者のクラスより難しい問題を解く頻度が多かったと思います。とても難しい1問を1時間かけて解く、という時もありました。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
少し入りづらい場所にある
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
電話連絡は面談の日程について お手紙の講習の申し込みの確認 欠席した際のフォロー LINEでは定期的に塾内でのイベントや季節講習の案内、特別講習の案内など連絡が届いていた
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日程、授業での様子、相談など。自分から先生に相談したら、先生方が答えてくれる。なんでも相談しやすくて良い。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
休みの連絡やテストの実施などを中心に連絡が来る。LINEを主にするが、電話で連絡する人も中ではいる。LINEの方が楽だとは思うが、、
茨進ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に到着して教室に入ったことがわかるカードを読み取る機会があり、退出入出が分かるようになっている。その時にカードをかざしている姿も一緒に写真として送られてくるので安心できる