1. 塾選(ジュクセン)
  2. 茨城県
  3. ひたちなか市
  4. 勝田駅
  5. 茨進ゼミナール 勝田駅前校
  6. 中学1年生・2020年9月~2023年5月・母親の口コミ・評判
中学1年生

2020年9月から茨進ゼミナール 勝田駅前校に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(57525)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ アルバイト・契約社員 )
お住まい
茨城県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (私立)
教室
茨進ゼミナール 勝田駅前校
通塾期間
2020年9月~2023年5月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
40 (いばしん)
卒塾時の成績/偏差値
60 (いばしん)

塾の総合評価

5

勉強の事と先生との関わり、子供にとっても私にとってもとても貴重な時間でした。ここで出会えた先生との時間を大切にしています。サポート体制がしっかりしていたので、安心して塾生活ができました。親にとっての心配事も塾が共有してくれるので嬉しかったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

何が合っていたか、はっきりということはできないですが、とても合っていると思います。個別対策と夏のゼミでお世話になりましたが、それがとても良かったと思います。わからない事は質問すれば教えてくれるので、塾以外のことも質問できることがとても強みでした。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

300,001~500,000円

この塾に決めた理由

知り合いの紹介と信頼できる場所と送迎しやすい場所にあったため。個別やゼミや集団など、ひとりひとりにあったタイプの勉強方法で学ぶことができるため。

この塾以外に検討した塾

水戸アカデミー

講師・授業の質

講師陣の特徴

人柄がよく子供にあった先生をつけてくださり勉強のこと社会のコミュニケーションなどを学ぶことができました。先生との出会いに感謝しています。気さくな先生が多くお姉さんお兄さんのような身近な存在でいてくれました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

何か質問があればその時答えてくれるし、その時答えられない事は後からでも答えてくださいます。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

ゼミの学習では、速度はとても難易度もとても高かったです。最初は点数がとても低く合格すら見えないような感じでしたが、ゼミの回数が進むにつれて目に見えるように学力が上がっていきました。先生も面白く教えてくれるので授業が楽しかったようです。

テキスト・教材について

いばしん専用テキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルが高いですが、それが刺激になり学力がとても上がりました。速度については早い時もありますが、個人に合ったスピードに合わせてくれたりもしますので、サポート体制がしっかりしています。受験したい学校によってカリキュラムを変えてくれるので、とても心強いです。

塾内テストや小テストについて

受験対策

宿題について

宿題はありますが、学校の宿題の支障にならないように調整をしてくださいます。多いと感じた時は、声をかけることで、その人に合った量に変えてくれます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

数ヶ月に1度面談があります。また、必要に応じてこまめに連絡をくれ、意思疎通をよくとってくれる所でした。気になることがあれば、こちらからもよく質問していたので、良好な関係が保たれていました。

保護者との個人面談について

あり

授業の速度の事や受験対策、現在の学力など生活面に関することも幅広く共有していました。現在の状態を知ることで、塾は関われることを精一杯してくださいました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手なところできないところをとても指摘してくれ分析してくれるので助かりました。また得意なところも教えてくれ。成績を伸ばすには得意を伸ばすことが大事なので、その部分をの強化を図ってくれました。

アクセス・周りの環境

とてもいい環境

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください