お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

サイエイスクール 東川口校はこんな人におすすめ

個性を理解した指導をしてほしい

埼玉県・千葉県のサイエイスクールは、指導実績豊富な正社員講師が授業を行っている学習塾です。授業は少人数制クラスで、生徒の個性などに応じた独自のカリキュラムに沿って進めています。また生徒一人ひとりが理解しているか確認しながら、段階的にレベルアップできるよう無理なく進めていきます。さらに反復学習・目標設定・英検や数検などの検定資格取得を通して、基礎力が定着するよう徹底指導を行っています。

指導力のある講師から楽しく学びたい

サイエイスクールでは「正社員講師制」を導入しており、指導スキルを鍛えるため年間約100時間の研修を実施しています。ただの授業ではなく「知的で面白い」を目指せるような講師を育成しており、指導力のある講師から楽しく学びたいという生徒におすすめです。また普段の授業や研修で培った経験を、講師同士で披露し合うコンテストも開催するなど、ブラッシュアップを欠かさない点も魅力です。

学習目的に特化したコースで学びたい

サイエイスクールでは基礎学力の向上から受験まで、個々の学習目的に特化したコースの選択が可能です。授業では単元ごとに細かく指導しており、自分の学習目的に特化した指導を受けることができます。また英語の授業では、英作文に使用できる単語を教えてもらえるなど、ピンポイントで学べるのも魅力です。

サイエイスクール東川口校へのアクセス

サイエイスクール 東川口校の最寄り駅

JR武蔵野線東川口駅から徒歩7分

サイエイスクール 東川口校の住所

〒333-0811 埼玉県川口市戸塚1-4-13

地図を見る

サイエイスクール東川口校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1)

サイエイスクールの合格体験記

サイエイスクール東川口校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浦和学院高等学校

    回答日: 2023年09月14日

    講師陣の特徴

    講師は慣れていた。進学塾ではあったため、受験に対する意識も高い塾で先生も熱意のある先生が多く感じた。個別の先生の履歴は分からないが、受験を多く見てきており、生徒の考えが分かる先生が多い。地域の卒業生であり受験知識は高い?

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的には生徒からの質問へは、勉強や進学の進路相談にのっていただいてた様。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    形式はクラス分けしており、クラスは成績により分かれているので、それぞれの生徒に合わせた授業が行われている。また授業のない時間や曜日は自習室を設けており、家庭にはない雰囲気での勉強ができる様になっている。

    テキスト・教材について

    埼玉県の公立用の教材と塾独自の教材。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立越谷北高等学校

    回答日: 2023年08月05日

    講師陣の特徴

    講師は、社員が中心で大学生のアルバイトはほとんどいなかったと聞いており、良かったと思います。 ベテランの講師が多かった印象でしたが講師の入れ替えは比較的あったと思います。 学校より分かりやすかったのではないかと思います。 質問に対しても、授業後に親身になって聞いてくれたと聞いています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、レベル分けして授業をしていたと思います。 難関高のコースだったので、社員の講師が授業後にも色々教えてくれたと聞いている。 スクールの雰囲気は、良かったと思います。 家ではなく、スクールに行って勉強していることが多かったと思います。 定期的な三者面談等でコミュニケーションを取り進学先の相談ができたと聞いています。

    テキスト・教材について

    直接触れていないので分かりません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立蕨高等学校

    回答日: 2024年01月19日

    講師陣の特徴

    アルバイトの先生がいなかったので、最初から最後まで同じ先生に担当してもらえたことはとても良かったと思います。男性の先生が多かったので、女性の方がもう少しいらっしゃるといいなと思っていましたが、夜10時過ぎまで授業して、その後、生徒の質問に答えてととてもハードな仕事なのでなかなか難しい部分はあるのかなと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業でわからないことを聞いたけど、朝になってストンと落ちた!と喜んでいることがあった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学区内だったので、知ってる子や友達も多く、緊張することなく通えていました。塾内が 開放的で先生との距離が近く、保護者へのフォローもちゃんとしていました。家で勉強すると何かと誘惑が多いので、授業のない日には自習室で勉強して受験の間際は毎日のように塾に行っていました。

    テキスト・教材について

    子供のレベルに合っていたようで、授業や宿題・課題に対して不満や不安を口にしたことはありませんでした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立越谷南高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    講師陣の特徴

    無料で英検のヒアリングの面倒を見ていただいたり、親身になって相談にのっていただいた。息子は今でも英検に受かったのは塾のおかげだと言っている。 息子が実力以上の高校を受験したいと申し出た際にはキチンとやめた方がいいとハッキリ言っていただいて、無駄な労力をかけずにすんだ。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業が終わってから時間の許す限り答えてくれていた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的に集団授業だったが10人以下だったので講師の目は届いていたと思う。フレンドリーな感じで質問しやすい雰囲気だったと思う。学習時間が終了しても根気強く遅くまで生徒の質問に答えてくれていた。検定受験のバックアップもしてくれていた。

    テキスト・教材について

    塾独自の教材があり、受験に特化した内容だったが、テスト前はテスト内容を重点的に教えてくださっていた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立越谷北高等学校

    回答日: 2023年09月18日

    講師陣の特徴

    講師は、大学生のアルバイトではなく、社員がやっていたと記憶している。 そのため、成果報酬もあるので、熱心に教えてくれた印象 娘の相談にも親身になってきいてくれて、娘もたよりにしていたように感じる。 教室の環境は、駅に近いので、通勤、通学の通り道で若干騒がしい感じはあったが、あまりきにならなかったようでした。 少し成績の良い友人と一緒に自習も頑張っていて、良い環境だったと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    親身になって答えてくれた

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業形式で、レベル別にクラス分けされてきたので、個々のレベルに合った内容で進めてくれていたと思います。 自習室があるので、早めに行って勉強できる体制であった。 講師が,基本社員なので、大学生のアルバイトではない一生懸命や熱心さが,感じられ、た。 授業も予習ベースですすみ、テスト対策もレベルに合わせた内容で、点数が取れるように対策を立ててくださいれていた、印象

    テキスト・教材について

    テキストについては、あまりわからない

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浦和学院高等学校

    回答日: 2023年09月14日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは一般的な塾と変わらないと感じる。通常授業にテストによって理解力や成果を本人に分かりやすく取り組まれていた。ただ、生徒が多く、全員に目が行きとどいているかは疑問を感じた。毎回定期的に面談が行われており、都度カリキュラムを変更する方針があった。

    定期テストについて

    頻度は週一に簡易テスト。他は夏期、春季、冬季にテストがある。

    宿題について

    基本的に塾からの宿題は少ない。毎回の宿題はなく、自由課題が多かった。やらなきゃならないと自覚を持つことは無かった。宿題はたまにあり、内容は少なく、あまり意味のない宿題に見える。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立越谷北高等学校

    回答日: 2023年08月05日

    カリキュラムについて

    学力レベルでクラスを分け、進め方や学習難易度を変えてくれたので、良かったと感じました。 夏季集中講座や教科別授業とうの選択肢があり、個人のレベルや取り組みに対応した内容であったと思います。 その他、通常授業以外は学力レベルが平均以下の生徒はより、高いレベルの生徒にあったスクールだと思う。

    定期テストについて

    北辰テスト対策

    宿題について

    宿題は授業で理解が不足している内容や次の授業に向けた内容だったと思います。 テキストは比較的分かりやすい内容であったと思いますが、英語が少し分かりにくいと子供が言っていたのを覚えています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立蕨高等学校

    回答日: 2024年01月19日

    カリキュラムについて

    個別ではなく、レベルでクラスを分けて授業していて、子どもには合っていたみたいです。自習室も活用してわからないことはすぐに聞ける体制で、うちの子供は教えてもらったことがすぐにストンと落ちないときが多いので、そういう時は根気よく何度も教えてもらっていたようです。

    定期テストについて

    塾のテストについては子供本人に任せていたので特に気にしたことはありません。

    宿題について

    塾の宿題について、多いや少ない、難しいや簡単など不満や不安を聞いたことはありません。 学校の授業や部活動に支障があった感じはないので、こなせていたのだと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立越谷南高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    カリキュラムについて

    勉強のできる順にクラス分けしていて(3から4クラス)そのクラスに合ったレベルで教えてくれていた。近隣の中学生数人いたので学校ごとに学習範囲が相違してもカバーしてくれていた。5教科を満遍なく授業してくれるので助かった。

    定期テストについて

    毎日小テストがあり、間違えた所はキチンと教えてくれていた。

    宿題について

    毎回宿題は出ていたと思う。自主学習部屋があるので、授業が終わってから宿題を終わらせて帰って来る時もあった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立越谷北高等学校

    回答日: 2023年09月18日

    カリキュラムについて

    基本的なコースに,加え、特進コースがあり、そこで成績の良いこと競争しながら勉強できていた。 夏期講習や冬季講習は、やや費用が高く合宿もあり結構な金額だったので、費用の工面、支出に苦労したが、志望校に合格できたので、成果はあったのだと思う。 成績が平均以上の生徒に向いている学習塾であるとこんじた。

    定期テストについて

    テスト対策は個別色々やってくれていた

    宿題について

    毎回宿題は、そこそこ出ていていたが、あまり私自身が関わりを持たなかったので詳細は不明 気わらなかったのでよくわからないが、テキストを,やっていた記憶あり わからないところは、講師に質問ができ、わかるまで付き合ってくれていたと思う。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浦和学院高等学校

    回答日: 2023年09月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    通常メールでの連絡は、当塾や帰塾の度に連絡があり、安全面やサボりに対する徹底が行われていた。生徒に対する連絡は簡易的なものであり、成績やカリキュラムでの簡単な説明程度。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    個人面談は普段聞けない内容として、塾での授業態度。学校での成績を元に塾での成績との比較。今後のカリキュラムの変更や家庭での勉強方法。受験に向けて進学の相談。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾側からは成績が常に不振の子だった為、入塾1年目はアドバイスを頂き、アドバイス通りに従っていて、ありがたく感じた。が、2年目の3年生になったとき、アドバイスが毎回同じで参考になるのかと悩んだ時期があった

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立越谷北高等学校

    回答日: 2023年08月05日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    夏期講習などの特別な講習会の説明会や、 個別面談の連絡等があったと思います。 また、授業後に勉強をして残りたい際、連絡があったと思います。

    保護者との個人面談について

    週に1回

    子供の授業態度や理解度、得意不得意な教科、カテゴリーに着いて説明があり、その対策についてアドバイスがあった。 進路についても高校の特徴等を話してくれるので助かった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績ふしんなことは殆どなかったので、 特に印象はありません。 あった場合は、おそらく三者面談等でフォローしてくれていたとおもいます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立蕨高等学校

    回答日: 2024年01月19日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    うちの子は何でも話す子なので、塾での様子もよく聞いていました。先生からの電話は『何か問題ありませんか?』『特にないです』というような感じでした。毎月、そんなやり取りでもちゃんと定期連絡があって安心感がありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振だったことはありません。 Sクラス、Aクラス、Bクラスと3クラスあって常にAクラスの上のほうにいたので親としては満足ですし、本人も成績不振を悩んでいたことはないと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立越谷南高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾に入室したり退室した際のメール連絡と定期的な保護者面談、紙のおたより発行で連絡をいただいた。何の授業をやるか、夏期冬期講習のお値段などもお便りで教えてくれた。ホームページ確認だとなかなか見られてなかったりするので紙で良かった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    希望進学先の相談を学校よりも長め濃いめに行っていただいた。実力以上の学校の受験は例え記念受験だとしてもやめるように言われ、ありがたかった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    根気強く子供に直接話しかけて、対策をしてくれていた。あとは子供の気づきややる気の問題だと思うので、見守ってくれていたと言った方が近いかもしれません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立越谷北高等学校

    回答日: 2023年09月18日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    教室での勉強している様子や講師との関わり方、今後のカリキュラム等の説明 進路についての考えや、提出物の確認等があったと思います。 基本電話で妻がやりとりしてました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    成績のこと、得意不得意、教科のことやそれに対する対策やカリキュラムの提案 進路についての情報、志望校の決め方、子供の希望と、適正についてのアドバイスなどがあったと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の時は特に無かったので、特段のアドバイスは、わかりません 苦手科目もフォローは、得意な生徒を絡めてアドバイスしてくれていたと思います。 英語の成績が一番伸び悩んでいたので、具体的にいろいろ話を聞き、それに対する アドバイスがあったと思います。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浦和学院高等学校

    回答日: 2023年09月14日

    アクセス・周りの環境

    歩いて行ける距離で自宅から近かった。当塾するとメール連絡があった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立越谷北高等学校

    回答日: 2023年08月05日

    アクセス・周りの環境

    東川口駅への通勤、通学ルートであり、一階の自習室は少し集中しにくいかもしれない 授業は、多くが2階なので問題ない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立蕨高等学校

    回答日: 2024年01月19日

    アクセス・周りの環境

    自宅から徒歩3分で、近くて、隣がコンビニだったこともあり夜になっても周辺が暗くなかったので迎えに行きやすかった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立越谷南高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    アクセス・周りの環境

    近くにコンビニがあり、夏期講習などの時は空いた時間に足りなくなった飲み物や食べ物を補給するのにちょうど良かった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立越谷北高等学校

    回答日: 2023年09月18日

    アクセス・周りの環境

    近くからは比較的近い場所、駅地下でやや騒がし感じ

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浦和学院高等学校

    回答日: 2023年09月14日

    あり

    家庭ではあまり勉強の内容には触れず、どの教科をやるか等はサポートしていない。塾からの指導を元にたまに説明する程度。時間等のスケジュールは毎週管理して、成績に応じて時間を変動していた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立蕨高等学校

    回答日: 2024年01月19日

    あり

    帰ってきたときには必ず『ただいま』の声を聞いて顔を見る。そして、あったかいご飯を出してあげる。栄養バランスの良い食事を作ることが一番なサポートだと思っていました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立越谷南高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    あり

    部活終了後帰宅してから塾に行く時間まで余裕がなかったので、送迎は必須だった。車の中でご飯を食べたり、帰宅したら即お風呂に入れるように家族の入浴時間を調整したり、勉強に集中できるようにサポートした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立越谷北高等学校

    回答日: 2023年09月18日

    あり

    宿題や課題の進捗管理、や間違えた問題のときなおし、また授業に向けた準備やサポート 次の授業に向けた準備などをやっていたと思います。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浦和学院高等学校

    回答日: 2023年09月14日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 70万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立越谷北高等学校

    回答日: 2023年08月05日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円くらい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立蕨高等学校

    回答日: 2024年01月19日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円くらい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立越谷南高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 70万から75万円ほど

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立越谷北高等学校

    回答日: 2023年09月18日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 600000円

この教室の口コミをすべて見る

サイエイスクール東川口校の合格実績(口コミから)

サイエイスクール東川口校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    ネットで塾と比較をした際、高めの評価で子供の友人の評判が良かったから また、自宅から比較的近く一人で通えるところだったので決めた この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近所で通いやすかったし、お値段がお安く感じられた。友達に勧められて他の塾にお試しで通っていた時もあったが、最終的にはサイエイスクールが良いと本人が選んだ。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    子どもがこの塾に行きたいと言い出して、お友達と一緒に体験授業もやって、自宅から近いこと、友達も通うと決めたことなどが決め手となり通うことになりました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    広告を見て、ネット検索したところ、進学率ぎ高く難関高の合格率も高いと感じたこと 責任者の方も熱心な印象を受けたので決めた この口コミを全部見る

サイエイスクールの口コミ

サイエイスクールの口コミをすべて見る

サイエイスクールの記事一覧

【15選】英検対策のおすすめ塾!安い/短期対策/オンライン対応可能など特徴別に説明

【15選】英検対策のおすすめ塾!安い/短期対策/オンライン対応可能など特徴別に説明

サイエイスクール 東川口校の近くの教室

浦和美園校

〒336-0967 さいたま市緑区美園3-10-11

東浦和校

〒336-0926 さいたま市緑区東浦和5-12-6

サイエイスクール以外の近くの教室

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

東川口校

JR武蔵野線東川口駅から徒歩2分

代々木個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)

東川口校

JR武蔵野線東川口駅から徒歩6分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

東川口校

JR武蔵野線東川口駅から徒歩4分

進学塾サインワン

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

東川口校

JR武蔵野線東川口駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 東川口駅前校

JR武蔵野線東川口駅から徒歩2分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

東川口校

JR武蔵野線東川口駅から徒歩4分

川口市の塾を探す 東川口駅の学習塾を探す