1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 上尾市
  4. 上尾駅
  5. サイエイスクール 上尾西口校
  6. サイエイスクール 上尾西口校の口コミ・評判一覧
  7. サイエイスクール 上尾西口校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年04月から週2日通塾】(107830)

サイエイスクール 上尾西口校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(244)

サイエイスクールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月16日

サイエイスクール 上尾西口校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年04月から週2日通塾】(107830)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年4月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立南稜高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

サイエイに行けば成績は上がると思うし、普段学校で受ける授業の予習が基本なので、学校で習うことがすらすら入ってくると思う。個人と違って友達と授業を受けるとこができるのもいいと思う。でも講習系はひたすら勉強するのできついけど終われば達成感があるので頑張るしかない

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団塾だったので、学校みたいな感じで授業を受けられるのが合っていたと思う。また、友達と同じクラスだとやる気も出てくるので良かった。同じぐらいの頭の良さの人達と同じクラスだったのでライバルだと思って勉強できるし、分からないところは頭のいいクラスの人に話を聞けてよかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: サイエイスクール 上尾西口校
通塾期間: 2023年4月〜2024年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

みんなが通っていたし、通っている人のほぼ全員が頭良かったから。また、個別よりも集団の方がいいなと思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

私は国語と数学と英語を教えてもらっていたが、どの科目の先生も優しく教えてくれた。また、いつでも質問することが出来たので授業で分からないと思ったところをひとりひとり丁寧に教えてくれたので分からなくて困るということはなかった。それが良かったと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別ではなく集団なので、学校の授業をラフにした感じで授業が進んでいった。最初に宿題をチェックして、そのあと授業がどんどん進んでいって、また最後に宿題が出された。英語と国語は最初に単語、漢字のテストがあって、それに合格しないと再テストがあった。

テキスト・教材について

iWork

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは数学はサイエイで作られたテキストを1番使っていたし、それ以外のテキストはテスト期間以外あまり使うことはなく宿題として出されていた。英語はサイエイのワークと市販のワーク半々ぐらいの頻度で使っていた。国語はだいたいプリントを解いていた。

定期テストについて

わからない

宿題について

数学はiWorkから出されることが多かった。英語は単語の宿題と時々ワークやプリントだった。国語は次回の漢字テストが出た。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾に来た時と帰る時にカードを機械に通すと、設定したメールアドレス(保護者)に連絡がいって、ちゃんと塾に行ってるのか、いつ帰ってくるのか確認できる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾側がすることはどこがわかんなくて出来ないのかの分からないを無くすことだと思う。アドバイスを受けたことがないのであまりよく分からない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

良い

アクセス・周りの環境

良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください