サイエイスクール 大宮本部校の口コミ・評判
回答日:2025年04月06日
サイエイスクール 大宮本部校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年04月から週4日通塾】(121972)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 埼玉県立南稜高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
他の塾よりも、先生の雰囲気や環境が柔らかく、質問しやすい環境が整っている。また、メリハリがつけれる環境で、休憩するときは時間を決めて休憩をし、休憩が終わってからは、みんな静かな環境で集中して勉強を行っていた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾が性格にあっていると思った点は、1人でも質問しやすい先生の人柄や空気感があったため、分からないところをそのままにせず、しっかりと聞いて自分が納得するまで教えてくれた点が、自分は人見知りな性格なので、あっているとおもった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
サイエイスクール 大宮本部校
通塾期間:
2019年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(北辰)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(北辰)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 個別授業料
この塾に決めた理由
家から近く、評価が高かったため、休みの日もすぐに行けて、成績を上げるにはこの塾が良いと思った。また先生も厳しく優しいから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
新人やベテランどちらもおり、大学生は話しかけやすい雰囲気があり、遠慮せずに質問しにいくことができる。ベテランの先生は、細かいところまで教えてくれ、次のミスが減る教え方をしてくれる。ベテランの先生は、予想問題を作ってくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない所をおしえてくれた。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だが、挙手制ではなく、ランダム指名だったため、緊張感をもって授業を受けることができた。間違えても、次へ進まず、詳しく分かるまで解説をしてくれる。授業内で分からなくても、授業後に丁寧に教えてくれる。
テキスト・教材について
覚えてない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校で教わる内容よりも、もっと詳しく、テスト対策や北辰の対策、公立の受験問題をひたすらにといて、間違えたところを解説してくれたり、間違えやすいところを何度も強調して分かりやすく教えてくれた。学校の復習も教えてくれた。
定期テストについて
小テストは、単元が終わるたびに1回小テストがある。小テストによっては、クラスが上がったり下がったりする。
宿題について
宿題は、一日でできる範囲の宿題で、授業の復習との予習を主にしている。分からなくても、聞いて教えてくれる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾についた連絡や、夏休みや冬休みの塾の日程など、細かくスケジュールを書いて送ってくれた。塾に行ってるかどうかメールでわかった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績の伸びや苦手な教科、苦手な教科に対する向き合い方など。詳しく分析して保護者にも自分の状況をつたえてくれた
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振だったときは、テストの問題をもう一度といて、同じミスがないように、解説を細かくしてくれた。わかるまで教えてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾は、学校の様な教室や、先生に質問できる教室などがあり、勉強に対して前向きな環境がそろってる
アクセス・周りの環境
駅のすぐ近くにあり、塾の周りには、ヨークマートやファミリーマートなど休憩できる場所もあった
家庭でのサポート
あり
暗記する問題を、親に出してもらっていた。声に出してみることでより覚えやすくなった。また、生活習慣がバランスよく行くようにしてくれた