ニスコ進学スクール 栄町教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
ニスコ進学スクール 栄町教室のおすすめポイント
- 少人数クラス編成による個別対応を中心とした指導
- 講義と演習課題を組み合わせた独自の学習方法で理解度アップ!
- 基本から応用まで網羅した質の高いオリジナル教材を使用
ニスコ進学スクール 栄町教室はこんな人におすすめ
難関上位校に強い北海道の進学塾で学びたい
ニスコ進学スクールは、中学・高校受験対策を行う北海道の進学塾です。難関上位校に強く、豊富な合格実績を生み出す質の高い授業を展開しています。授業では蓄積されたデータによる独自の公立高校入試分析のほか、完全5教科指導・完全先取り学習を実施しています。また少人数クラス編成による個別対応を中心とし、生徒一人ひとりの進度に寄り添った授業で志望校合格をサポートしています。
理解度をアップできるような学習方法を探している
ニスコ進学スクールでは、個々の理解度アップのため「スーパーレクチャー」を指導に採用しています。この「スーパーレクチャー」は講義と演習課題を組み合わせた独自の学習方法で、生徒一人ひとりが理解度をアップさせながら学習を進めることが可能。また知識を定着させて理解を深め、演習では基本・応用・発展に対応するスキルを身につけることができます。
基本から応用まで満遍なく学べる教材を使いたい
ニスコ進学スクールでは、基本から応用まで網羅した質の高いオリジナル教材・プリントを使用しているのもポイントです。オリジナル教材・プリントは、指導現場を熟知した講師が作成した説得力のある内容です。生徒一人ひとりにとって理解度アップや効率の良い授業になるよう作成されており、プリントを解くことで基礎から応用までしっかりと理解を深めることができます。
ニスコ進学スクール 栄町教室へのアクセス
ニスコ進学スクール 栄町教室の最寄り駅
札幌市営地下鉄東豊線栄町駅から徒歩2分
ニスコ進学スクール栄町教室の概要
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
ニスコ進学スクールの合格体験記
ニスコ進学スクール 栄町教室に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2023年10月06日
講師陣の特徴
集団学習塾で、授業内容は比較的高かったので、ついていける子とをついていけない子がいたようです。入塾の際にその辺りの説明があり、宿題をサボった生徒は最終的には 退塾していました。講習の口調は厳しかったです
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問への対応については真摯にしていただきました。ただ人数が多いので こちらが 忖度してしまいましたが
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
詰め込み型での授業形式だったようです 。一生懸命勉強する生徒にはとても良いと思います。ただ 教室運営をワンオペ でやっていたようで 授業中の電話対応とかは難しかったようですし、塾で「やる気スイッチが入る」というようなことはできなかったと思います
テキスト・教材について
分かりません
-
回答日: 2023年06月01日
講師陣の特徴
人間なので、先生と生徒の相性もあると思いますが、学習面はしっかり厳しく指導してくださる先生が多いようです。基本的に子供はどの先生にもおおむね接しやすいようです。 大学生のアルバイトではなく、きちんとした先生が見てくださっていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教科や講師によるところもありますが、必要な知識に関する補足の雑談を交えて教えてくれるそうで楽しいみたいです。 レベルの高い子に合わせた内容で進んでいくので、苦手科目では少ししんどいこともあったようです。
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2023年09月27日
講師陣の特徴
全てプロの教師で学生アルバイトではなかったのが良かった。科目ごとに丁寧に教えてくれ、進路の相談や面談もしっかりあり信頼できた。子供の学力をきちんと把握しており学校の先生より頼りになる面があり親も信頼して相談できて良かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
具体的に聞いたことはないが勉強で分からない事には丁寧に答えていたと思う。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だったが、人数が多過ぎることはなく少人数制で一人一人に行き届いた教え方だったと思う。分からない子にはその子に合った教え方をしていたのではないかと子供から聞いていた。一方的に説明して終わりではなかったと記憶している。
テキスト・教材について
塾のテキストは市販のものではなかったと思うので分からない。
-
回答日: 2024年04月20日
講師陣の特徴
プロの先生が教えてくださっているので、わかりやすく、子供を退屈させないスキルを持っている方が多いように感じています。ただ国語に関しては少し難ありかもしれないと思っています。固定された先生がいないようなので。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問すれば何でも教えてくれます
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
割と和気あいあいとしつつ、だらけた雰囲気はないようで、お互いが切磋琢磨して頑張っているような感じで、良いと思います。子供たちはみなやる気がある子が多いような気がします。スタイルは学校の授業とあまり変わらないのではないかと思います。
テキスト・教材について
普通です
-
回答日: 2024年06月16日
講師陣の特徴
講師の先生の中には、元中学教師の方がいたりするので、学校の評価の付け方など、詳しく説明して頂けたりするので、とても良いと思います。子供の性格を理解して、適した勉強方法を提案してもらったりして合っていると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題などをすぐに対応しともらってます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別授業なので、自分でどんどん先へ進む事が出来て、単元が終わるごとに、小テストを行い習熟度の確認があります。先生にも気軽に聞ける雰囲気なので、分からない問題など、教えてもらっているようです。たまに周りがうるさくなる時があるようですが、先生が注意するなど適切に指導しているようです。
テキスト・教材について
アイワーク
ニスコ進学スクール 栄町教室の合格実績(口コミから)
ニスコ進学スクール 栄町教室に決めた理由
-
お友達が通っていたので。
-
以前住んでいた場所にはその塾しかなく、そこに通わせていたところ子供に合っていたので引き続き引っ越し後も通わせた
-
仲の良いお友達が通っていたため、お試しで通ってみて、とても先生も優しく丁寧だったのでこの塾に決めました。
-
自宅に一番近く、とても通いやすいと考えたことと、集団授業の質が良さそうだったから、この塾にきめました。
ニスコ進学スクールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年09月27日
子供は特に文句は言っていなかったし、不真面目な態度の子にはきちんと叱るなどの接し方をしており、真面目に勉強している子供には合っていたと思う。又、勉強のことはもちろん進路についてもよく話し合っていたようで合わないと感じる点はなかった。
保護者/高校1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月11日
あっていた点は、少人数だったのでわからない問題等すぐに教えていただいてました。同じ学区の子供がいなかったので良かったと言っていたので合っていたと思います。合格出来たので合っていたと思います。あってない所は無かったと思います。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月16日
個別指導塾なので、自分のペースで勉強出来て、すぐに分からない問題なども教えてもらえるので、その点はとても合っていると思います。先生もたくさんいらっしゃるので、たまに合わない先生に当たる時は、次回から外してもらえるので、とても良いと思います。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月20日
あまりうるさくないので、うちの子供にはあっているのではないかと思います。あまり、やれやれというと、やる気もなくすと思うので。ただ、全く何も言わないわけでもなく、それなりにさりげなくやる気を引き出してくれているようなので、いいのかなと思います。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:高校受験
5
回答日:2023年09月23日
合ってます。 親から勉強を教えると、自由時間との境目が曖昧になってしまった気がしましたが、私からはほぼ勉強を教えなくなりました。 反対に、わからない時に質問しにくるようになったのも良いところです。 勉強ができて自信がついて、前向きになりました。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年06月18日
同世代のお友だちと一緒に集まって勉強することは、仲間意識も芽生えるし、競争意識も出てきて頑張れると思います。 コロナ禍で自宅中心に勉強する機会が多かったですが、親が相手だと甘えが出たりするので、塾のような環境で勉強できるのは良いと思います。
ニスコ進学スクール 栄町教室の近くの教室
ニスコ進学スクール以外の近くの教室
ニスコ進学スクールに似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン