イング 美原校の口コミ・評判一覧
イング 美原校の総合評価
4.5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
50%
4
50%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
50%
週3日
50%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~6 件目/全 6 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年12月1日
イング 美原校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
非常に雰囲気が良く生徒に寄り添った先生方がたくさんおられたと思います。おかげ様でまさか第一志望に合格できるとは当初思っていませんでした。これもイングの皆様のおかげだと思っております。これからも宜しくお願いします。
この塾に決めた理由
家の近くだから、ここに決めました。これ以上の理由はありません。入塾してからも子供が熱心に通っていたので良かったと思います。
志望していた学校
大阪府立三国丘高等学校 / 桃山学院高等学校
講師陣の特徴
良かったです。マメに連絡を頂けたり、子供の勉強に対する取り組み方などをアドバイスや現状を教えてくれました。 又、過去における塾生の私立高校や公立高校の合格点の最高から最低までを記録され、非常に大きな目安になりました。他、わかりにくい所はわかりやすく丁寧に説明してくれたと聞いてます。
カリキュラムについて
良かったと思います。5教科のうち、国語、数学、英語を中心に細かい所までチェックしてもらってたようです。模擬テストは塾主催のものでしたが、レベルが高く、後々の五木や全国共通テスト(正式な名前は忘れましたが)にも対応できていたように思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
普通
回答日:2024年11月20日
イング 美原校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
分かりやすい授業で学力があがった。先生も穏やかな人が多く何を聞いても優しく教えてくれました。ただ場所がスーパーの二階にあり塾終わりに帰る時は閉店しているので暗かったイメージがあります。それ以外では通っていて良かったと思えるのでオススメです。
志望していた学校
大阪府立美原高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下はイング全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年12月1日
イング 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
非常に雰囲気が良く生徒に寄り添った先生方がたくさんおられたと思います。おかげ様でまさか第一志望に合格できるとは当初思っていませんでした。これもイングの皆様のおかげだと思っております。これからも宜しくお願いします。
この塾に決めた理由
家の近くだから、ここに決めました。これ以上の理由はありません。入塾してからも子供が熱心に通っていたので良かったと思います。
志望していた学校
大阪府立三国丘高等学校 / 桃山学院高等学校
講師陣の特徴
良かったです。マメに連絡を頂けたり、子供の勉強に対する取り組み方などをアドバイスや現状を教えてくれました。 又、過去における塾生の私立高校や公立高校の合格点の最高から最低までを記録され、非常に大きな目安になりました。他、わかりにくい所はわかりやすく丁寧に説明してくれたと聞いてます。
カリキュラムについて
良かったと思います。5教科のうち、国語、数学、英語を中心に細かい所までチェックしてもらってたようです。模擬テストは塾主催のものでしたが、レベルが高く、後々の五木や全国共通テスト(正式な名前は忘れましたが)にも対応できていたように思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
普通
通塾中
回答日:2024年6月24日
イング 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
何度も書きましたが、進学する子には合わない。学研系列なので、その延長で来ている子が多い。学校の授業から遅れないように通わせたいので、その点では合ってると思う。性格をちゃんと把握して見てくれるので、とてもありがたいです。親からも話しやすく、質問しやすいです。
この塾に決めた理由
自宅から近かった。子供が慣れてる商業施設に入ってたというのが1番の決め手。 あとは小学校のうちは、お値段安く感じました。塾長も話をしっかり聞いてくれ、親しみやすそうだったので。
志望していた学校
大阪府立堺東高等学校 / 東大谷高等学校
講師陣の特徴
数学は塾長。おじさんです。ベテランな感じ 話しやすく親しみやすいし、子供の性格をよく見てくれ、話も弾みます。親戚のおっちゃん的感覚。懇談でもついつい長く話してしまう。周辺の学校の特徴とかも熟知してる感じで、いろいろ教えてくれる。 国語と英語はかもなく不可もない感じです。
カリキュラムについて
レベル的にはそんなに高くないので、家で勉強するのが嫌な子には行ってもらうしかない。我が子は個別じゃないと話聞かないなと感じて、こちらを選びました。 進学塾ではないので、上のレベルを狙いたいなら不向きだと思います。 通常授業は学校よりやや早め。テスト前はテスト対策になるようで、ほぼ自分で問題をどんどん解いて、先生がわからないところ教えてくれるようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
慣れてる商業施設なので子供本人が希望した。ゲームセンターはあるけど、新しくそんなに悪い感じの人はいないと感じる。 駐車場も止めやすく、待ってる間に買い物もできるし、子供だけで自転車でも問題ないと思う。
回答日:2025年2月10日
イング 生徒 の口コミ
総合評価:
4
ゆったりとしている感じで良かったです。私は厳しくされるより優しくされる方が私にあっている感じがするので、私はとてもあっている気がしました。色々な人にオススメしたいです。人が減ってきているため塾が無くなるかが心配ですが皆さんに進めたいです。
志望していた学校
プール学院高等学校
回答日:2024年11月20日
イング 保護者 の口コミ
総合評価:
4
分かりやすい授業で学力があがった。先生も穏やかな人が多く何を聞いても優しく教えてくれました。ただ場所がスーパーの二階にあり塾終わりに帰る時は閉店しているので暗かったイメージがあります。それ以外では通っていて良かったと思えるのでオススメです。
志望していた学校
大阪府立美原高等学校
回答日:2024年10月26日
イング 保護者 の口コミ
総合評価:
5
入試直前の入塾にも関わらず、丁寧に進路相談に対応してくださりました。また、その時期に合った学習を提案していただき、個別に最適な学習を提案していただいていると感じました。無事に合格することができ、大変感謝しております。
志望していた学校
大阪府立旭高等学校 / 大阪産業大学附属高等学校