ジュクセンの SAPIX(サピックス)中学部のおすすめポイント
- 少人数制の双方向授業だから学習内容を深く理解できる
- 反復学習を取り入れた独自のカリキュラムで応用力が身につく
- 受験対策も万全!志望校別の季節講習や特別講座が豊富
SAPIX(サピックス)中学部はこんな人におすすめ
効率良くじっくりと学びたい
SAPIX(サピックス)中学部は「らせん状カリキュラム」で基礎から着実に学力アップできるよう、高校受験に向けての指導を行う進学塾です。指導対象は小学5年生~となっており、早い段階から高校受験対策を行うことができます。また、あらゆる志望校や学習場面に対応できるテキストを、講師自身が毎年議論を重ねて改良しながら作成しているのもポイントです。漏れのないテキストを活用し、発言・質問が多くできる少人数制の双方向授業で、学習内容が深く理解できるように指導しています。
応用力を身につけたい
SAPIX(サピックス)中学部の授業では、反復学習を取り入れた独自のカリキュラムで応用力が身につきます。生徒が取り組みやすいように単元の基礎から入って繰り返し学び、徐々に発展していく流れなので無理なく学ぶことができます。また教科書の学習範囲を早期に終えられるペースで指導していくので、十分な実践演習時間が確保できます。
受験対策が万全な進学塾を探している
SAPIX(サピックス)中学部は、受験対策も万全です。授業以外にも、志望校別の季節講習や特別講座が豊富に用意されています。志望校別の季節講習ではテスト演習を実施しているほか、都立高校入試直前には過去問演習・質問対応を行い、合格に向けて強力バックアップしていきます。
SAPIX(サピックス)中学部の合格体験記
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/高校2年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月17日
意識が高い生徒たちに触発されることによって、どちらかと言うとおっとりとしたタイプの息子に良い意味での競争心が芽生えたようでした。 やはり、他者と交わることによる刺激は若人の感受性に、特に私の息子にはプラスに作用したようです。 ただ、中には周りのレベルに圧倒されて退塾する生徒もいるようで、どうしても一長一短はあるようです。
保護者/高校2年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月12日
うちの子はサピックスはとてもあっていました。 特に算数が得意な子にはとても向いている塾だと思います。 算数の天才のような子供がたくさんいてとても面白いといつも話してくれていました。 なかなかあれだけ賢いがたくさんいる塾が他にないのでとても刺激になったようです。
通塾中
保護者/小学校4年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月28日
皆で一緒に授業を受けたりする点はあっていた。先生が質問しやすいためその点もあっていた。 生徒の中には勉強一筋の生徒もいて、しばしば負い目を感じてしまうことがあったそうなので、その点ではあっていないかと感じた。中学受験に失敗したら人生が終わるくらいに感じてしまう生徒もいた
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月22日
友人から刺激を受けながら、意識しながら切磋琢磨して、共に成長していくところは性格的にあっていると思います。一方で、頻繁におるクラス替えテストに向けて、計画的に勉強して、準備するといったやり方ができないのは結果に繋がらない。
SAPIX(サピックス)中学部に似た塾を探す