SAPIX(サピックス)中学部 新浦安校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
SAPIX(サピックス)中学部 新浦安校のおすすめポイント
- 少人数制の双方向授業だから学習内容を深く理解できる
- 反復学習を取り入れた独自のカリキュラムで応用力が身につく
- 受験対策も万全!志望校別の季節講習や特別講座が豊富
SAPIX(サピックス)中学部 新浦安校はこんな人におすすめ
効率良くじっくりと学びたい
SAPIX(サピックス)中学部は「らせん状カリキュラム」で基礎から着実に学力アップできるよう、高校受験に向けての指導を行う進学塾です。指導対象は小学5年生~となっており、早い段階から高校受験対策を行うことができます。また、あらゆる志望校や学習場面に対応できるテキストを、講師自身が毎年議論を重ねて改良しながら作成しているのもポイントです。漏れのないテキストを活用し、発言・質問が多くできる少人数制の双方向授業で、学習内容が深く理解できるように指導しています。
応用力を身につけたい
SAPIX(サピックス)中学部の授業では、反復学習を取り入れた独自のカリキュラムで応用力が身につきます。生徒が取り組みやすいように単元の基礎から入って繰り返し学び、徐々に発展していく流れなので無理なく学ぶことができます。また教科書の学習範囲を早期に終えられるペースで指導していくので、十分な実践演習時間が確保できます。
受験対策が万全な進学塾を探している
SAPIX(サピックス)中学部は、受験対策も万全です。授業以外にも、志望校別の季節講習や特別講座が豊富に用意されています。志望校別の季節講習ではテスト演習を実施しているほか、都立高校入試直前には過去問演習・質問対応を行い、合格に向けて強力バックアップしていきます。
SAPIX(サピックス)中学部 新浦安校へのアクセス
SAPIX(サピックス)中学部 新浦安校の最寄り駅
JR京葉線新浦安駅から徒歩2分
SAPIX(サピックス)中学部新浦安校の概要
対象学年 | 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) |
SAPIX(サピックス)中学部の合格体験記
SAPIX(サピックス)中学部 新浦安校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2024年03月12日
講師陣の特徴
サピックスのなかでは、こちらの校舎は比較的規模が小さくてアットホームな環境でした。それもあったのか、先生方はおそらくほぼ全員正社員の先生でした。面倒見が良い先生が多く、親子ともども助けられたと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業が終わってから一時間が質問タイムとなります。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の30分前から「授業前テスト」という名のテストがあります。一応、自由参加とされていますが、暗黙の了解で必須のテストで、その後授業が始まり、休憩することなく4時間の学習なので、体力のない子供だとなかなか辛いようです。
テキスト・教材について
どのクラスに在籍しようとも、全てのクラスに共通のテキストをこなしていくので、どうしてもオーバーワークになります。
SAPIX(サピックス)中学部 新浦安校の合格実績(口コミから)
SAPIX(サピックス)中学部 新浦安校に決めた理由
-
自宅から通いやすく、親としても送り迎えもしやすい地域にありましたので、こちらの塾に決めました。また、車での送迎の際にも、駐車場が近くにあるので、それも一助になったと思います。
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月12日
自分のようにとにかく良い私立高校に行きたいと思うひとにとってはとてもあっていると感じた。無駄がなく、とにかく発展問題にチャレンジしていくため、気づいたら多くの問題が解けるようになっていた。先生もかなり親身になって話を聞いてくれるため、間違った道に行こうとしていたらすぐに声をかけて軌道修正してくれた
保護者/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月09日
合っていないところはありませんでした。すべて息子にとても合っていました。具体的には、授業がたくさんあり、宿題がたくさん出たことが何をすれば良いかが明確に分かりやすく、息子に合っていました。先生もとても優しくて、熱心な先生が多かったと思います。
保護者/中学1年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
その子に合ったペースで教えてくれるのでマイペースな我が子には合っていたと思います。レベル別でのクラス分けになるのでこれが大きかったです。ただ多少は合わない点もありますがすり合わせだと思います。
生徒/中学3年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月22日
真面目にコツコツやるため、続けられる人が成長する。すぐに飽きてしまう人は成績が伸び悩む可能性は大で、宿題も多いためサボり癖のある人は輝くことが厳しいとは感じた。また集団授業だから人前で積極的に質問ができる人は授業に参加することができ、人見知りの人は窮屈な思いをするかもしれない。
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月12日
サピックスに合っていたと思えることは、こどもの性格が負けず嫌いなことです。授業内でのテストの結果によっても毎週のようにクラスがアップダウンするので、鋼のメンタルでないとついていけなくなります。合っていない点は、整理整頓に頓着しない性格だったことです。
通塾中
保護者/小学校5年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年03月06日
高レベルの学習カリキュラム、通いやすい点、同じ環境の友達とも競い合えるてん、高い授業だか、周りの生徒のレベルも高いところなどは、自身の子供に合っている点だと思います。合っていない点は、特には思いつきません。
SAPIX(サピックス)中学部以外の近くの教室
SAPIX(サピックス)中学部に似た塾を探す