1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 成城学園前駅
  5. SAPIX(サピックス)中学部 成城校
  6. 139件の口コミからSAPIX(サピックス)中学部 成城校の評判を見る

SAPIX(サピックス)中学部 成城校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全139件(回答者数:26人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

成城校の口コミ・評判

家庭でのサポート

小テストの復習、宿題のフォロー、時間管理、志望校の過去問を時間通りに解かせ、何度も繰り返してやらせた。

成城校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

安心安全で、非常に良かったです。

成城校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績があがったときは放置だが、下がった場合は、勉強のしかた、落ち込みなど、細かな配慮をしてくれるのがとても良かった。

成城校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強を教えてあげたり、食事や生活リズムを維持するために、陰ながら応援しておりました。結果的に合格に結ぶことができて良かったと思います。

成城校の口コミ・評判

塾のサポート体制

足元の成績状況や、授業を受ける姿勢などについて、生徒1人ひとりに寄り添って様々なことを教えてくれて助かった。

通塾中

成城校の口コミ・評判

家庭でのサポート

授業で理解できなかったことの復習や、宿題の伴奏、また、場合により予習やテスト対策など多岐にわたる。また、授業あとの質問教室は時間がかけてもわからないこともあり、そのフォローも。

通塾中

成城校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のカリキュラムは復習中心で同じ単元を少しずつ内容を変えながら何度も繰り返して解かせる内容になっている。この復習中心の反復的な学習は子供にマッチしており、わからないまま次の単元にいく、ということは今のところ起こってないように思う。

通塾中

成城校の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のアルバイトのようなアマチュアではなく、経験を積んだプロフェッショナルな講師が多い印象である。特に上位クラスの先生のレベルは高くカリキュラムに添いつつも一段上の解説をしてくれるのでありがたい。子供にとっても授業は楽しいようで、通うことを楽しみにしている

成城校の口コミ・評判

塾のサポート体制

休みや遅刻の際には連絡がありました。必ず理由を聞き取りますので、本人のメンタル確認もしてくれていたようです。

通塾中

成城校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

成城校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くて迎えもできたのが良かったです。

成城校の口コミ・評判

塾のサポート体制

こちらから何か質問等を投げかけない限り、基本的に塾や講師から連絡をいただくことはありません。ただし、こちらが投げかけた質問(事務的な確認や授業内容含む)に対しては迅速に対応してくれます。

成城校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

成城校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾に通い始めたころは、勉強の進め方が自分ではできなかったので、私が教えていました。私が見られなくなったときは、家庭教師にお願いしてみてもらっていました。

成城校の口コミ・評判

講師・授業の質

お若いながらも経験を積んだ先生方ばかりで、教え方も関心を掻き立ててくださったようです。それほど熱心に勉強していたわけでもない息子でしたが、授業は楽しいと言って、休むことなく通っていました。面談の時などのお話も、よくみてくれているのが分かりました。

通塾中

成城校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

帰宅時間に,先生が最寄り駅まで送っていただけます。人通りが多く,駅ちかくなのでさらに付き添いがあり安心しています。

成城校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校に必要な内容は当然に得られるので任せておけば心配は無いと思われる。 逆に必要以上の内容は得る必要がないどころか時間の無駄なので省く事のほうが重要になってきそう。 そのあたりは指示があるので信じて任せてしまいましょう。 無駄を省く事で、必要な学習を繰り返す余裕が生まれる事を理解しましょう。 やる事が多過ぎて、やらない事を見つけるのが大事になってきます。この見切りについては講師が相談に応じてくれます。 信じる他に無いのは逆に心配になるのですが、やる必要ない事まで取り組むのは時間の無駄どころか、取り組むべき時間を奪う最悪の行為なので優先順位付けは徹底しないと情報過多に溺れてしまいます。注意が必要だと思われます。

成城校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは学校にある程度準じたものではありますが、受験に特化したオリジナル要素が強いと感じました。6年生になるまでは学校の勉強と塾の勉強の関係がつかめず苦労していたところもありましたが、考える力を身につけているカリキュラムだと気づけばあまり苦にはなりません

成城校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績が落ちてきたり、欠席した時など異常事態になった際には必ず電話連絡はしてくれました。コロナ禍にかぶっていたのもありますが、メールの多用もしてくれました。

成城校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスも良く満足している

通塾中

成城校の口コミ・評判

講師・授業の質

上位クラスだからか、ほぼ全員がベテラン。教えた方も良いし、さまざまな知識を持っていて興味を持たせるのがうまい。 たまに、あまり説明が上手くない講師がいるが、バイトではなく社員であろう。子供をよく見ている印象を受ける。

成城校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:6万円くらいだった記憶あり。

通塾中

成城校の口コミ・評判

家庭でのサポート

テキスト管理です。マンスリーテストごとに古いテキストと新しいテキストを入れ替えます。バラバラになりやすいので、どこにいったかわかなくならないように必死です。

成城校の口コミ・評判

総合的な満足度

苦手だった算数を丁寧に指導していただき、ハイレベルな問題まで解けるようになった。また、国語については、出題者の意図をよみとり、回答できるように指導をうけ、得意科目にできた。さらに、社会については、暗記に始終するのではなく、俯瞰的に見ることを学び得意科目にすることができた。理科は一番苦戦したが、分かりやすい解説でどうにか人並みに点数が取れるようになった。

成城校の口コミ・評判

総合的な満足度

分からないところや難しいところについても、最期まで丁寧に教えていただき、念願の志望校に合格することができました。 特に算数は、ハイレベルな問題を多く出していただき、一番伸びた科目でした。また、国語は、作者や出演者の意図を捉えるノウハウを叩き込んでいただきました。

成城校の口コミ・評判

総合的な満足度

可もなく不可もないがあまり面倒見は良くない気がします。できる子にとってはいいと思いますがしっかり説明を聞いてひとつずつクリアしていきたい子どもには少し大変かなと思ったりもします。そのあたり改善されると良いと思います。

  • 1

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください