SAPIX(サピックス)中学部 練馬校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全37件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
練馬校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学4年生から6年生までの間に同じ単元を繰り返し学習するスパイラル方式をとっており、基礎から応用までスムーズに学んでいくシステムは特に良かった。また、直近の入試問題の傾向などに基づいて、カリキュラムの変更も行われている。
練馬校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
繰り返しの学習が主なので、何度も頭に入れられ確実に身につきました。とにかく書いて覚えるのが大事だとも実感させるテキストでした。最高学年になると志望校特訓があり、撤退的に教えてくださいました。受験の直前には塾のテキストがお守りでした
練馬校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、送迎もある
練馬校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は全員プロの方、学歴は素晴らしい方がほとんどで経験豊富。話上手の方が多く保護者への対応も真摯に受け止める。。授業の合間に入るちょっとした雑談も面白かったようで、子どもは塾から帰るとよく講師の話をしていた。塾の講師に対するリスペクトは小学校の先生より明らかに上だった。
通塾中
練馬校の口コミ・評判
講師・授業の質
少々は脱線することもあったようですが、きめ細やかな説明、非常にわかりやすかった様子。教授方のマニュアルなどは有るのか無いのか、不明で同一教科であっても講師が代わると全く教え方変わり、戸惑っていました。
練馬校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はベテランの風格がある者が多く感じた。昭和のような厳しい先生もいれば、自己紹介でアイドルのような決まり文句のある先生もいる。中間レベルが厳しい先生が多い。上のレベルの方が、雰囲気的にも担当教科のエキスパートといった感じの先生が多かったと思う。 授業はあまり面白く感じなかったが、受験する上ではとてもタメになった。
練馬校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の質が高く、授業のレベルは高い。宿題の量はかなりえげつないが、こなせない生徒はそもそも授業についていけないと思う。当時は、この問題が解けるまで帰れません問題があり、夜11時までは普通に居残り勉強していた。
練馬校の口コミ・評判
総合的な満足度
通ったからには星5つをつけたいが、この塾に通った方がいい層は上位から最上位だと思うし、あまりにも詰めたスケジュールは親子で疲弊する。子供は楽しかったようなので教え方や内容は良かったと思うし、基本的なものを教えてもらったと思う。他塾の様子は知らないが、小学生にここまでやらなければならないかなぁと今になっては思うが、当時は必死だった。
練馬校の口コミ・評判
総合的な満足度
成績上位者にはかなりお勧めしたいが、下位者には厳しいと感じた。 自分から学習に取組む生徒にはお勧めしたい。自我が目覚める前なのでやらされ感で受験の振り返りをすると辛かった思い出が先行してしまい、その後の学校生活に影響がでそう。
- 1
前へ
次へ