1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市神奈川区
  4. 神奈川駅
  5. SAPIX(サピックス)中学部 横浜校
  6. SAPIX(サピックス)中学部 横浜校の口コミ・評判一覧
  7. SAPIX(サピックス)中学部 横浜校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週3日通塾】(110418)

SAPIX(サピックス)中学部 横浜校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(1010)

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月02日

SAPIX(サピックス)中学部 横浜校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週3日通塾】(110418)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年4月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 洗足学園中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

週3回のサピックスの授業を聞いているだけで本人はできている気になってしまうことがあり、サピックスオープンなどの実際の試験では成績が悪く、実際には分かっておらず、できていませんでした。人によっては、より細かな、個指導別が必要でした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

週3回のサピックスの授業を聞いているだけで本人はできている気になってしまうことがあり、サピックスオープンなどの実際の試験では成績が悪く、実際には分かっておらず、できていませんでした。より細かな、個指導別が必要でした。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・その他)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: SAPIX(サピックス)中学部 横浜校
通塾期間: 2019年4月〜2022年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (サピックス)
卒塾時の成績/偏差値: 42 (サピックス)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料金、講習など

この塾に決めた理由

模擬試験のときに大手で通塾している全体の人数も多いのでで全体の中でどのくらいの順位か分かりやすいから。通塾している生徒のレベルも高いので。

講師・授業の質

講師陣の特徴

サピックスの講師の方は、親切な方が多い印象ですが、人によって面白い授業と面白くない授業があるようでした。レベルが揃うと良いと思います。他の塾との比較はできていませんが、弟の別の他の塾も同じかんじです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

サピックスの通塾には同じ学校の生徒で皆で通って、それが当然のふんいきなのでその点はよかったです。そのためか、大変でも特につらいとか、行くのが嫌とかはありませんでした。授業は面白いものと面白くないものあります

テキスト・教材について

とにかく量が多くて、とても全てやることはできないと思います。できる範囲でやるようになりました。デイリーサピックスはしっかりやるべきだったと反省しています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

サピックスのカリキュラムはもともととても進みが早く、ついていくのが大変です。あとからみてみると宿題もできていませんでした。復習も個人任せなので家での負担が多いと思います。しっかりとした自宅学習、親のサポートが必要です。

定期テストについて

すみません。あまり詳しくは覚えていません。確か毎回あったと思います。

宿題について

多くてとてもやっていけませんでした。親が把握できないものもありました。基礎の毎日やる、デイリーサピックスはやるべきだったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

サピックスでは、勉強の仕方や日々の心構えなどいろいろ教えていただきました。非常に感謝しております。ただし、成績が伸び悩んでしまい、それに対しては対応できませんでした

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

成績が伸び悩んでいたので、その点について相談することが多かったです。あとは勉強への態度とかやり方、受験への心構えなどです

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

授業を聞いているだけでできている気になってしまうことがあり、実際はできていませんでした。学習に関しては個指導別が必要でした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

レベル別での授業

アクセス・周りの環境

駅から近くて便利

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり ( 家庭教師 )

復習

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください