1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 松戸市
  4. 松戸駅
  5. SAPIX(サピックス)中学部 松戸校
  6. SAPIX(サピックス)中学部 松戸校の口コミ・評判一覧
  7. 4箇所体験し試験を受け自分で決...SAPIX(サピックス)中学部 松戸校の保護者(母親)の口コミ

SAPIX(サピックス)中学部 松戸校

塾の総合評価:

4.0

(1073)

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月22日

4箇所体験し試験を受け自分で決...SAPIX(サピックス)中学部 松戸校の保護者(母親)の口コミ

総合評価

5

  • 通塾期間: 2003年4月〜2006年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 渋谷教育学園幕張中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

4箇所体験し試験を受け自分で決めて入った塾 入塾試験で落とされるお子さんも実際にいて  本人は合格した時からとても誇らしく思っていて 学校での授業以上の知識がどんどん身につくことを実感を肌で感じていた。 親子共に学習以外に教えていただくことが多く 感謝しています。 そして次男も通いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点 宿題等無理強いせず 成績が下がって実感させる。 とても先生の言動を素直に受け入れとても影響されていた。 親の負担は支払いと我が子の健康管理くらい。 合っていない点 特に感じなかった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: SAPIX(サピックス)中学部 松戸校
通塾期間: 2003年4月〜2006年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 68 (四ツ谷大塚模試)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (学内模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 100万円

この塾に決めた理由

実際通塾している友人からの話を聞き説明会に出席し体験し 合格率が高く 人数が多くないので行き届く。評判が良い 最終的に体験した4箇所の中から本人が決めた。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

当時の先生方は全員社員 難しいこともとてもわかりやすく 面白い授業で脳裏にやきつくような授業でした。 学校で成績を自慢わしないこと。や 行き帰りのマナー等 勉強以外でも教えていただきました。 面白い塾長の方で 話の最後等に必ず やろうやろうと思っているうち千葉受験  と 我が家では子供達だけで無く今でも頭をよぎり役立っています。 林修の いつやるか 今でしょ。の流行る前のことです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業終了後に質問コーナー?を設けていた。電車の都合等で残れない子はプリントに質問を書いて預けて帰宅し次回先生がコメント記入され返却される。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

あの当時は 毎回小テストはあり 子供達から発言させて経験付ける。ような雰囲気の良い授業で終了後 質問教室?だったか並んで先生に質問する。帰りの電車の関係で残れない子は質問用紙を出し次回先生からコメントをいただく。

テキスト・教材について

塾独自のテキストやプリントで毎日やるもの 宿題 復習 それほど多くなく わかりやすい。感じでした。多くのテキストは使わず 各教科のテキストを何度も繰り返して使う。というスタイルでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは 学校の授業よりは遥かに難しいが あまり難しさを感じさせないカリキュラムになっていて 全てのクラスが同じブリントを使うが下のクラスは全てやるわけでなくクラスのレベルに合わせて 上位クラスは全て解く。

定期テストについて

毎月 クラス決めの定例テスト 毎回小テスト 四ツ谷大塚模試

宿題について

1日30分くらい やっていかなくても 叱られず やらなければ成績が下がる。と自分で実感する。 宿題=テスト前勉強という感じでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

当時は毎月の説明会等 全て文書にて配布されていた。 テスト後等 あまり成績が良くない場合は電話で様子伺いなアドバイスをいただいた。

保護者との個人面談について

半年に1回

成績 志望校情報 今後のアドバイスをいただき成績が下がった時でも親子共に やる気が出るような面談でした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

電話で先生と話をしたり 毎月の説明会時に残ってアドバイスをいただく。 少人数なので我が子の性格をわかっていてくださるので何をどのくらいやる等 教えていただく。

アクセス・周りの環境

駅に近く 賑やかな場所ではあるが 先生方が駅の改札口まで並んで連れて行ってくださる。 車でのお迎えは塾の前は禁止されていた。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

SAPIX(サピックス)中学部 松戸校の口コミ一覧ページを見る

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください