SAPIX(サピックス)中学部 高田馬場校の口コミ・評判
SAPIX(サピックス)中学部 高田馬場校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(70717)
総合評価
3
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 早稲田大学高等学院中学部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
入塾して日が浅いので、せいかくな回答は出来かねますが、予想では、上位20パーセント以内の成績をとれ、かつ競争心もつよめな生徒さんと、教育費を惜しまず、かつ子のサポートに時間を費やせる保護者さんの組み合わせには、よい塾ではないかと
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
まだ判断するのは時期尚早だと考えています。予想ではありますが、塾のスケジュールやカリキュラムが合うかというより、個々の講師との相性があうなら、面白いと感じるはずだとは思います。今は、勉強内容にさほで興味なさそうで、特に好きだった理科が嫌いになりかけている(やたら暗記主義でつまらない)のは困りものです
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
2501~3000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
SAPIX(サピックス)中学部 高田馬場校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(入室テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(マンスリーテスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、春夏秋講習費(塾生は参加必須)、公開模試
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
詳しい事は不明です。個人面談など具体的な接点がまだないので。しかし子どもの話と様子からすると、特に授業が面白いわけでなく、わかりやすい説明を工夫している様子でもないですね。教師、講師については、その方の方針、熱意、工夫する力にバラツキがあるのはもちろん、生徒本人との相性が大きく影響するので、簡単には判断できませんが。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中にも質問可能だと子どもは言っていますし、授業後には、質問教室という時間があるようなので、こちらを積極活用すれば疑問解消出来るはずです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
保護者は入室禁止につきよくわからない。 その日に、テキストのどこ(全ページはしない) を教えられたか、宿題は、等子ども経由で確認する他ないのが、心許ない。今のところ、子どもは楽しんではいないようだ。ただし、これから慣れていき、クラス変えで相性よい講師に出会うなら、この感想も変わり得るとは考えている
テキスト・教材について
初見主義とのことで当日授業でテキストが渡されるのは、私の意見では良いと思う(予習の負担がなく、復習専念できる) ただし進度は早く、毎回の内容を漏らさず定着させなければとのプレッシャーは常について回る。大人のように自律的学習習慣があれば問題ないが、子どもにはなかなか難しいことかと。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
3時間休憩なし。授業前に30分のテストタイム。 夏講習に関しては、不定期間隔なのが、子と保護者にとり、生活リズム、復習リズムを作りにくいので不便です。これは改善希望しています。 内容や進度については、入試対策に特化していることが推測されるため、ガッチリついていけば、結果につながる予想はできます。
定期テストについて
毎回はじめに復習テストあり。毎月のテストではクラス変えも有り得るので、塾のペースにガッチリ乗っていくのが肝心
宿題について
1時間以上、その他にも自習教材あり。大人には楽勝でも、精神的に幼い子にはなかなか負担かもしれないが。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
定常的な内容は、サピックスのサイトにアップされるのを見に行くことになります。臨時の知らせ(休講など)は、メールの場合ありますが。
保護者との個人面談について
半年に1回
学習態度、改善アドバイスをいただく。また、こちらの疑問や不安点に具体的回答をいただくなど。普段出来ないような、細々した具体的相談に活用。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
入塾して日が浅いので、せいかくな回答は出来かねますが、予想では、手厚いアドバイスは無理そうだと思っています。集団塾ですし、講師も変わり得る(クラス替え頻繁)し、この塾は合格実績に繋がらないような生徒へのサービスに手間をかけるようなことはしないのではないかと。悪口ではなく、塾経営側の見方をしただけですが。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
保護者入室禁止につき殆ど不明。夏はエアコンがきついと子供の話。
アクセス・周りの環境
本当は中野校に通塾しているが、選択肢にないため、仕方なく高田馬場校とした。 中野校は駅前ロータリーを越えてすぐでアクセス抜群。繁華街ではあるが、駅と塾往復のみする分には危険はない。交通手段複数(電車バス自転車)なのも心強い。
家庭でのサポート
あり
まだまだ試行錯誤している途中だが、先ずは学習スケジュール管理が最優先と考える。さらには学習内容の漏れ抜け(テストで間違えた箇所)を把握し、丹念にそれを復習して潰していく。