お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学4年生〜高校3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

個別指導まなび 富田林教室はこんな人におすすめ

周りと差がつくような指導をしてほしい

大坂・兵庫・京都・和歌山の個別指導まなびは、講師の質と指導力に強みを持っている学習塾です。授業では周りと差がつく独自の指導法を利用して、生徒一人ひとりの学力や志望校に応じた指導を行っています。また個別の学習カリキュラムは、学習スタート時期や受験科目、部活や行事などを考慮したうえで作成してくれるので、自分のペースで学習を進めることができます。

学習状況を的確に把握しながら指導してほしい

個別指導まなびでは担任制を採用しており、同じ講師から指導を受け続けることができます。生徒一人ひとりの学習習熟度や個性などを考慮しながら指導を行っているのが特長で、同じ講師から一貫した指導を受けることが可能です。長期に渡って同じ講師から徹底的に指導を受けることで、着実な成績アップを図ることができます。

テスト対策に力を入れている塾で学びたい

個別指導まなびは、確実に成績アップを目指すための徹底したテスト対策を行っています。定期テスト対策ではオリジナルの予想問題を使用しているほか、生徒が通っている学校に合わせた指導をしてくれるので、テスト対策に力を入れている学習塾に通いたいという生徒におすすめです。また、いつでも利用可能な自習室を完備しているので、集中して学習に取り組むことができます。

個別指導まなび富田林教室へのアクセス

個別指導まなび 富田林教室の最寄り駅

近鉄長野線富田林駅から徒歩2分

個別指導まなび 富田林教室の住所

〒584-0093 大阪府富田林市本町19番12号

地図を見る

個別指導まなび富田林教室の概要

対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

個別指導まなびの合格体験記

個別指導まなび富田林教室に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浪速高等学校

    回答日: 2024年02月17日

    講師陣の特徴

    講師は、プロ、大学生、バイト、社員少々です。教えてもらう講師は決まっており、固定です。ただ、大学生にあたるとコロコロ変わったりします。テスト対策等は別の講師にあたります。学歴は高い大学生が多いと思われます。雑談もありでうまく集中力をもたせるように教えてくれてるとおもいます。 学長は、掛け持ちなのでほぼほぼいないのでナンバー2の社員が仕切っています。 したことは時間ごとに連絡がきてできてるできていないとメールで報告書が送られてきます

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    きっちり、質問は対応してくれてわかるまで説明してくれて、時間の許す限り授業時間が終わっても教えてくれます。理解できるまで繰り返ししてくれますし、忘れてないか定期的に苦手なところを復習してくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒2、教師1問題を解いてる間にもう一人に説明するかんじでガツガツしてなくてゆるい感じ。わからないところは徹底的に教えてくれます。宿題にも出してくれて次回の時にテストをしてくれて徹底的に出来るまで苦手意識がなくなるまで教えてくれています。

    テキスト・教材について

    フォレスタ

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 近畿大学附属高等学校

    回答日: 2024年03月23日

    講師陣の特徴

    社員、大学生、パートと色んな講師がいます。 固定されてるのですが、大学生とかだところころ変わります。社員は基本固定みたいでしっかり毎回みてくれます。みんなわかりやすく教えてくれるし、わからないということは誰であってもなかったです。厳しくもしてくれしっかり叱ってくれたりします。社員は、転勤があります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問にはしっかり対応してくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒2、講師1で1人に教えて問題解いてる間にもう一人に教えるという感じです。学年は、変えて組んでくれているようです。わかるまで徹底的にしてくれてそこを宿題としても出してくれます。雑談もしてくれるようです。 保護者に全てこの範囲をしましたと報告があります。

    テキスト・教材について

    学校の教科書や塾のテキスト名前わすれました

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立金剛高等学校

    回答日: 2024年03月23日

    講師陣の特徴

    教師は年齢的に若い方から40代くらい 今のところ 分かりやすい 優しい。 嫌な方は次回から断れる制度がある。 まず、分からない所を季節講習で教えてくれる。怒らないので 子供達も楽しいと思う。話し方も優しい雰囲気。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒2人に先生1人 オンラインとは違い 先生にすぐ質問できる。 雰囲気は明るく 優しい先生ばかり 今は春季講習だから苦手分野の復習。分からなければ分かるまで教えてくれる。 四月から予習にはいる。また、入試に向けての指導もしてくれる。

    テキスト・教材について

    1教科2200円プラス入試教材2200円

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浪速高等学校

    回答日: 2024年02月17日

    カリキュラムについて

    普通レベル学校のレベルに合わせて指導してくれる。テキストも学区レベルであわせてくれていると思われます。わからないところは、習ってない教科でも教えてくれます。テスト対策は、学校の課題で出たワークを中心にしてくれるのでありがたいですし、毎年データ取ってその学校の対策をしてくれています。テスト前は、質問時間の時間を学校、学年ごとに設けてくれています。自習室もあり、あいていたら講師が教えてくれます。

    定期テストについて

    学期末ごとにあるが受けたことがない

    宿題について

    テキスト2から3ページとできなかったところのやり直し、復習問題もできなかったらプラスアルファで出ます。 できなくても理由があれば次の機会までにするとなっているようでそこまで厳しくいわれることはありません。 が、きっちりさせています。ただ振替の期間が短い時は途中までとかあります。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 近畿大学附属高等学校

    回答日: 2024年03月23日

    カリキュラムについて

    レベルはそこまで高くなく学校のテキストに沿って苦手なところは重点的に教えてくれます。予習と復習しっかりしてくれます。レベルにあった授業をしてくれていてとても有り難いです。つまづきやすいとこはしっかり時間をかけて理解するまでしてくれます。

    定期テストについて

    塾内テストは、高校受験の志望校の判定出してくれます。中3から全員受けます。 小テストは授業内であります。

    宿題について

    テキスト2〜3ページと出来なかった問題の復習が出ています。多いとは感じませんが定期テスト期間中は大変そうでした。中2

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立金剛高等学校

    回答日: 2024年03月23日

    カリキュラムについて

    娘自身のレベルに合わせて授業を進めてくれる。分からないならわかるまで教えてくれる。自信につながる。 季節講習で苦手な所を復習する。通常授業は 予習していく。 四月からは、入試に向けて 授業もしていく。まずは、20点あがるよう指導してくれる。

    宿題について

    だいたい 3ページくらい。宿題の料は生徒のレベル や希望により 量を調整してくれている。無理のない量。 次回の授業までに、宿題の内容を人に説明できるようにらしておく。分からない場合は 次回また教えてくれる。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浪速高等学校

    回答日: 2024年02月17日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    毎回、授業内容と進捗具合、回答具合など細やかに教えてくれています。あとは、懇談や、テスト対策、長休み期間の講習等の連絡などもきます。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校どこを目指すかや英検などの取得チャレンジ、普段の授業態度や理解度等細やかに教えてくれます。2者面談ですが、受験生は3者面談になります。うちは、既に3者面談にしてもらっています。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    良い時も悪い時もあるのでそれが受験で無くてよかったですね。そんなことがないように頑張りましょうと声を掛けていただけますが、平均以上取れてるので問題ないと言われます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 近畿大学附属高等学校

    回答日: 2024年03月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    毎回入退室の連絡の他に講師からの報告書が送られています。詳しく書かれているので進み具合もわかるので安心です。月1回塾だよりが配信されてきます。年に懇談があり、受験の年は三者面談になります。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    保護者から普段の家での様子や勉強時間、量など話をしたりしています。講師からは、塾での様子や志望校についての話をしたり、志望校の基準など話し合います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    不振なことが1度もなかったのでわからないです。塾の小テストとか間違ってばかりだとチクチクいわれます。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立金剛高等学校

    回答日: 2024年03月23日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    行った日に その日の学習状況を丁寧に教えてくれます。そしてすごく褒めてくれるので、娘も私も嬉しくなります。 次回までに、宿題内容を把握し、人に説明できるようになれば 次の課題に入ります。こんな感じで丁寧に教えてくれます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    普段の授業の内容から こういう所が苦手、できてます。みないな感じです。 苦手を克服しながら、テスト20点アップできるように指導してくれます。 あとは、志望校を話す感じ。 今不安なところがあれば聞いて 対処してくれる感じです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とりあえず 苦手なところを 分かるまで 復習するしかありませんので、そこを徹底的に指導してくれます。お金は別にかかりますが、仕方ないです。成績が上がらない場合は、日にちを増やすように言われます。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浪速高等学校

    回答日: 2024年02月17日

    アクセス・周りの環境

    駅から近いし、市バスの時間が合えば通いやすい。自転車も停めれるし、入退室時間が分かるがたまにバグる…。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 近畿大学附属高等学校

    回答日: 2024年03月23日

    アクセス・周りの環境

    駅前、駅近

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立金剛高等学校

    回答日: 2024年03月23日

    アクセス・周りの環境

    富田林駅徒歩1分

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浪速高等学校

    回答日: 2024年02月17日

    あり

    声掛け等して、お互いに塾のスケジュール管理をしており、テスト問題を確認し、解答用紙もみてまちがえところの見直しなどをしてもらっています。ほしいといったらテキストを買ったり英検の本を購入したりしている。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 近畿大学附属高等学校

    回答日: 2024年03月23日

    あり

    宿題の管理や、テキストなど忘れ物のないようにし、スケジュールの管理を行いました。どんな内容の勉強をして出来具合なども聞いています。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浪速高等学校

    回答日: 2024年02月17日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 約50万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 近畿大学附属高等学校

    回答日: 2024年03月23日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テキスト代 施設費 塾テスト年2回 春、夏、冬講習代 春、夏、冬講習テキスト代 中間、期末、学期末テスト対策講習代

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立金剛高等学校

    回答日: 2024年03月23日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料  施設管理費 テキスト代 季節の講習 テスト前対策授業

この教室の口コミをすべて見る

個別指導まなび富田林教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導なのに安い 体験に行かせてみたら 分かりやすかったから。先生も私や娘がわかるまで何回も説明してくれた。 キャンペーンで 入塾代無料 2か月授業料無料だったから。 オンラインとは違い すぐに質問できるから、子供のストレスにならない。オンラインのように、待たされない。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個人で分かるまでしっかり教えてくれる。他の塾より駅前で通いやすくバスでも自転車でも通いやすいところと授業料は1番安かったです。講師の感じや塾の雰囲気がよく、子供が2番目に通いたかった塾でもう1つは、1教科月に2回しか授業がなく高かったし、駅から少し離れていたので、こちらにしてもらいました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個人塾全て周り、第二候補でしたが、値段も見合っていて第一ゼミナールの傘下だから、駅から近く通いやすいので。 この口コミを全部見る

個別指導まなびの口コミ

個別指導まなびの口コミをすべて見る

個別指導まなび以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

富田林教室

近鉄長野線富田林駅から徒歩4分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

コノミヤ富田林教室

近鉄長野線富田林駅から徒歩2分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

富田林校

近鉄長野線富田林西口駅から徒歩4分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

富田林校

近鉄長野線富田林駅から徒歩4分

富田林市の塾を探す 富田林駅の学習塾を探す