摂南大学の合格体験記
個別指導まなび 富田林教室
対象学年
授業形式
個別指導まなび 富田林教室のおすすめポイント
- 一人ひとりの学力や志望校に応じた個別カリキュラムに沿った指導
- 「担当制」による生徒の学習状況を把握した一貫性のある授業!
- 地域密着&オリジナル予想問題を使用したテスト対策
個別指導まなび 富田林教室はこんな人におすすめ
周りと差がつくような指導をしてほしい
大坂・兵庫・京都・和歌山の個別指導まなびは、講師の質と指導力に強みを持っている学習塾です。授業では周りと差がつく独自の指導法を利用して、生徒一人ひとりの学力や志望校に応じた指導を行っています。また個別の学習カリキュラムは、学習スタート時期や受験科目、部活や行事などを考慮したうえで作成してくれるので、自分のペースで学習を進めることができます。
学習状況を的確に把握しながら指導してほしい
個別指導まなびでは担任制を採用しており、同じ講師から指導を受け続けることができます。生徒一人ひとりの学習習熟度や個性などを考慮しながら指導を行っているのが特長で、同じ講師から一貫した指導を受けることが可能です。長期に渡って同じ講師から徹底的に指導を受けることで、着実な成績アップを図ることができます。
テスト対策に力を入れている塾で学びたい
個別指導まなびは、確実に成績アップを目指すための徹底したテスト対策を行っています。定期テスト対策ではオリジナルの予想問題を使用しているほか、生徒が通っている学校に合わせた指導をしてくれるので、テスト対策に力を入れている学習塾に通いたいという生徒におすすめです。また、いつでも利用可能な自習室を完備しているので、集中して学習に取り組むことができます。
個別指導まなび 富田林教室へのアクセス
個別指導まなび富田林教室の概要
- 対象学年
- 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
個別指導まなびの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
個別指導まなび 富田林教室に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年02月17日
講師陣の特徴
講師は、プロ、大学生、バイト、社員少々です。教えてもらう講師は決まっており、固定です。ただ、大学生にあたるとコロコロ変わったりします。テスト対策等は別の講師にあたります。学歴は高い大学生が多いと思われます。雑談もありでうまく集中力をもたせるように教えてくれてるとおもいます。 学長は、掛け持ちなのでほぼほぼいないのでナンバー2の社員が仕切っています。 したことは時間ごとに連絡がきてできてるできていないとメールで報告書が送られてきます
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
きっちり、質問は対応してくれてわかるまで説明してくれて、時間の許す限り授業時間が終わっても教えてくれます。理解できるまで繰り返ししてくれますし、忘れてないか定期的に苦手なところを復習してくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒2、教師1問題を解いてる間にもう一人に説明するかんじでガツガツしてなくてゆるい感じ。わからないところは徹底的に教えてくれます。宿題にも出してくれて次回の時にテストをしてくれて徹底的に出来るまで苦手意識がなくなるまで教えてくれています。
テキスト・教材について
フォレスタ
-
回答日: 2024年03月23日
講師陣の特徴
社員、大学生、パートと色んな講師がいます。 固定されてるのですが、大学生とかだところころ変わります。社員は基本固定みたいでしっかり毎回みてくれます。みんなわかりやすく教えてくれるし、わからないということは誰であってもなかったです。厳しくもしてくれしっかり叱ってくれたりします。社員は、転勤があります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問にはしっかり対応してくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒2、講師1で1人に教えて問題解いてる間にもう一人に教えるという感じです。学年は、変えて組んでくれているようです。わかるまで徹底的にしてくれてそこを宿題としても出してくれます。雑談もしてくれるようです。 保護者に全てこの範囲をしましたと報告があります。
テキスト・教材について
学校の教科書や塾のテキスト名前わすれました
-
回答日: 2024年03月23日
講師陣の特徴
教師は年齢的に若い方から40代くらい 今のところ 分かりやすい 優しい。 嫌な方は次回から断れる制度がある。 まず、分からない所を季節講習で教えてくれる。怒らないので 子供達も楽しいと思う。話し方も優しい雰囲気。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒2人に先生1人 オンラインとは違い 先生にすぐ質問できる。 雰囲気は明るく 優しい先生ばかり 今は春季講習だから苦手分野の復習。分からなければ分かるまで教えてくれる。 四月から予習にはいる。また、入試に向けての指導もしてくれる。
テキスト・教材について
1教科2200円プラス入試教材2200円
個別指導まなび 富田林教室に決めた理由
-
個別指導なのに安い 体験に行かせてみたら 分かりやすかったから。先生も私や娘がわかるまで何回も説明してくれた。 キャンペーンで 入塾代無料 2か月授業料無料だったから。 オンラインとは違い すぐに質問できるから、子供のストレスにならない。オンラインのように、待たされない。
-
個人で分かるまでしっかり教えてくれる。他の塾より駅前で通いやすくバスでも自転車でも通いやすいところと授業料は1番安かったです。講師の感じや塾の雰囲気がよく、子供が2番目に通いたかった塾でもう1つは、1教科月に2回しか授業がなく高かったし、駅から少し離れていたので、こちらにしてもらいました。
-
個人塾全て周り、第二候補でしたが、値段も見合っていて第一ゼミナールの傘下だから、駅から近く通いやすいので。
個別指導まなびの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/高校1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年05月10日
大人数での通塾スタイルではなく、2対1の個人指導スタイルなので、分からないところは、聞きやすい環境にあると思います。子供の性格上、個人指導スタイルが合っていると思います。 駅からもそんな遠くなく、自宅からも通いやすい立地にあるので、ありがたいです。
生徒/高校3年生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月12日
個人塾だったので質問がしやすかった。家から近くで自転車で行ける距離だったし駅前で明るかったので夜も安心できる。先生も現役大学生が多いので話しやすい。めっちゃ頭いい大学に行きたいって人には物足りないのかと思います。さんきんこうりゅう行きたい人が行く塾。
通塾中
保護者/中学2年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月23日
家で勉強したがらないので、塾に通いたいと言い出したので 通わせてます。 また、周りの子供達も頑張ってる姿を見れるので、モチベーションもあがるので 頑張れると思います。 合っていない点は ありません。
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年08月07日
合っていると思った点は、友達と一緒に自習室で勉強してよく、たまに話したりしながら勉強することができて効率よくできたこと。 逆に合っていないと思った点は、トイレの匂いが芳香剤くさく、無理やり匂いを消そうと思ったのかかなり匂っていてそこだけが懸念点だった。
通塾中
生徒/小学校6年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年03月06日
大きい教室で、みんなで受ける塾だと、分からないことがあってもそのまま進んでいくし、その分からないことがあった時に、質問をすぐできるタイプの子供ではないから、個別で見てもらえるのは合ってると思っている。ただ少し料金が高いなと思う
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年06月04日
塾にあっていると思う点は、個別に付きっきりで教えてもらえることです。その分少し料金は高いなと思うのですが、たくさん生徒がいると、どうしても集中力も切れてしまうところがあるので、よこにずっと先生がいる方が合っている。合っていないと思う点は特にないです。
個別指導まなび以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
個別指導まなびに似た塾を探す