個別指導まなび 忍ケ丘駅前教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月12日
個別指導まなび 忍ケ丘駅前教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年11月から週1日通塾】(106136)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年11月〜2024年11月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 摂南大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
頭いい大学に行きたい人には物足りないかもしれないが自分は普通のところに行きたかったのでそうゆう人には向いてるかと思います。高校生より中学生がまなび塾にきていたイメージが強いが全然高校生、小学生も来やすいと思います。ほんとに先生が話しやすい。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個人塾だったので質問がしやすかった。家から近くで自転車で行ける距離だったし駅前で明るかったので夜も安心できる。先生も現役大学生が多いので話しやすい。めっちゃ頭いい大学に行きたいって人には物足りないのかと思います。さんきんこうりゅう行きたい人が行く塾。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導まなび 忍ケ丘駅前教室
通塾期間:
2020年11月〜2024年11月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業、講習
この塾に決めた理由
家から近くてもともとそこの場所の塾に通っていたがなくなってしまってまなびになったのでそのまま変えずにそこに通っていた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生だったので質問とかしやすかったし普通にプライベートな話もしやすかった。何年も通っているからか先生も同じような人なのでテストどう?とか大学どこ行くん?とかタメで話しかけてくれるので自分も話しやすかった。 授業もわかりやすかったのでよかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
全部答えてくれました色々
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個人塾だったので質問しやすかった。大人数だとあんま話せないタイプなんで自分には個人があっていたのかなと思いました。1時間一コマなので集中しやすいし教室も綺麗だったので集中しやすかった。でも夏はエアコンのききがあんま良くなかったのか暑かったいんしょう。
テキスト・教材について
自分の教材
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
数学英語をとっていた、大学受験で数学いらないことにきづいたので国語英語にかえた。数学は定期テストの際に必要だったのでわからないところがあれば講師の人に教えてもらって納得する。自分でとくをしていた。高3からはひたすら過去問を問いていた。難しかったけど解いた後に解説してもらって家で復習スタイル。
宿題について
自分で勉強してースタイルだった。。高校生だからか自分で自発的に勉強して備えるって感じでした。それが合っていたと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾に入りましたよ出ましたよの通知。防犯カメラ設置しましたよーの通知。今日の授業の様子の通知。だったとおもう
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
最近塾どうですかー、先生は今の人でいいですかー、大学どこ行きますかー、なぜそこに行きたいのか、学部はなぜそこがいいのか
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自分成績不振だったときが全然なくてむしろ褒めてもらえることが多かったし学校の成績がだんだんよくなってきていたので褒めてもらえました
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
きれい
アクセス・周りの環境
明るくよき
家庭でのサポート
あり
勉強を教えていただいた。家での勉強方法とかテスト前の勉強方法もろもろ。わからない問題はすぐおしえてくれました