河合塾Wings 杁中教室の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は河合塾Wings全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年7月3日
河合塾Wings 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
とにかく楽しく学べる場所だったから。 先生は愉快な人が多くて授業が楽しい。 同中の人多いから緊張しない。 月イチの模試とか高3で必須で受けられる。 自習室も和気あいあいとしてて無駄に胃を痛めながら勉強しなくて済む。 つまり、めちゃくちゃいい塾だから。
この塾に決めた理由
友人が通っているから 家から近いから 塾の雰囲気が結構良かったし、調べてみたら評価が結構良かったから。
志望していた学校
東京都立町田高等学校 / 麻布大学附属高等学校
講師陣の特徴
結構他校舎への移動が激しくて、今知ってる先生二人しかいないけど、その先生たちは教えるのすごく上手いし、注意もしてくれる。褒める時はめちゃ褒めてくれる。それからすっごく面白い。結構ベテランだと思う。話しかけやすいし、なんなら向こうから話しかけてくる。
カリキュラムについて
中3になると3クラスに分かれて、自分の志望校のレベルに合わせて決められる。学校よりもスピード早いけど、その分しっかり教えてくれるし、質問もさせてくれた。後半はひたすら過去問演習。苦手なところとかハッキリするしありがたかった。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅からすぐだし、周辺の治安もめちゃくちゃいい。遅くなっても人通りはある程度あるから不安とかは特にない。
回答日:2025年7月3日
河合塾Wings 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
本当にすばらしい塾でした。授業以外でのサポートが手厚く、悩んでいる時や成績不振に陥った時にも的確にアドバイスをくださったり話を聞いてくれたりしました。また、質問に行きやすい環境だったのでわからないところはどんどん聞きに行くことが出来ました。
この塾に決めた理由
家の近所にあったので登下校がすぐできるようにと思ってここにしました。また、学校から直接行くのにも便利な場所にあったからです。
志望していた学校
東京都立西高等学校
講師陣の特徴
学校より少し進んだカリキュラムで授業を行っていました。早いかなと感じることも多かったのですがすぐに質問に行ける環境ができていたのでそこまで苦もなく、先生方もすごく話しやすかったので相談もいろいろさせていただけました。
カリキュラムについて
クラスによって進度は違うのですが私のクラスは割と早く、常に学校より1歩2歩すすんでいるという状態でした。しかし基本から徹底的に取り組んでから応用にいくという形だったので追いつけないということもなく着実に成績が伸びました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
特になし
通塾中
回答日:2025年7月2日
河合塾Wings 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
この塾は、通いやすいところにあり安心して通わせることが出来る。施設もきれいであり勉強のしやすさがある。自習室があり子どもたちに集中して勉強できる。教師はプロが多く親切丁寧に教えていて質問にもわかりやすくしっかり答えている。
この塾に決めた理由
駅に近く濡れにくく送り迎えがしやすくて通いやすく合格実績が豊富であり子どもを通わせるのに良いと感じたため
志望していた学校
慶應義塾中等部
講師陣の特徴
塾の講師は、プロの講師が多く在籍しており合格実績の高さの納得感がありわかりやすい。分かりやすい解説をしており子どもたちからも高評価である。質問にも親切丁寧に答えており分かりやすい解説をしており子どもたちを納得させてくれる存在である。
カリキュラムについて
カリキュラムについては学校の復習を主に行っている。レベルは普通程度であり分かりやすい解説を行っており高評価である。受験のための授業も行っておりこの授業では、受験先の過去問を主にときながら応用の問題を解いていったりと受験に必要なことを行なっていた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅から徒歩2分
回答日:2025年6月4日
河合塾Wings 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
成績が上がったのが塾のおかげだったからです。効率よくポイントを抑えることができて、わかりやすかったのがすごくよかったです。また受験時直前で心が折れそうなときでも、先生の励ましで自信が持ててよかったです。
この塾に決めた理由
近所にあり通学がしやすかった。また、進学実績も高く、講師も正社員だけで、信頼できる塾だと思ったから。
志望していた学校
愛知県立刈谷北高等学校 / 星城高等学校
講師陣の特徴
すべて正社員で皆プロだったので、面談でのアドバイスも的確で信頼できました。また、話もおもしろく、同じ学校での授業よりも印象に残りやすく、それだけでも塾に行ったかいがあったです。また、先生の個性が強く、そこも通うのには楽しみでした。
カリキュラムについて
予習、復習が必須です。授業中に指名もされるので、緊張感があります。予習、復習をすることで、自然に学習習慣が身につきました。復習した項目もノートなどで管理します。また、定期的に河合塾内の学力テストや、全県模試があり、そこで自分の立ち位置が確認できます。その料金は追加ではかかりません。受験必須です。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
駅近くで繁華街にあるが、駅までほとんど雨に濡れずに通える。また、自転車置き場も完備されており、自転車通学でも問題ない。
通塾中
回答日:2025年6月4日
河合塾Wings 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾の環境作りが良く生徒一人一人が勉強しやすい環境作りを作ることにより勉強のモチベーションが上がり楽しそうにしている。教師の人たちも親切丁寧に教えてもらえることにより質問しやすい環境作りができており勉強へのモチベーションをしっかり保つことができる。
この塾に決めた理由
通いやすく使いやすい。駅近のため雨に濡れずに通うことができる。人通りが多いため安心して通うことができコンビニなどが近くにあるため買い物ができる。
志望していた学校
慶應義塾中等部
講師陣の特徴
教師の種別はプロの方に教えてもらえる。年齢層は20代から60代くらいまで幅広く熟練の講師とおり教えることに慣れている感じがして良かった。教師の方は、優しく丁寧に教えることができており子どもたちが質問しても丁寧に教えている。
カリキュラムについて
カリキュラムは基本的に学校の復習を行っている。学校の復習を行うことにより、習ったことを上手く学習させることによりより覚えるようになる。また受験勉強にも力を入れており過去問や頻出の問題を解くことにより受験に備えることができた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅に近く人通りが多い
通塾中
回答日:2025年5月9日
河合塾Wings 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
駅から近く雨に濡れずに行けるため、塾に行きやすい。人通りも多いため安心して通塾できる。設備が良いため、子どもたちが勉強に集中して行える。塾内は、清潔感があるため、勉強をする雰囲気が良い。先生も分かりやすく授業をしており、親切丁寧に授業を行っている。
この塾に決めた理由
駅から通いやすくわかりやすい場所にある。まめに濡れずに行ける。設備が良く、勉強のしやすい環境作りができているから。
志望していた学校
慶應義塾中等部 / 早稲田大学高等学院中学部
講師陣の特徴
プロの講師が多く在籍していた。新人の人からベテランの人まで幅広く在籍しており、上手く塾を回していた。先生が話しやすい環境作りをしているため質問がしやすい環境作りがされていて子どもたちも楽しく勉強ができる場所が提供できている。
カリキュラムについて
カリキュラムは、学校の復習が主に行われている。学校で分かりにくい所や分からないところを重点的に授業をしており、苦手克服を主にやっている。受験対策の勉強も行われていて、志望校に受かるために、過去問や試験に出やすい問題を主に解いている。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅から近く雨に濡れない
通塾中
回答日:2025年5月8日
河合塾Wings 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
この塾は、環境作りがよく、子どもたちが集中して勉強が行われている。自習室などの環境も良く、子どもたちが勉強しやすい環境作りがされている。また、教師の教え方もよく分かりやすく教えており、子どもたちからの評価も良い。質問のしやすい環境作りをすることによりわからないところを把握しやすくしている
この塾に決めた理由
自宅から行きやすく、環境が良さそうだったから。また、教師の質も良さそうで、多くの子どもたちが質問をしていたから。
志望していた学校
慶應義塾中等部 / 青山学院中等部
講師陣の特徴
教師はプロの方が多い。新人からベテランまで幅広く採用されている。子どもたちとはやしやすい雰囲気作りをされており、質問をしやすい環境にある。また、授業が分かりやすく、子どもたちからの評判も良い。子どもたちと話しやすい環境作りに努めている。
カリキュラムについて
カリキュラムは、学校で習ったことへの復習と分かりにくいところの復習を主にやっている。また、受験のための勉強も行っており、過去問などを使っていて解説や復習をしている。小テストなども定期的に実施しており、分からないところを把握し、そこを重点に問題を行っている。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅から近いので安心して通える
通塾中
回答日:2025年5月7日
河合塾Wings 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾は、教え方が丁寧で分かりやすく上手く、授業が行われている。分からないところを聞きやすい環境が整われており、上手く話しやすい環境が、整われている。また、施設の清潔感があるため、勉強に集中して行える。また、自習室などの設備もよいため、快適に勉強ができる。
この塾に決めた理由
希望する中学校への合格率が高かった。評判がよく、成績が上がりやすくなり、環境が良い設備が整っております勉強しやすそうだったから。
志望していた学校
慶應義塾中等部 / 青山学院中等部
講師陣の特徴
教師は、プロの人が全員であり、信頼がある。新人の人からベテランまで幅広いひとを採用されており、話しやすい環境にしている。教え方は生徒に対して親切にに教えており、分からないところは的確に教えてもらえており子どもたちからの評判もよく、上手く教えている。
カリキュラムについて
カリキュラムは、中学受験用の講座があり、受験に特化した授業を行っている。また、学校で習った分からないところなどを教えており、わかりにくいところをわかりやすく教えている。学校の授業の復習と受験勉強とのバランスが良く、上手くやれている。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅から徒歩圏内のため行きやすい
通塾中
回答日:2025年4月6日
河合塾Wings 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
初めての塾なのでわからないことだらけで、「評価できない」が正しいが、設備もよく、塾のレベルも高く、通っている子も成績上位が多いので、引き上げてもらえそうに思う。話をしていて親身になって考えてくれるように思えたので選んで正解かなと思う。
この塾に決めた理由
春休みに体験してみて、自分にない知識を得られることを実感したことと、近くて通いやすいからと子供本人が決めた。
志望していた学校
名古屋市立菊里高等学校
講師陣の特徴
担当教科制になっていて、優しく接してくれる先生が多いです。話を聞いているか、理解できているか、確認しながら授業を進める感じだが、授業のスピードは速い様子で、慣れるまでは大変だと子供が言っていました。 わかりやすい授業を心がけている。
カリキュラムについて
教科書にない事も出てきたり、別解として解いたりするので、レベルは高いと思う。 年間予定が決まっていて、春期、夏期、冬期の時期はレギュラー授業は休みになる。年間計画がきっちりしているので、予習範囲もはっきりわかるようになっている。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
家から自転車で行けるので、送迎の心配がなくよかった
回答日:2025年3月26日
河合塾Wings 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
河合塾Wings豊田教室は先生たちも温かく迎え入れてくださり、ほとんど毎回授業が終わると「最近どう?」と優しく話しかけてくださり、とても相談しやすく先生たちの仲も良いのでとても楽しいです。また、先生と生徒も仲が良く、生徒を信頼関係がある上でイジったり、それをみんなで笑ったりしていて、授業でも楽しく学ぶことができます。通ってよかったなと思いました。
この塾に決めた理由
もともとZ会という通信教育を受けていて、そこに広告が入っていて、自分に合っていそうだったから。また、他の塾に通っている子に聞いて、河合塾の方がいいと思ったから。
志望していた学校
愛知県立豊田西高等学校 / 愛知県立豊田北高等学校 / 杜若高等学校
講師陣の特徴
ベテランの人が多く、優しい先生や、ノリが良く生徒とも仲が良い面白い先生がいる。たまに他の教室(岡崎教室など)から来てくれる先生もいる。また、先生のほとんどが声が大きく、後ろの席でも声が聞こえづらいなどの問題が起こることがとても少ない。
カリキュラムについて
私は夏期講習などしか通っていなかったので普段のカリキュラムはよくわかりませんが、夏期講習などでは、自分の苦手な科目が選べたり、科目の中でも分かれているので(物理、化学など)とても苦手克服しやすい。また、スタンダードクラス、ハイレベルクラス、トップレベルに分かれていて、自分の成績と自分の意思でどのクラスで受けたいか決めることができるある。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
授業をしている途中、バイク集団の音自動車のクラクションの音などすごく聞こえてくるので、集中力が切れてしまいがちですが、その代わり、石焼き芋の音声や祭りの時には花火の音が楽しめます。自転車置き場があるのでいいと思います。