河合塾Wings 大井町教室
回答日:2025年05月08日
この塾は、環境作りがよく、子ど...河合塾Wings 大井町教室の保護者(kem)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: kem
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 慶應義塾中等部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾は、環境作りがよく、子どもたちが集中して勉強が行われている。自習室などの環境も良く、子どもたちが勉強しやすい環境作りがされている。また、教師の教え方もよく分かりやすく教えており、子どもたちからの評価も良い。質問のしやすい環境作りをすることによりわからないところを把握しやすくしている
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾は、他の子どもたちも努力していることが見ることができるため、自分も頑張らなければならないという気持ちが生まれる。そうしたことで、勉強へのモチベーションぎあがる。また、成績が上がることへの実感を持つことにより、自分自身へのやる気を上げされられる。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(30代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
河合塾Wings 大井町教室
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(河合模試)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(河合模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料とテキスト料
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師はプロの方が多い。新人からベテランまで幅広く採用されている。子どもたちとはやしやすい雰囲気作りをされており、質問をしやすい環境にある。また、授業が分かりやすく、子どもたちからの評判も良い。子どもたちと話しやすい環境作りに努めている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強で分からないところを丁寧に教えている
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で双方向から話をするため分からないところを重点的に実施している。また、学校で習ったことの復習をしており、分からないところを分かりやすく解説している。受験勉強にも、力をいれており、その学校の過去問を使用して授業をしておりまた、テストも行っている。
テキスト・教材について
分からない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは、学校で習ったことへの復習と分かりにくいところの復習を主にやっている。また、受験のための勉強も行っており、過去問などを使っていて解説や復習をしている。小テストなども定期的に実施しており、分からないところを把握し、そこを重点に問題を行っている。
定期テストについて
1週間に一度小テストをおこなっているあ
宿題について
宿題については量が適切であり、子どもたちが苦にならないような量で調節されている。良い感じの復習を行わせている
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
基本的にラインで行われている。たまに、メールでのやり取りを行っている。緊急のときは、電話でやり取りを行っており連絡手段が豊富にある。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子供の成績についての相談がおもである。また、志望校に合格出来るかどうかについても話し合っている。子供の授業態度話し合われている。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振のときは、無理に勉強させるのではなくリフレッシュさせることにより、脳の活性化を促す。また、ご褒美を用意することにより、勉強へのモチベーションをあげる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
衛生面がよく、広さもちょうどよい。自習室や休憩室がある
アクセス・周りの環境
駅から近いので安心して通える
家庭でのサポート
あり
子供の学習スケジュールの管理を行っており勉強のしすぎやしならすぎを管理できる。プリントや教材を管理することにより、なくさないように注意している。