河合塾Wings 町田教室
回答日:2025年08月08日
とてもわかりやすく自分にあって...河合塾Wings 町田教室の生徒(ゆ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ゆ
- 通塾期間: 2021年3月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京都立新宿高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とてもわかりやすく自分にあっていた 先生ひとりひとりがよく、関わりやすかった 自分のクラスの担当でない先生とも、模試での関わりや、夏期講習などでのシャッフル、塾長とも関わりやすい雰囲気があった 建物がきれいで、長時間いても苦じゃなかった
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にあっている点 ・塾全体の偏差値 ・テキスト ・先生の補助、自分の取り組み具合、自分で勉強できない性格 ・学校での定期テストは自分なりのやり方があるため、学校のテスト対策をあまり実施していない(それを売りにしていない)ところ あっていない点 ・あまりない
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
河合塾Wings 町田教室
通塾期間:
2021年3月〜2024年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(Vもぎ、河合塾のテスト)
卒塾時の成績/偏差値:
69
(Vもぎ、河合塾テスト、みん校の合格学校偏差値)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テキスト 春夏冬講習
この塾に決めた理由
体験授業を行っていただいて、とてもわかりやすいと思ったから。また、親からの評判もよく、父に関しては大学受験で河合塾を利用していたから
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロである先生が多く、頭がいいだけでなく教え方がとても上手い。 受験に慣れていて対策なども具体的で素晴らしい かかわりやすく自分のことをよく分かってくれていてそれに対して接してくれる 新入りの先生はプライドが高く教え方があまり上手くない先生が一人だけいた 社会の先生はとてもわかりやすく、私の勉強についてたくさん相談に乗ってくれた
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題は手の空いているときに対応してくれる タイミングの予約もできる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だけれどもわかりやすく、眠くならない語りかけのあるじゅぎょうだった 小テストも実施されていて、単語や漢字、古文の活用などのテストやテキストの小問などの問題で補えない点もしっかりと抜かりなく埋められていた。
テキスト・教材について
わかりやすく、使いやすかった 中学、高校で使っているテキストよりもとてもわかりやすいように感じる
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
他の塾に通う友達の意見と比べてみて、私の通っている河合塾はとてもハイレベルでわかりやすく、取り掛かりやすいカリキュラムだと感じた。 また、ある学校の偏差値が河合塾での偏差値では社会一般的な偏差値よりも低い(=河合塾の全体的な偏差値が高い)ため、レベルに合わせた授業展開をしてくれているように感じている。
定期テストについて
週1〜2の頻度であった
宿題について
国 漢字テスト、たまに記述の採点提出 数 2Pほど 英 2Pほど 理 なし 社 小テストで地歴公民のプリント1枚からテスト がありました
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
あまり連絡していたイメージがない。 ただ、休みの連絡は電話で取っていた。 定期的に保護者と本人と先生で面談をしていた。 プリントでの連絡や私を通しての連絡をしていた。 私は知らないが保護者と連携が取れていたため連絡を取っていたとも思う。 お迎えの際に仲良くしてくれていた
保護者との個人面談について
半年に1回
保護者と本人と先生との連絡事項 家での生活、塾での生活 テストを通して、また本人の気持ちの確認 本人がどのような勉強が向いているのかを話してくれていた
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今はみんなが頑張る時期だから今まで成績が良かった人はみんな一度この時期に成績不振になるんだよ。決して成績が悪くなったわけじゃないし、しっかりと身についているからここから傾向を掴んで取り組んでいけば一気にギュイーンと成績は上がるから大丈夫といってもらえたこと
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても綺麗で、道に面しているし窓もあるのに騒音被害はなかった
アクセス・周りの環境
エキチカで地盤もしっかりしていて良い
家庭でのサポート
あり
家族が勉強内容や生活スタイルなど、受験生である自分にあわせてくれていた。 テストなどの予定の管理などをしっかりしてくれていた。