1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 杉並区
  4. 井荻駅
  5. 栄光の個別ビザビ 井荻校
  6. 56件の口コミから栄光の個別ビザビ 井荻校の評判を見る

栄光の個別ビザビ 井荻校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

栄光の個別ビザビ 井荻校の総合評価

4.7

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

72%

4

27%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

100%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 56 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年1月16日

栄光の個別ビザビ 井荻校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 井荻校
  • 通塾期間: 2022年3月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

志望校に合格できました。ありがとうございました。勉強のやり方から教えていただきました。また、自宅での勉強のアドバイスもとても役にたちました。大変役にたちました。塾に通って、少しづつ成績があがっていったことが、勉強へのやる気につながっていったように思います。

この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所にあったこと、友人からのおすすめがあったこと、個別指導であったことでこの塾に決めました。

志望していた学校

東京都立石神井高等学校 / 杉並学院高等学校

講師陣の特徴

講師はアルバイトではなく、専任の方でした。とても教え方がうまく質問にもていねいに答えていただきました。個別指導ですので、授業というよりも、個別に説明して、課題を解いて、質問に答えて という形でした。非常に熱心に指導いただきました。

カリキュラムについて

カリキュラムは理解度、習熟度に応じて選ばれるようになっており、生徒一人ひとりのレベルに応じて、選択されるようになっていました。理解できていないときは、理解できていないところまで戻ることもあり、生徒一人ひとりに合わせて選択されるようになっていました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近いところにあり、人通りもあるので、危ない場所ではありません。かといって、うるさくて勉強にならない場所でもありません。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

栄光の個別ビザビ 井荻校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 井荻校
  • 通塾期間: 2022年3月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

志望校に合格できました。ありがとうございました。勉強のやり方という初歩的なことから教えていただき、また、つまづいたところまで戻って教えていただき、成績が向上したことで、こどもに自信がついて、それが苦手意識の払拭と成績の向上につながっていったように思います。

この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所にあったこと、友人からのすすめがあったこと、そして、個別指導でないと、集団の中でうもれてしまって、勉強にならないと思ったこと

志望していた学校

東京都立石神井高等学校

講師陣の特徴

講師の方はアルバイトではなく、プロの方だと思います。とても教え方がうまく、こどもの質問にもていねいに答えていただきました。個別指導ですので、授業というよりは、子どもの質問に答えていくことで進めていく形でした。英語が苦手でしたが、つまづいたところまで戻って、初歩的なところから教えていただきました。

カリキュラムについて

カリキュラムは独自のもので、生徒のレベル感、習熟度に応じて選択されていたようです。個別指導ですので、生徒が特にとまづいたところまで戻って、初歩から教えていただけるのが良かったと思います。学習の進み具合に応じて、柔軟に選択できるようになっていたようです。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅のすぐそばで人通りもあるので、夜でも危ないとは思わない。といって、うるさくて勉強にならないというところでもありません

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月13日

栄光の個別ビザビ 井荻校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 井荻校
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

志望校に合格できたので、感謝しています。塾で勉強の仕方から教えていただき、自宅でもそれを実践し、成績があがっていくことで、本人にもやる気がでてきて、それが、合格につながっていったのではないかを考えています。

この塾に決めた理由

自宅から近いところにあり、駅からも近いところにあって、通いやすい。また、過去に通っていた方の評価がよかった。

志望していた学校

東京都立石神井高等学校 / 杉並学院高等学校 / 明治大学付属八王子高等学校

講師陣の特徴

プロの方で、ベテランの方でした。学生アルバイトではないと感じました。教え方もとてもうまく、質問にもていねいに答えていただきました。つまずいたところまで戻って、そこから理解できるようになるまで、とことんつきあっていただきました。

カリキュラムについて

カリキュラムは独自のもので生徒の理解度のレベルに応じていくつかの中から選択できるようになっていました。いつ習ったかの学年に関わらず、つまずいたところまで戻って、そこから理解できるまでとことん教えていただきました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近いところにありますが、繁華街ではなく、落ち着いた環境です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月11日

栄光の個別ビザビ 井荻校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 井荻校
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

志望校に合格できたことが一番です。勉強のやり方からまずは教えていただき、つまずいたところから戻って教えていただき、実力がついたので、本人も自信がついて、成績があがっていきました。本人の性格にもあっていたようです。

この塾に決めた理由

自宅から通えるところにあり、集団指導の教室型ではなく、個別指導の学校だった。周囲のすすめもあり、この塾に決めた。

志望していた学校

東京都立石神井高等学校 / 杉並学院高等学校 / 明治大学付属八王子高等学校

講師陣の特徴

講師はアルバイトではなく、プロの方だと思います。ベテランの方が多いようです。教え方はさすがで学校の先生よりもうまい方が多いようでした。質問にも理解できるようになるまでていねいに答えていただけていました。

カリキュラムについて

カリキュラムは教室独自のノウハウによるもので、生徒のレベルに応じていくつかにわかれているようです。つまずいたところまで戻って、基礎から始められるようになっていました。決まったものはありましたが、一人ひとりのレベル感に応じて柔軟な形になっていたようです。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅から近い。夜でも周辺が危ない感じはない。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月28日

栄光の個別ビザビ 井荻校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 井荻校
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

志望校に合格できたので、最高でした。子どものタイプにあった塾だったのと、子どもの性格にあわせた教え方をしていただきました。勉強のやり方からまずは指導いただいたので、家庭でも勉強するようになりました。選択して正解だったと思います。

この塾に決めた理由

自宅から通えるところにあり、個別指導の塾だった。授業型だと集団のなかに埋没してしまいそうなので、個別指導を第一の優先事項として選択しました。

志望していた学校

東京都立石神井高等学校 / 杉並学院高等学校 / 明治大学付属八王子高等学校

講師陣の特徴

プロの講師の方でした。アルバイトっぽい感じではなかったです。教え方はとてもていねいでわかりやすく、学校の授業よりも格段に理解しやすかったと聞いています。質問にはていねいに答えていただけ、わかるまで徹底してつきあうという姿勢でした。

カリキュラムについて

カリキュラムは独自のものですが、生徒の理解度合いに応じて、柔軟に変わっていくようでした。理解度、習熟度に応じていくつかのカリキュラムから選択されているのではないかと感じられていました。かなり柔軟な感じと感じられました。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く、危ない雰囲気がない

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月7日

栄光の個別ビザビ 井荻校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 井荻校
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

志望校に合格できたので、まずは、ありがとうございました。集団授業ではなく個別指導を選んだこと、塾で勉強のやり方を教えていただいたことは合格につながっていったと思っています。自分から勉強するタイプではない子どもにはおすすめかもしれません。

この塾に決めた理由

個別指導であること、自宅から近く、通いやすいところにあること、周囲の評判が良いこと。駅から近く、自転車でも通いやすい距離であること。

志望していた学校

東京都立石神井高等学校 / 杉並学院高等学校 / 明治大学付属八王子高等学校

講師陣の特徴

講師の方は学生のアルバイトではなく、プロの講師の方のようでした。一方的に教えるというよりは、本人がわからないところをわかりやすく説明するという形で進んでいました。本人が理解することをまず第一として、理解するまでとことんつきあっていただきました。

カリキュラムについて

カリキュラムは本人の理解度と習熟度に応じて選ばれていました。お仕着せのものではなく、本人により、柔軟に変わるもののようでした。つまずいたところまで戻ってはじめから教えて直していただきました。なかなか柔軟なのもののように思いました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近くにあり、通いやすいところにあります。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月6日

栄光の個別ビザビ 井荻校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 井荻校
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

志望校に合格できたので、最高でした。費用もそれなりにかかりましたが。。。勉強の習慣がないところから始まって、勉強の仕方の指導から最後は志望校に受かるところまで指導いただきました。大変感謝しております。

この塾に決めた理由

家から近く、駅から近いので通いやすいこと。個別指導が売りなこと。以前通っていた友人からすすめられたこと

志望していた学校

東京都立石神井高等学校 / 杉並学院高等学校 / 明治大学付属八王子高等学校

講師陣の特徴

講師は学生のアルバイトではなく、プロの専任講師の方でした。教え方はとても上手で、わからないところからつまずいたところまで戻って、わかるまでていねいに対応していただきました。質問にもていねいに対応いただいており、理解が進むように配慮されていたようです。

カリキュラムについて

カリキュラムは個々人の習熟度と理解度に応じて柔軟に変更できるようになっていました。個別指導が売りなので、生徒一人ひとりに合わせて対応できるようになっていました。特に点数が取れていなかった英語については、標準のカリキュラムよりも基本的なところに立ち返って教えていただくなど、配慮がされていました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近いところがあるが、繁華街ではなく、物騒な感じではない。夜でも一定の人通りがあるので不安感はない。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月21日

栄光の個別ビザビ 井荻校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 井荻校
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

第一志望に合格できたので、最高だったを選びました。自分から勉強する習慣がない場合、集団授業だとわからないことが身につかないおそれがある場合には、この塾は良いと思います。講師の方もプロでしたし、良かったと思います。費用がもう少しお安ければ、もっと最高だったと思います。

この塾に決めた理由

自宅から近く、個別指導の塾でした

志望していた学校

東京都立石神井高等学校 / 杉並学院高等学校 / 大妻中野高等学校

講師陣の特徴

講師の方はアルバイトではなく、プロの方で教え方もプロフェッショナルでした。わからないところはわかるまで徹底的に教えていただき、また、家に帰ってからの復習のやり方も指導いただきました。質問にもていねいに答えていただき、大変良い方でした。

カリキュラムについて

カリキュラムは個別指導だけあって、子ども個々人の成績と理解度に応じて、柔軟に変わるようになっていました。また、補習・補講もあり、それを使って、成績が上がるように組まれていました。補講や補習は有料なので、選択すると費用がかさんでくるのが、困りどころでした。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前にあるので、通いやすい。また、人通りが一定程度いつもあるので、物騒な感じではない。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月17日

栄光の個別ビザビ 井荻校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 井荻校
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

志望校に合格できたので満足です。苦手科目の成績が上がったので、テストに向けた自信がつき、受験にはとても有効だったと思います。個別指導できめ細やかな指導をしていただいたのも、とても効果的だったと思います。

この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいところにあった

志望していた学校

東京都立石神井高等学校 / 杉並学院高等学校 / 大妻中野高等学校

講師陣の特徴

アルバイトではなく、専門の方、プロで専任でやられている方でした。個別指導なので、個々人の生徒の個性や習熟度、理解度、学力レベルに応じた教え方を工夫されていました。プロフェッショナルとして教え方がとてもうまいので、学習が進み、理解度、習熟度が上がりました。

カリキュラムについて

学力レベルや習熟度に応じてカリキュラムが選択できるようになっていました。毎月のテストの結果に応じてカリキュラムが変わることもあり、柔軟に、生徒個々人の学力の到達点に応じて変わるようになっているようでした。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅のすぐ近くにあり、人通りもそれなりにあるので、安全だと感じた

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月10日

栄光の個別ビザビ 井荻校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 井荻校
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

第一志望に合格したので、最高を選ばせていただきました。勉強の習慣がなかったので、塾で学び、そこで学習する習慣がつきました。また、塾で学んだことで、不得意科目の成績が上がり、それが本人の自信につながり、学力が上がっていきました。

この塾に決めた理由

個別指導がよかった

志望していた学校

東京都立石神井高等学校 / 杉並学院高等学校 / 大妻中野高等学校

講師陣の特徴

専任の方でプロフェッショナルな方々でした。指導方法も子どもにあわせてわかりやすく教えていただきけました。理解度や生徒にあわせて柔軟に教え方を変えているようで、個別指導のとても良いところだと感じました。

カリキュラムについて

習熟度にあわせてカリキュラムが選べるようになっています。テキストもそれにあわせて複数のものが用意されており、理解して学習が進むようになっていたように思います。個別指導の、とてもよいところだと感じました。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前にあり、駅からすぐにで便利

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください