栄光の個別ビザビ 茗荷谷校の口コミ・評判一覧
栄光の個別ビザビ 茗荷谷校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 100%
総合評価
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
100%
週2日
0%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 42 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2024年9月12日
栄光の個別ビザビ 茗荷谷校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
個別授業でしっかりと地に足をつけて授業をしてくれるのが大変本人にあっています。またどんどんと先に進めたり、必要以上に他人と競わせたり、落第といった制度もないので、安心して授業を受けられています。理解してから先に進めたいといった人にはお勧めです。
この塾に決めた理由
学童から送迎をしてもらえるからここに決めました。また最初の体験授業のときに、本人が大変楽しそうに取り組んでいたからです。最初に面談をしてくれた講師の方の人柄がよかったこともこの塾に決めた理由です。
志望していた学校
東京学芸大学附属竹早中学校 / 筑波大学附属中学校 / 東京都立小石川中等教育学校
講師陣の特徴
講師は基本的に大学生の方が多い印象です。ただどなたも礼儀正しく、子供にもきちんと敬意をもって接してくれていると思います。高圧的な方や粗雑な方は見たことがなく、常に落ち着いて生徒対応や授業をしてくれています。
カリキュラムについて
基本的にはオリジナルのテキストにそって授業は進められていきます。教師の左右に子供が一人ずつ座って、授業を受ける形式です。教師から説明を受ける→自分でテキストの問題を解く→教師と一緒に確認するといった順序で進めていきます。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前で人通りが多く通いやすいです。
通塾中
回答日:2024年8月5日
栄光の個別ビザビ 茗荷谷校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
基本を大事にする授業の進め方なので、先取りを重視する人には少し物足りないかもしれません。しっかり基礎力をつけてから先に進みたい考えの人には、とてもあっていると思います。先生が穏やかなのもとても評価できると思います。
この塾に決めた理由
学童から通いやすかったためです。また体験授業の際に、本人がとても前向きに楽しそうに授業を受けている様子が見えたからです。
志望していた学校
東京学芸大学附属竹早中学校 / 筑波大学附属中学校 / 筑波大学附属駒場中学校
講師陣の特徴
全体的には大学生の方が多い印象ですが、どの方も落ち着いていて、礼儀正しく、しっかりしていると感じています。生徒へのリスペクトもきちんと持って、接してくれていると思っています。講義も丁寧に進めてくれます。
カリキュラムについて
レベルとしては、そこまで難しいものではなく、むしろ基礎的な部分を鍛えて、しっかりと理解を深めるようなカリキュラムといった印象です。わからないまま先に進むのではなく、身についてから次に進むといった感じを受けています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前で通いやすいです。
通塾中
回答日:2024年7月5日
栄光の個別ビザビ 茗荷谷校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
個別授業でしっかりと地に足をつけて授業をしてくれるのが大変本人にあっています。またどんどんと先に進めたり、必要以上に他人と競わせたり、落第といった制度もないので、安心して授業を受けられています。理解してから先に進めたいといった人にはお勧めです。
この塾に決めた理由
学童から送迎をしてもらえるからここに決めました。また最初の体験授業のときに、本人が大変楽しそうに取り組んでいたからです。最初に面談をしてくれた講師の方の人柄がよかったこともこの塾に決めた理由です。
志望していた学校
東京学芸大学附属竹早中学校 / 筑波大学附属中学校 / 東京都立小石川中等教育学校
講師陣の特徴
講師は基本的に大学生の方が多い印象です。ただどなたも礼儀正しく、子供にもきちんと敬意をもって接してくれていると思います。高圧的な方や粗雑な方は見たことがなく、常に落ち着いて生徒対応や授業をしてくれています。
カリキュラムについて
基本的にはオリジナルのテキストにそって授業は進められていきます。教師の左右に子供が一人ずつ座って、授業を受ける形式です。教師から説明を受ける→自分でテキストの問題を解く→教師と一緒に確認するといった順序で進めていきます。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前で人通りも多いので安心です。
通塾中
回答日:2024年6月8日
栄光の個別ビザビ 茗荷谷校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
本人が楽しく、やる気を持って通っていることが1番です。毎日、勉強をする癖もこちらのおかげでついてきました。先生たちが穏やかで子供にリスペクトを持って接してくれることも満足している理由です。また先に進むことを重要視しすぎてないのもよいと感じています。
この塾に決めた理由
家から近くて、学童からの送り迎えがしてもらえたからです。また体験授業の際に本人が前向きに楽しく取り組んでいるように思えたからです。
志望していた学校
東京学芸大学附属竹早中学校 / 筑波大学附属中学校 / 広尾学園小石川中学校
講師陣の特徴
大学生の方が多い印象ですが、どの方も浮ついた感じはなく、落ち着いている方ばかりだと思います。生徒にも失礼な感じや威圧的な感じはなく、常にリスペクトを持って接してくれている印象です。かといって馴れ合いになることもなく、きちんと導いてくれていると感じています。
カリキュラムについて
そこまで極端に先取りしたり、どんどん前に進んでいくというよりは、じっくりと腰を据えて学んでいく印象です。しっかりと理解して身につけるまで繰り返し学習して、それが確認できたから次へと進んでいきます。確認するための小テストで本人の理解を確認します。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前で通いやすいです。
通塾中
回答日:2024年5月14日
栄光の個別ビザビ 茗荷谷校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
きちんとしたカリキュラムがあり、計画的な取り組みで先へと進んでいくことができます。わからないまま、ただ先取りだけをすることがなく、本人が理解しているか、身についているかを、しっかりと確認してくれているので、実は理解していなかったというようなことはありません。じっくりと取り組みたい子供にはとてもあっていると思います。
この塾に決めた理由
学童からの送り迎えが可能だったためです。また最初の体験授業に本人がただとても前のめりで、先生も穏やかで続けらそうに思えたからです。
志望していた学校
東京学芸大学附属竹早中学校 / 筑波大学附属中学校 / 広尾学園小石川中学校
講師陣の特徴
講師は基本的に大学生の方が多い印象ですが、どの方も礼儀正しく、しっかりとしているように思います。落ち着いていて、子供も安心して授業を受けれていて、信用しているように感じます。子供の目線には立つものの、一緒にふざけたりするのではなく、きちんと導いて授業を進めくださいます。
カリキュラムについて
ものすごく先取りするというよりは、習った内容をしっかりと身につけて理解してから、一歩一歩進んでいくという印象があります。わからないまま放置することはありません。宿題も予習のようなものではなく、繰り返しの確認が多いです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前で通わせやすいです。
通塾中
回答日:2024年4月5日
栄光の個別ビザビ 茗荷谷校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
個別指導と集団指導のどちらも個々の性格にあわせて選べるのが良い。また講師はどの方も落ち着いていて、子供に寄り添いながらも、しっかりと指導してくれる印象があります。低学年のうちに確かな基礎力を高めておくことが、学年が上がってからきっと違いにつながると考えているのでお勧めできます。ただ少し高めの授業料ではあると思います。
この塾に決めた理由
学童から送りをしてくれること。最初に体験授業を受けた際、本人が楽しそうに受けていたこと。また講師の先生が本人とよくコミュニケーションをとって、本人のやる気を引き出しながら、うまく授業を進めていてくれたため。
志望していた学校
東京学芸大学附属竹早中学校 / 広尾学園小石川中学校 / 筑波大学附属中学校
講師陣の特徴
ほとんどが大学生のかただと思われますが、浮ついた感じもなく、落ち着いていて安心感があります。子供に対しては威圧する感じではなく、丁寧かつリスペクトを持って接してくれている印象です。子供も安心して教わることができているようです。
カリキュラムについて
どんどん先に進む感じではなく、しっかりと理解を進めて知識を定着させてから次へという印象です。繰り返し同じことをしながらといった感じなので、先取りしたい人にはモノ足らないかもしれませんが、わからないまま先に進んであやふやになるよりは、我が子にあっていると思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
人通りが多いので安心できる。繁華街ではないので、それも安心して通わすことができる。
通塾中
回答日:2024年3月8日
栄光の個別ビザビ 茗荷谷校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
基本的に満足しています。先生たちは穏やかで、本人の性格にもあっています。個別指導も落ち着いて勉強に取り組める一員だと感じています。同年代の子供と比べても、宿題のおかげもあってか、勉強への抵抗感は少なく、習慣化もできていると感じています。少し料金は高いものの、それなりの価値は感じています。
この塾に決めた理由
学童から送り迎えが可能だったこと、また2対1の個別授業が講義形式よりも本人に合うと考えたことの2点が大きな理由です。
志望していた学校
広尾学園小石川中学校 / 東京学芸大学附属竹早中学校 / 筑波大学附属中学校
講師陣の特徴
おそらく大学生の方だと思いますが、丁寧で子供に寄り添ってくれます。目標設定もしっかりされて、日々取り組むことができています。子供が少しやる気のない時でも怒るのではなく、辛抱強く本人と向き合いながらやる気を引き出してくれている印象です。
カリキュラムについて
先取りはあるものの、そこまではやいかんじはなく、ある程度、地に足をつけて進めている印象があります。個人的には駆け足にどんどん進めるよりも子供に合っていると感じます。ちょっとした応用問題が挟まれたりと、テキストにも工夫を感じます。また定期的にあるテストが習熟度の確認にとても役立っていると感じています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前で人通りが多いので安心できます。また大通り沿いではありますが、舗道が広いので歩きやすいです。また飲屋街が近くにないのもいいと感じています。
回答日:2024年10月25日
栄光の個別ビザビ 茗荷谷校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
丁寧に教えてくれる印象です。すごく先取りをする学習方針ではありませんが、しっかりと基礎を身につけさせてくれる指導方針だと感じています。学年以上の指導を求める方には不向きかもしれませんが、実力を確実につけたい方にはとてもあっていると思います。
志望していた学校
東京学芸大学附属竹早中学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は栄光の個別ビザビ全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月3日
栄光の個別ビザビ 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
こちらの我儘な曜日設定などに、対応してくださりました。大変、良い塾だと思います。講師の方々も大変良く教えていただけました。習い事や毎日スポーツに明け暮れていても、それに合わせてシフトを組んでいただけました。
この塾に決めた理由
スポーツをしていたので、空き時間にかよわさてもらっていた。なかなか空き時間がなくて、月曜日に、2コマや土曜日に2コマとか取っていました。
志望していた学校
日出学園高等学校
講師陣の特徴
子どもが自ら通いたがった。それほど分かりやすく説明していたのではないかと思う。できる限り宿題を出さないでくださいました。家に帰ってもスポーツで疲れて宿題をできなかったからです。心遣いのある講師が多かったです。
カリキュラムについて
本人の程度に合わせた内容の勉強をしていたのではないかと思います。テキストも、ほとんどがプリントでした。本人がやる気を出すことから始めてとても良かったです。成績は月毎ごとに上がっていきました。プリントを毎回用意していただきました。ありがとうございます。本人のやる気が下がらないのが良かったです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
家から近いとても良かった。本人の意志で通うようになって、曜日などのことは後から相談にのっていただきました。
通塾中
回答日:2025年7月4日
栄光の個別ビザビ 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
受験時はこちらにはお世話にならなかったので、 一般的な評価とは少し違うかなと星をひとつ減らしました。 内部進学については、 協力的で、情報もあり、 頼りがいのある存在感でした ので、 満点です。 不真面目な生徒ですが、 ご指導いただいてなんとかなんとか前に進めました
この塾に決めた理由
ママ友から紹介しでいただいた。 ひとりではなく、 複数人からの評判が良かったから こちらにきめました
志望していた学校
慶應義塾高等学校
講師陣の特徴
成績が上がったこと、結果が全て 感謝しかありません 厳しくはなく、 特に寄り添ってくれるでもなく、 淡々と指導してくださった印象です 内容は本人にあれやこれや尋ねてはいないので、 それ以上は分かりませんが とにかく、 成績が上がったので いうことはありません。
カリキュラムについて
わからない箇所を聞くスタイルだったため、 カリキュラムというカリキュラムはなかったが、 はじもは、 本人がうまく質問できていなかったのか、要領つかめなかった印象がある ただ、回を重ねていく度に質問するコツも分かってきたように思う。 我が子にとってはかなりよい環境だったのではないかと振り返っています
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近でよかった