栄光の個別ビザビ 川口校の口コミ・評判
回答日:2025年01月30日
栄光の個別ビザビ 川口校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(110158)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 埼玉栄中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別ならではの、その子その子に合ったペースで教えていただけるので、他に何個か趣味の習い事をしていた我が子にとって無理のないペースでほんの少しずつでも成績が上がっているのは本当にありがたいことです。 色々な先生に教わることでマンネリ化せずにここまで楽しく通えていることに感謝です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
もともとおっとりした子供の性格と他の習い事との兼ね合いを親身に相談に乗ってくださり、志望校選定からスケジューリングまでとてもきめ細やかに対応してくださったことがとても私たち親子にとって合っているなと感じました。 合っていない点は時に見当たりません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・自営業)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
経営者
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
栄光の個別ビザビ 川口校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(わかりません)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(統一テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、短期集中講習、テキスト、テスト代
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
若いアルバイトの先生が多い印象ですが、ベテランの先生もいます。 毎回同じ先生ではないところがマンネリ化せず、だらけず子供にとって良いようです。色々な角度から様々な教え方で教えていただけて、良い先生がたくさんいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても親身
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別なのでその子その子のペース配分に合わせて先生がとても丁寧にじっくり進めてくださいます。 教室の雰囲気はとても静かで全体的に皆さんが自分の課題に集中力高く取り組んでいる印象です。 何回か見学している限り、無駄話やふざけているような子はいませんでした。
テキスト・教材について
中学受験 新演習
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別なので親の要望と子供の性格、ペース、現在の偏差値から希望校の偏差値までの数値を見て、その子その子に合った最適なカリキュラムを提案していただけます。 あまり無理なく、ただ子供がやる気になった時には多く進んめられる宿題の出し方も良いです。
定期テストについて
学習がきちんと身についているか確認のテストがあります。
宿題について
宿題量はその子その子のペース、他の習い事との兼ね合いなどに合わせて先生が考えて出してくださいます。 やる気のある時には多めに進めておいてねとプラスの宿題もあります。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
お休み分の振替ができるので、そのスケジュール合わせの件や宿題量の確認、塾での過ごし方の報告等をしていただきます。
保護者との個人面談について
月に1回
塾でどのように過ごしているか、わからないことや苦手分野について、現在の成績、偏差値と希望校合格へのスケジューリングなど事細かにお話ししています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に今まで成績不振に陥ったことがないのですが、いつでも色々なタイプの先生が相談に乗っていただけるような環境だと思います。 個別なのでとてもきめ細やかに対応してくださる印象です。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
新しい施設内なのでとても綺麗です。
アクセス・周りの環境
駅からとても近く夜でもとても明るい場所にあります。反面、繁華街ということもありパチンコ店やゲームセンター、居酒屋等がすぐ横にあり夜のお迎えは必須です。