個別指導ニスコパーソナル 森林公園教室
回答日:2025年06月09日
高校の勉強は難しくなっていて、...個別指導ニスコパーソナル 森林公園教室の保護者(ゆーみん)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ゆーみん
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 北海道札幌啓成高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
高校の勉強は難しくなっていて、イライラしていた時期もありますが、塾で教えてもらって、本人は本人なりに頑張っているので、親が介入してイライラが増幅するのではなく、他の人にお金を払ってお願いできるので、本人頑張って欲しいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
今通っているところは少し遠い。近くに系列の塾ができたが、そこには行かず、学校が近い場所に通い続けました。いい先生方がそろっていると信じています。下の中学校1年の子も通わせたいと思っています。高校も対応してくれるので良かった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
北海道
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導ニスコパーソナル 森林公園教室
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(北海道学力コンクール)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(北海道学力コンクール)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、テキスト代
この塾に決めた理由
個別に対応してもらえそうだから。汽車で通えたのでこの塾に決めました。先生方もみなさん丁寧に対応してくれているので、やめないで通っています。
講師・授業の質
講師陣の特徴
専属の先生と学生のバイトの先生がいる。夏季講習や冬季講習などはたまに先生は代わりますが、ほとんどはかわらないようです。合わない先生だと代えてもらえると思います。学生の先生に特にお世話になったようですが、男同士ですが個人的には付き合いはできない規定です。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別に対応してくれるので、テキストとプリントが中心になっている。合った内容をやってくれている。テキストやプリント高校に入って勉強が難しくなったが、たよって少しずつできるようになり、自分で自宅でもさらに取り組みをしているようだ。
テキスト・教材について
オリジナルのもの
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
テキストやプリントで内容にあったもので、テキストにこだわらず、プリントもある。模擬テストを時間をかけて取り組んで、本番のようにテストをしていた。さらに、答えあわせをして苦手を、なくしていくので、合計5回近く練習をした。別料金だったが本番への自信がついたようです。
宿題について
たくさんはでないし、できなくても大丈夫。あったものを出してくれる。たくさんの量ではないので、解ける範囲だし、ない場合もあるようだ。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
やった内容と自分の感想を書いた郵送物がある。必要に応じて電話連絡がくる。下の子、中学校1年も一緒に長期休みの講習は一緒に受講している
保護者との個人面談について
半年に1回
志望校決定のために何が必要か、どんなことをしたらよいかなどを話し合いしました。特に講習の確認もありました。長期休みの講習でも確認のために面談をしました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に不振になったことはないので、よくしてもらって高校に行けたと思っています。ずっとランクは変わらなかったです。自分の努力次第なので、塾はよくしてくれていました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
住宅街なので静か
アクセス・周りの環境
駅が近い
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導ニスコパーソナル 森林公園教室の口コミ一覧ページを見る