1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 姫路市
  4. 野里駅
  5. 岡村ゼミナール 増位校
  6. 58件の口コミから岡村ゼミナール 増位校の評判を見る(2ページ目)

岡村ゼミナール 増位校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

岡村ゼミナール 増位校の総合評価

3.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

9%

4

9%

3

72%

2

9%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

18%

週3日

81%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

11~20 件目/全 58 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年4月15日

岡村ゼミナール 増位校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 増位校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

普通の塾。自分が子供の頃よりは手厚くなっているとは思うが対象となる子供は様々で優しいだけじゃダメな子もいる。ほっといてもやる子はやるのでそんな子はいいと思う。ほっとくとやらないウチの子みたいな子のフォローが少し弱い。一筋縄ではいかないので塾にプロを頼ってお金払っているので切り捨てずになんとか指導して欲しいなという気持ち。普通の子には普通にいい塾だと思う。

この塾に決めた理由

近い

志望していた学校

姫路市立姫路高等学校 / 兵庫県立福崎高等学校 / 兵庫県立香寺高等学校

講師陣の特徴

若い先生が多い。基本的にすごく優しい。集団での授業を選択しているがウチの子は自分に甘いので特に厳しく接して欲しいと伝えてはいる。都度注意や指導は個別に行なってくれているので丁寧だと思う。ただ優しさが勝つのか、もう少しパンチがあればなとは思う。そもそもが素直で真面目な子なら何の問題も無にはならない先生達だと思う。

カリキュラムについて

一言で言うと普通の塾。塾で予習程度に先取りがあって学校の授業を受けての繰り返し。模試や実力テストも定期的にはある。もっともっと回数を増やしてテスト慣れさせて欲しいかなと思うくらいの回数なので多くは無いと思う。地域毎に学力に差があるのか増位校はそんなに厳しく無いレベルで進んでいる感じ。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近い。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください