進学塾ミネルヴァ 本校舎の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.3

(16)

進学塾ミネルヴァ 本校舎の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

66%

4

0%

3

33%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

0%

週4日

100%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 16 件(回答者数:3人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年10月29日

進学塾ミネルヴァ 本校舎 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本校舎
  • 通塾期間: 2019年5月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

どの教科の先生も、何度も、基本に立ち返って丁寧に教えてくれたから成績が伸びたということが大きな理由です。また、塾の雰囲気も明るくゆったりしていて、清潔でした。とにかく女性の塾長の人柄が最高で、なんでも相談に乗ってもらえ、本当に信頼出来ました。進路指導はちゃんとデータを踏まえてやってくれるので、学校の進路指導よりも有効でした。

この塾に決めた理由

お知り合いのお母さんが、子どもが通ってすごく良かったと教えて下さり、娘と説明を聞きに行って、とても気に入ったので。

志望していた学校

奈良県立郡山高等学校 / 近畿大学附属高等学校 / 桃山学院高等学校

講師陣の特徴

塾長が女性で、とても優しく、きめ細かに子どもたちを見て下さっていた。懇談がすごく丁寧で、塾での子どもの様子などもきちんと伝えてもらえたし親の悩みの相談にも乗ってくれた。テスト前には学校別に個別指導も入れて対応してくれた。 講師はベテランの先生が多くて、とても分かりやすいと娘は言ってました。個別指導は若い講師の先生たちでしたが、教え方は優しく上手だったそうです。

カリキュラムについて

一斉授業はだいたい学校の進度に合わせているので、内申点のアップに繋がりました。テスト前には学校別に過去問をやってもらってました。テキストは教科書準拠レベルでした。ひとクラスの人数が14人までなので、ゆったりしてる、と喜んでました。あと、個別指導も一斉授業にプラスして組んでもらいました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡 / その他

アクセス・周りの環境

大和小泉駅のすぐ目の前にあり、ロータリーがあるので車で通うのにも便利でした。塾のそばは公園で綺麗に整備されているから環境は落ち着いていた。塾は2階の奥なので静かで良い環境でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月29日

進学塾ミネルヴァ 本校舎 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本校舎
  • 通塾期間: 2015年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

優しくて明るい先生ばかりなので、塾の雰囲気がとてもよく通いやすかったです。 教え方もすごく丁寧で分かりやすく勉強に対するモチベーションが上がりました。 受験対策もしっかりしていて無事志望校に合格できました。

この塾に決めた理由

周囲の友人が通っていて先生の評判が良かったのと家からも近く周囲の環境も良く通いやすかったのでここに決めました。

志望していた学校

奈良県立奈良北高等学校 / 桃山学院高等学校 / 奈良育英高等学校

講師陣の特徴

経験のある先生が親身になって指導してくれました。それぞれの学習能力に合わせて丁寧に教えてくれるので置いていかれることなく授業についていけました。教え方が分かりやすいので成績もどんどん伸びていきました。

カリキュラムについて

個人の実力に合わせて丁寧に指導してくれます。無理のないペースでカリキュラムを組んでくれるので勉強が嫌にならず苦手な科目もどんどん理解できるようになりました。集団授業も個別授業もあるのでしっかり実力をつけることができます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅近で周囲も静かで落ち着いています。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月15日

進学塾ミネルヴァ 本校舎 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本校舎
  • 通塾期間: 2018年2月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

メインの講師が言葉使いが荒い感じがして、保護者の前と全然違ったのでびっくりした。 積極的な子供だと伸びる気がするが子供は内気なタイプだったので講師に影響を受けるよりは周りの友達のお陰で成績が多少伸びたように思います。 志望校を決める際はもっとアドバイス等あってもよかったように思う。

この塾に決めた理由

家から近く進学塾だったから。 友達の姉が通っていたので評判を聞いていたので。 希望の高校に行くにはこの塾が最適だと思ったから。

志望していた学校

近畿大学附属高等学校 / 賢明学院高等学校 / 上宮高等学校

講師陣の特徴

よく子供を見ていて、生活と勉強がつながっている点やアドバイス等、しっかり言ってくれるが、 講師によっては子供に対する言い方が荒い感じがした。 大学生のバイトの講師もいたり、ちょっと不安な点もあった。

カリキュラムについて

レベルによってクラスが分かれて、定期テスト対策などしてくれた。 過去問も沢山教材があったので塾で個人個人でコピーして積極的に使っていた。 英検対策も授業がない休みの日に呼び出してやってくれるので家でも勉強するがほとんど塾で対策やリスニングなどしてくれてアドバイスもあったので助かりました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

自転車で行けて、同じ塾からも数人行っていた。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は進学塾ミネルヴァ全体の口コミを表示しています。

回答日:2023年10月29日

進学塾ミネルヴァ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年5月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

どの教科の先生も、何度も、基本に立ち返って丁寧に教えてくれたから成績が伸びたということが大きな理由です。また、塾の雰囲気も明るくゆったりしていて、清潔でした。とにかく女性の塾長の人柄が最高で、なんでも相談に乗ってもらえ、本当に信頼出来ました。進路指導はちゃんとデータを踏まえてやってくれるので、学校の進路指導よりも有効でした。

この塾に決めた理由

お知り合いのお母さんが、子どもが通ってすごく良かったと教えて下さり、娘と説明を聞きに行って、とても気に入ったので。

志望していた学校

奈良県立郡山高等学校 / 近畿大学附属高等学校 / 桃山学院高等学校

講師陣の特徴

塾長が女性で、とても優しく、きめ細かに子どもたちを見て下さっていた。懇談がすごく丁寧で、塾での子どもの様子などもきちんと伝えてもらえたし親の悩みの相談にも乗ってくれた。テスト前には学校別に個別指導も入れて対応してくれた。 講師はベテランの先生が多くて、とても分かりやすいと娘は言ってました。個別指導は若い講師の先生たちでしたが、教え方は優しく上手だったそうです。

カリキュラムについて

一斉授業はだいたい学校の進度に合わせているので、内申点のアップに繋がりました。テスト前には学校別に過去問をやってもらってました。テキストは教科書準拠レベルでした。ひとクラスの人数が14人までなので、ゆったりしてる、と喜んでました。あと、個別指導も一斉授業にプラスして組んでもらいました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡 / その他

アクセス・周りの環境

大和小泉駅のすぐ目の前にあり、ロータリーがあるので車で通うのにも便利でした。塾のそばは公園で綺麗に整備されているから環境は落ち着いていた。塾は2階の奥なので静かで良い環境でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月29日

進学塾ミネルヴァ 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2015年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

優しくて明るい先生ばかりなので、塾の雰囲気がとてもよく通いやすかったです。 教え方もすごく丁寧で分かりやすく勉強に対するモチベーションが上がりました。 受験対策もしっかりしていて無事志望校に合格できました。

この塾に決めた理由

周囲の友人が通っていて先生の評判が良かったのと家からも近く周囲の環境も良く通いやすかったのでここに決めました。

志望していた学校

奈良県立奈良北高等学校 / 桃山学院高等学校 / 奈良育英高等学校

講師陣の特徴

経験のある先生が親身になって指導してくれました。それぞれの学習能力に合わせて丁寧に教えてくれるので置いていかれることなく授業についていけました。教え方が分かりやすいので成績もどんどん伸びていきました。

カリキュラムについて

個人の実力に合わせて丁寧に指導してくれます。無理のないペースでカリキュラムを組んでくれるので勉強が嫌にならず苦手な科目もどんどん理解できるようになりました。集団授業も個別授業もあるのでしっかり実力をつけることができます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅近で周囲も静かで落ち着いています。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月15日

進学塾ミネルヴァ 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2018年2月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

メインの講師が言葉使いが荒い感じがして、保護者の前と全然違ったのでびっくりした。 積極的な子供だと伸びる気がするが子供は内気なタイプだったので講師に影響を受けるよりは周りの友達のお陰で成績が多少伸びたように思います。 志望校を決める際はもっとアドバイス等あってもよかったように思う。

この塾に決めた理由

家から近く進学塾だったから。 友達の姉が通っていたので評判を聞いていたので。 希望の高校に行くにはこの塾が最適だと思ったから。

志望していた学校

近畿大学附属高等学校 / 賢明学院高等学校 / 上宮高等学校

講師陣の特徴

よく子供を見ていて、生活と勉強がつながっている点やアドバイス等、しっかり言ってくれるが、 講師によっては子供に対する言い方が荒い感じがした。 大学生のバイトの講師もいたり、ちょっと不安な点もあった。

カリキュラムについて

レベルによってクラスが分かれて、定期テスト対策などしてくれた。 過去問も沢山教材があったので塾で個人個人でコピーして積極的に使っていた。 英検対策も授業がない休みの日に呼び出してやってくれるので家でも勉強するがほとんど塾で対策やリスニングなどしてくれてアドバイスもあったので助かりました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

自転車で行けて、同じ塾からも数人行っていた。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください