塾選ピックアップ
東京都立上水高等学校、共立女子第二高等学校の合格体験記
対象学年
授業形式
進学教室 興学院では、講師と生徒との仲のよさや教室の楽しさを重視。
授業は「テンションの高い授業」を実施しており、講師は生徒一人ひとりのやる気を引き出し、生徒と一緒に目標に向かうことをモットーとして、情熱のあふれた活気のある指導を行なっています。
また、保護者を対象にした手厚いサポート体制も導入。学習塾通いに不安を残すことがないよう、生徒と保護者サポートに力を入れています。
進学教室 興学院は、東京都青梅地域に密着した指導を行う学習塾。小学1年生から通うことができることも特長のひとつで、小学校低学年のうちから学習の基礎や基本を学ぶことができます。
また、地域に合わせた指導を実施。学校での学習内容から予習・復習、定期テストまで、通っている学校に合わせた指導を受けることが可能です。
進学教室 興学院では、生徒一人ひとりが楽しく学習を進められるように、授業以外のイベントなども多数開催。サマーキャンプや水族館などを訪れるワンデートリップなど、生徒が学習への「興味や関心」をもつきっかけとなる機会が提供されています。興味のあることに触れることで、学習のモチベーションもアップ!また、仲間と同じ経験をすることで、距離が近づくきっかけにもなります。
回答者数: 2人
回答日: 2025年02月24日
講師はベテランばっかりで良い先生です。 テスト前とかは個別に相談にも乗ってくれるし、細かく丁寧に教えてくれています。テストの結果についてもフィードバックがあります。すべてにおいて良い先生ばかりです。助かっております
あり
特に今のところ質問するようなとこは無いようです。
1〜2時間
教室はどれも小さく結構ぎゅうぎゅうです。自習室と言うような教室は無い。補修で呼び出されても職員机でやらされたりしてた。横田基地が近いので飛行機の人が不在です。わからない事は質問すれば丁寧に教えてくれわかるまで教えてくれます。
教材名ちょっとわかりません
回答日: 2023年11月08日
塾長とその他にも何人か先生がいらっしゃる。 プロ講師かは分からないけど、諦めずに見てくださるいい先生ばかり。 経験が豊富な先生が多くいらっしゃるので、進路について悩みがあれば相談にこころよくのってくださる。
あり
授業についてなど。
2〜3時間
集団授業。 分からないことは分からないままにしないように、指名しながら授業が進む。 授業後に小テストを毎回実施し、再テストなども繰り返しある。 それでも理解が追い付かない場合は塾の日以外に補講を行ってくれる。
Winpass
友達から誘われた為。 受験するにあたり成績をあげる為。 本人が他の塾と比較して決めた。 レベル別の授業があり体験をしてみて、分かりやすかった為。
駅から近く家からも近かったため歩いて通うことも可能だし、友達が通っていたから一緒に通わせることにいたしました。以上
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年11月08日
仲の良い友達がたくさん通っているので、一人じゃなく仲間と勉強できている点がとても合っていると思う。 本人はあまり質問など出来ないタイプなので、指名されて授業が進むことがいいと思う。 合っていない点は今のところ見つからず。
塾選ピックアップ
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年02月08日
個別塾と迷いましたが、友達と切磋琢磨しながら勉強して成績を伸ばしてほしかったので、集団塾にしたら大正解でした。順位もでるので、次はもっと頑張ろうと思えたようです。合っていない点は特にありませんでした。
通塾中
保護者/小学校2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年02月24日
友達も通っているので楽しく通っているのが良い点です。後は学習が身に付くことが望ましいと考えております。まだ2年生なので先が長いのでゆっくり学習していっていただければ良いかと思っております。後は塾での友達を増やしてもらいたいと考えてます。
通塾中
保護者/小学校2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年02月24日
友達も通っているので楽しく通っているのが良い点です。後は学習が身に付くことが望ましいと考えております。まだ2年生なので先が長いのでゆっくり学習していっていただければ良いかと思っております。後は塾での友達を増やしてもらいたいと考えてます。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
事前面談の実施
志望校や現在の学力、学習習慣、勉強に関する悩みなどを聞き取ります。
3
体験授業・学力診断テスト
学力診断テストは、今後の課題や方針などを決める際に参考にするテストです。
4
生徒面談
体験授業と学力診断テストの後は生徒面談を行い、生徒本人と塾長または講師が直接話す機会を設けています。 生徒面談では学習カウンセリングを行なっており、生徒一人ひとりが今後に対しての学習アドバイスや指導方針などの説明を受けることができます。
5
契約、授業のスタート
入塾の意思が固まれば、契約を行い、授業を開始します。
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり