1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 千葉市稲毛区
  4. 稲毛駅
  5. 京葉学院 小・中学部稲毛校
  6. 64件の口コミから京葉学院 小・中学部稲毛校の評判を見る

京葉学院 小・中学部稲毛校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全64件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

小・中学部稲毛校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

主に国語、算数、理解、社会、英語の5教科を週に各一時間行う。平日に2時間、週末に3時間。クラスは成績別に5クラスに分かれている。また、春季講習、夏期講習、冬季講習も別途組まれており、年に6回模試とその成績によるクラス替えがある。

小・中学部稲毛校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前であり 非常に立地条件が良い。

小・中学部稲毛校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験科目を意識し それぞれの教科を吟味し 個人にあったカリキュラムを 設定している。 途中で カリキュラムの見直しはもちろんのこと それぞれにあったカリキュラムの説明を 丁寧 親切に してくれ 安心感を得ることができた。

通塾中

小・中学部稲毛校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語、算数、理解、社会、英語の5教科を週に各一時間行う。平日に2時間、週末に3時間。クラスは成績別に5クラスに分かれている。また、春季講習、夏期講習、冬季講習も別途組まれており、年に6回模試とその成績によるクラス替えがあります

通塾中

小・中学部稲毛校の口コミ・評判

講師・授業の質

国語、算数、理解、社会、英語の5教科あり、それぞれの科目により講師が変わる。2教科以上掛け持ちしている講師は基本いない。年齢層は学生のと思われる若い人から、専任のベテランまで多種多様であるが、そこまで実力に偏りはなく気にならない。

通塾中

小・中学部稲毛校の口コミ・評判

家庭でのサポート

一緒に問題を解いたり、丸つけをしたり、出かけて生活の実体験の記憶とリンクさせ、幅広い視野を持って勉学に止まらず、生活に役立つ知識を育てるように心がける

通塾中

小・中学部稲毛校の口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題の出し忘れがあった場合の連絡や授業の欠席の連絡、欠席後の補習などの連絡。面接の日程調整など。イレギュラー発生時の調整が主務。

通塾中

小・中学部稲毛校の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の日時くらいです。 担任の先生が変わった際は電話が来ます。 頻繁に連絡してくるイメージはありませんが、こちらから連絡した際はちゃんと答えてくれます。

小・中学部稲毛校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

成績別で4〜5クラスにわかれ授業が行われます。GWは休みになりますが、夏期には100時間特訓があったり秋期は志望校別に校舎わかれて授業が行われます。 学校定期テスト前には授業日以外に特訓日が設けられます。 中3生は正月特訓として三が日丸一日、特訓授業が行われます。

小・中学部稲毛校の口コミ・評判

塾のサポート体制

学校と同じように普段、連絡はほとんどなかったです。こちらとしても特に連絡の必要もなかったので。気になることがあればこちらから連絡すれば良いと思っていました。

小・中学部稲毛校の口コミ・評判

家庭でのサポート

受験用の問題については、考え方などが独特なため、父親が教えている時がありました。 基本的には、子ども自身で頑張っていて、なんの教科のどこの部分を多めに勉強しようなどのスケジュールを親が行いました。

小・中学部稲毛校の口コミ・評判

総合的な満足度

週2としては授業料も安く、テスト期間中に集中的に講義を受けることもできるので便利です。苦手科目を学年前からさかのぼって勉強したり、逆に得意分野は先取りで進めたりできるのも良い点だと思います。前向きに勉強する習慣がつきました。

小・中学部稲毛校の口コミ・評判

総合的な満足度

クラス分けで上のクラスにいけて、 ついていけるのであればおすすめしたい 中学の定期テストでは学校のトップ10を半分くらいこの塾でしめている。 学年にもよるようだが、子供自体に不満は全くないよう。 宿題が多いので、無理な人は無理かもしれない。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください