京葉学院 小・中学部五井校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全51件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
小・中学部五井校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からちかく、車での送り迎えが不要で、徒歩で行けることから大変助かりました。この様なレベルの高い塾が徒歩圏内にありラッキーでした。
小・中学部五井校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近い
小・中学部五井校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の講師の方からベテランの講師の方まで、年齢層が幅広くいらっしゃったので、子どもに合う講師の方がいっぱいいらっしゃたし、親に対しても子どもに対しても親身に対応してくれていましたので、楽しんでいました。
小・中学部五井校の口コミ・評判
講師・授業の質
若い大学生の講師から、ベテランの年配の講師まで、男女問わず、様々な講師の方がいらっしゃっいました。どの生徒にも合うことができるように、色んなパターンの講師の方がいてくれたのだと感じています。とても感謝してます。
小・中学部五井校の口コミ・評判
家庭でのサポート
メンタル面を支えたり、今思っている事を話し合ったりなど、常にコミニュケーションをとるよう心がけていた。
小・中学部五井校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団授業で、授業が始まる前にいる毎回テストをおこない、実力をチェックしてから授業にのぞめるところは、とてもいいと思いました。テストのあとも、分からないところは常に聞ける環境であったのも、とてもいいと思います。
小・中学部五井校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強しなさい、とは家では言わずに、そっと見守るところで、様子を見ていました。塾で勉強してきているのだから、家でガミガミ言うと、子どもが休まる時がないからです。
通塾中
小・中学部五井校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
小・中学部五井校の口コミ・評判
塾のサポート体制
コロナ禍もあって、連絡は頻繁に入ってきました。幸い、クラスターがでることもなっかたので、通常期は連絡頻度も少なくなるのでは
小・中学部五井校の口コミ・評判
総合的な満足度
集団授業は、他の生徒とペースが違うため個別授業を選択しました。まずは基礎からやり直しをお願いしました。入塾してから1年経ちますが成績はそれほど上がりません。やはりすべては本人のやる気の問題なので、親が言っても効力はありません。塾講師の方・塾長様、どうか話術で我が子をやる気にさせてください。
- 1
前へ
次へ