京葉学院 小・中学部五井校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全50件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

小・中学部五井校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からちかく、車での送り迎えが不要で、徒歩で行けることから大変助かりました。この様なレベルの高い塾が徒歩圏内にありラッキーでした。

小・中学部五井校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業内容であったり、子どものテスト結果や、外部テストでの偏差値など、親が家では知ることができない情報

小・中学部五井校の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生の講師の方からベテランの講師の方まで、年齢層が幅広くいらっしゃったので、子どもに合う講師の方がいっぱいいらっしゃたし、親に対しても子どもに対しても親身に対応してくれていましたので、楽しんでいました。

小・中学部五井校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業での取り組み、勉強への取り組みなど、家では確認することができない子どもの様子を教えてくれていました。

小・中学部五井校の口コミ・評判

塾のサポート体制

個人面談などについて、連絡をくれた。あとは、個人の現状や困っている事はないか?など、定期的に確認の連絡をくれた覚えがあります。

小・中学部五井校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業で、授業が始まる前にいる毎回テストをおこない、実力をチェックしてから授業にのぞめるところは、とてもいいと思いました。テストのあとも、分からないところは常に聞ける環境であったのも、とてもいいと思います。

小・中学部五井校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の種類は、ベテランから若手まで多種多様なさまざまにいらっしゃいました。男性の教師もいれば女性の教師もいました。とても分かりやすい説明で授業が行われます。勉強意欲が湧きやすくなります。楽しんで行くようになりました。

通塾中

小・中学部五井校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の数は塾生が多いのもあって、かなり多い方だと思います。 でずが、かなりふざけた冗談を交えながら授業が展開されることもしばしばあり、親としてはもっと勉強をちゃんと教えて欲しいという思いです。 季節の特訓時は特に、講師が入れ替わることも多いようで、講師によっても分かりやすい、分かりにくいなど結構あるようです。

小・中学部五井校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力別のクラス編成で、校内模試の成績でアップダウンするのが刺激になる生徒と、ストレスになる子がいます。後者だと、クラスに馴染めなかったり、講師が変わったりで、向き不向きがあるように感じます。クラスによっては、問題が難しすぎる傾向が

  • 1

前へ

次へ

無料 料金・コースを
知りたい

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください