1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 市原市
  4. 五井駅
  5. 京葉学院 小・中学部五井校
  6. 61件の口コミから京葉学院 小・中学部五井校の評判を見る(2ページ目)

京葉学院 小・中学部五井校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

京葉学院 小・中学部五井校の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 91%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 8%

総合評価

5

16%

4

58%

3

25%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

50%

週3日

33%

週4日

8%

週5日以上

8%

その他

0%

11~20 件目/全 61 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年4月13日

京葉学院 小・中学部五井校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 小・中学部五井校
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総合的に子どもには合っていた塾だと思います。子どもが自分からやる気を出して、自ら勉強するようになったのは、塾のおかげであると考えています。家で1人独学では限界があります。勉強のプロの力を借りて、アドバイスを受けながら、子どもと一緒に成長できました。

この塾に決めた理由

通いやすいから

志望していた学校

千葉県立木更津高等学校 / 志学館高等部 / 市原中央高等学校

講師陣の特徴

教師の種類は、ベテランから若手まで多種多様なさまざまにいらっしゃいました。男性の教師もいれば女性の教師もいました。とても分かりやすい説明で授業が行われます。勉強意欲が湧きやすくなります。楽しんで行くようになりました。

カリキュラムについて

レベル別でクラスが分かれており、子どもたちに合った授業がそれぞれ行われます。そのため、子どもたちの理解力に合わせて授業が進められるので、子どもたちも授業についていきやすい環境です。塾に行くことを苦痛に思わないです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅近く

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

京葉学院 小・中学部五井校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 小・中学部五井校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

集団授業は、他の生徒とペースが違うため個別授業を選択しました。まずは基礎からやり直しをお願いしました。入塾してから1年経ちますが成績はそれほど上がりません。やはりすべては本人のやる気の問題なので、親が言っても効力はありません。塾講師の方・塾長様、どうか話術で我が子をやる気にさせてください。

志望していた学校

市原市立五井中学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください