京葉学院 小・中学部姉崎校の口コミ・評判
回答日:2025年01月25日
京葉学院 小・中学部姉崎校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年08月から週3日通塾】(109574)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年8月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 千葉県立君津高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
普通の塾よりはやや割高ではありますが、その分講師からのサポートや授業の内容、設備の充実度は満足出来たのでおすすめする価値はあると思いました。また、自分に合うかどうかなどの不安がある人は体験授業などの制度もあるので気軽に行ってみるのもいいと思います。そういった点からこの点数をつけました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
この塾に向いているのは家で勉強出来ない人や人に教えて欲しい人、集団で授業を受けるのが嫌じゃない人などだと思います。逆に向いていない人は1人で黙々と勉強するのが好きな人や人と勉強するのが苦手な人、宿題が多いので自分のペースで進めたい人は向いていないと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
京葉学院 小・中学部姉崎校
通塾期間:
2022年8月〜2023年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(京葉学院模試)
卒塾時の成績/偏差値:
57
(京葉学院模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 教科書代 設備費
この塾に決めた理由
元々私の兄が通っていて良いなと思い、体験授業に行きました。そうしたら私の友達も沢山通っていて雰囲気もよく、体験授業終了後に入塾を決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
この塾の教師陣は塾側が雇っている正規の人らしいので知識や授業の進め方などの仕事が的確で質問を聞きに行くなどしてもすぐに答えてもらえたので満足でした。また、いつでも誰かはいる状態だったので学校の帰りに自習室へ行ってもしっかりサポートしてもらえた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問をしたらだいたい答えてもらいます。また、人によっては質問にあった問題のプリントを貰えたりもするので積極的に質問するのが良いと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は「master」という教材を使い、その教材通りに授業が進んでいきます。時間を計って問題を解き、残りの時間で解説をするといった順序です。授業の進度は私が在籍していたA1クラスではゆっくり進んでいました。(それ以外は分かりません)
テキスト・教材について
master(京葉学院独自の参考書)
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
京葉学院では高い方からSS、S1、S2、A1、A2の5つのレベルに分けて授業を進行していく形式になっていました。このクラスのレベル分けは塾で行われる模試の結果によって大まかに分けられ、先生と相談のもとで決まります。高いクラスでは応用問題を中心に、低いクラスでは基礎を固めるなどといったレベルに合わせた授業が行われます。
定期テストについて
3ヶ月に1回程度のペースで京葉学院全体で実施される模試があります。それ以外は授業内で行われる小テストなどが中心です。
宿題について
中学3年生の時に私が通っていた頃は年度の最初の方は1教科につき2、3ページの問題が宿題として毎授業出されていました。そして受験が迫るにつれて量が増えていき、2月頃は1教科につき10ページくらいになっていました。最後の方の宿題はやりきるのが大変でしたが、やった分だけ成績が伸びたのでやれました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
いつ塾に来ていつ帰ったかが分かるようにタイムカードのようなものがありスキャンすると親に連絡が行くようになっています。また、それ以外の連絡は電話で行われています。
保護者との個人面談について
1年に1回
お金関連の話題や成績のことについて、塾での様子など様々なことを面談で話します。講師の方に進路のことなど質問をしたら気軽に返してくださると思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
クラスの調整や特別講座、講師からのアドバイスなど色々なサポートがあります。成績の観点から進路についても細かく教えてくれたので助かりました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室がある 各教室が防音になっているので周囲の音を気にせずに集中出来る トイレの臭いは少し気になった
アクセス・周りの環境
姉ヶ崎駅から近く、行きたい時にすぐに行けたので良かった。