京葉学院 小・中学部津田沼校

塾の総合評価:

4.0

(868)

京葉学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月05日

塾の総合評価が普通である理由は...京葉学院 小・中学部津田沼校の生徒(ゆ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2023年9月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立津田沼高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の総合評価が普通である理由は、授業や教材、講師の質は十分に満足できるものの、進行の速さや宿題の量にやや負担を感じることがあるためです。また、個人差によって合う合わないがあり、全体としては平均的な満足度にとどまる点も影響しています。それでも学習環境やサポート体制は整っており、努力次第で十分に成果を出せる塾です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

この塾は、分かりやすい授業と丁寧なサポート体制が自分に合っており、質問しやすい雰囲気やカリキュラムの柔軟さも魅力です。一方で、授業の進むスピードが少し早く感じることや、宿題の量が多くて忙しい日は負担に感じる点は、自分にとってやや合わない部分です。それでも全体としては、自分の学力向上や目標達成に非常に役立つ環境だと感じます。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 京葉学院 小・中学部津田沼校
通塾期間: 2023年9月〜2024年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 53 (V模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 54 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

自分の学力や目標に合った指導をしてくれると思ったからです。また、体験授業で先生の教え方が分かりやすく、勉強のやる気が出たため、この塾に決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の講師の方々はとても親身で、わからないところを丁寧に教えてくださいます。授業中も明るい雰囲気で質問しやすく、理解できるまでしっかりサポートしてくれるので安心して学べます。勉強だけでなく、進路の相談にも乗ってくれるところが心強いです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒からの質問には、どんな小さなことでも丁寧に答えてくれます。理解できるまで何度でも説明してくれるので安心です。先生が親身に向き合ってくれるため、わからないことをそのままにせず学習を進められます。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は先生と生徒の距離が近く、質問しやすい雰囲気の中で進められます。最初に前回の復習をしてから新しい内容に入るため、理解が定着しやすいです。説明だけでなく、演習の時間も多く取られており、実践的に学べます。授業中は集中していますが、先生のユーモアもあって和やかな空気があり、楽しく学べる環境です。

テキスト・教材について

塾のテキストや教材はとても分かりやすく、重要なポイントが整理されているので効率よく勉強できます。学校の授業内容に対応しているだけでなく、少し難しい応用問題にも挑戦できる構成になっています。解説も丁寧で、自分一人で復習するときにも理解しやすいので、学力を着実に伸ばすのに役立っています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは自分の学力や目標に合わせて組まれており、無理なくステップアップできるよう工夫されています。基礎から応用までバランスよく学べる内容で、定期テスト対策や受験対策もしっかりしています。復習の時間も確保されているため、理解を深めながら着実に力をつけられる点が魅力です。

定期テストについて

教科ごと

宿題について

宿題は授業で学んだ内容をしっかり定着させるために出されます。量も多すぎず、自分のペースで取り組めるので無理なく続けられます。復習の習慣が身につく点も良いところです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

保護者への連絡はとても丁寧で、授業の様子や学習の進み具合、テストの結果などを定期的に知らせてくれます。先生からのコメントも具体的で、子どもの成長を安心して見守ることができます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

保護者との個人面談では、学習の成果や課題点を具体的に伝えてくれます。今後の勉強方法や目標に向けたアドバイスも丁寧で、家庭でのサポートの仕方まで教えてくれるのでとても参考になります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振なときは、塾側から具体的な復習方法や弱点克服のアドバイスを受けられます。必要に応じて補習や個別指導も提案してくれるので、改善に向けて取り組みやすいです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

きれい

アクセス・周りの環境

家から近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

京葉学院 小・中学部津田沼校の教室トップを見る

京葉学院 小・中学部津田沼校の口コミ一覧ページを見る

京葉学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください