京葉学院 小・中学部蘇我校の口コミ・評判
京葉学院 小・中学部蘇我校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年03月から週5日以上通塾】(30438)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年3月〜2020年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 千葉市立千葉高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
高校受験するにはとても良いと思う。 塾に入っても結局は本人次第なので、勉強したいと思ってる子には勉強しやすい塾だと思う。 コロナ禍だと対面の塾はほぼ意味が無くなってしまうが、オンライン授業でもきっちり家でできるならオンライン授業でもいいと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集中するタイプなので自習室が使えて良かったと思う。 コロナ禍になってしまい、結局対面授業が、出来なくなってしまい途中からオンライン授業になった。結果、自分での勉強方法を見つけた様で、今現在は塾に通わず自分の勉強方法で良い模試の結果を出している。 塾に通った事で勉強のやり方、苦手教科の克服の仕方を自分で勉強したので良かったと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
京葉学院 小・中学部蘇我校
通塾期間:
2019年3月〜2020年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(学校の模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
約80万円くらい
この塾に決めた理由
兄弟が通っていて割引があったのと、同じ中学校の子が多く通っていたため。 対面式授業でわかりやすく、わからない教科も質問しやすかった。 実習室も完備されていて、塾の日以外も通っている子も多くいた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾自体が、大学受験用の塾も併設しているため子供が担当に選んだ先生は、高校の英語を担当していた先生だった。英語が苦手だったのでわかりやすく広い範囲を教えてもらえたと思う。 各教科の先生もみんなしっかりしていて、高校受験をするには安心して通わせられると思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
きちんと対応してくれていた。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は対面、時間が決まっていて一週間で5教科をやる。 雰囲気はほぼ顔見知りの子供達なので学校と変わらず、流されやすいタイプは勉強と言うより遊んでしまう子もいるので、しっかり勉強したいなら知り合いのいない他の塾に入れる人もいる。 一番上のクラスになると自分の机が与えられるので、勉強道具も置いて行ったりできレベルが違いがある。
テキスト・教材について
塾専用の5教科テキストがあり、大体それをやる。上の方のクラスになると数学、英語の特別授業に必ず入らなくてはいけなくなる。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾は学力ごとにランク分けされていて、テストで上がったり下がったりする。 高校三年の夏には、自分の受験する高校に近い塾校舎で他の同じ高校をめざす中学の子達と一緒に勉強する。 定期試験も見てはくれるようだが、上のクラスはその勉強と、塾の勉強と大変だったと思う。
定期テストについて
テストはクラス分けのテスト、高校受験用のテストがある
宿題について
一週間の宿題量 国語5ページ 数学5ページ 英語5ページ 理解5ページ 社会5ページ 主に授業でやった内容の復習、量はそんなには無く丁度良かったようだ。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾で行われる、個人面談の話。 大体の塾の様子と本人が希望している高校の確認。 コロナ禍だったので、オンライン授業の連絡。
保護者との個人面談について
半年に1回
模試の結果から志望校への合格率と、滑りどめの私立の高校の相談。 コロナ禍だったので、今後どのように授業を進めるかの説明。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
英語が少し苦手だったので英語の歌や映画など、とりあえず耳から入れる様にアドバイスされた様だ。 他の教科は成績不振があまりなかったので、悩まなかった。
アクセス・周りの環境
駅の最寄りなので人目も多く、安心して子供達だけで通えた