京葉学院 小・中学部津田沼校の口コミ・評判
京葉学院 小・中学部津田沼校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年08月から週3日通塾】(59874)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年8月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 千葉県立幕張総合高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合評価としては、星4つ。満足しています。これまで述べてきたように、先生方の子どもたちへの向き合い方、躾の行き届いた素直な生徒に囲まれたことで、通塾期間は半年程度でしたが、学力がついたことから、子どもも自信が持てたようです。感謝しております。相対感がわからないので星4つにしましたが、感覚的には星5つかもしれません。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
人見知りなことから個別指導は難しいと考えていたが、集団形式で更には基礎力を徹底的に指導するスタイルが良かったと思います。自習室で質問しやすいように、子ども目線で先生方が接してくれたこともありがたかったです。また、特に友人関係に恵まれたのが一番良かった点かもしれません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
京葉学院 小・中学部津田沼校
通塾期間:
2023年8月〜2024年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(京葉学院)
卒塾時の成績/偏差値:
64
(京葉学院)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料20万円 夏季講習10万円、冬季講習15万円 テキストなど5万円
この塾に決めた理由
自宅からの距離が非常に近く、通塾に必要な時間や飛揚などのコストが低かったこと、友人も既に通っていたこと、他の塾に比べて授業料なと費用が低かったこと等が、主な理由。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロのベテラン講師多数。バイトはいなかった。また、たまたまかもしれないが新人講師もいなかった。安心して子供を任せられると感じた。また、子供の様子をよく見てくれており、3社面談で具体的なフィードバックもあり、親の感じている子供の学習姿勢に対する課題感についても、すぐに対応をしてくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に対応していただいた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講師が子供の目線にあわせて、非常に和気あいあいとした雰囲気。また、周辺には高層マンションなどを中心に高所得世帯が大いこともあり、通塾しているのはその子弟が多い。きちんと躾けられており、素直な子供が多く、安定した人間関係をもとに、クラスが形成されていたことも、良かった。
テキスト・教材について
塾独自教材がメイン
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
クラス形式で、目標とする志望校のレベルに応じたカリキュラム。特に基礎力を重視しており、重点的に基礎力を養えたことが入試前に一気に応用力がつく準備、きっかけになったと思います。他にも個別にきめ細かい学習指導も並行してあり、親としては安心して、信頼して、京葉学院に子供を任せることができた。
定期テストについて
ほぼ毎回小テストあり
宿題について
週1で各科目(5教科)、30〜60分の時間を要する程度の宿題量。これまで自宅での学習をほとんどしてこなかった子供にとっては多いと感じていた模様。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
自習室の利用促進を促す連絡や、悪天候による休校等の事務連絡がメインの連絡内容。その他には特に利用した記憶はない。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
現時点の各教科の現在の実力と、それぞれの科目の中で得手不得手、塾での学習姿勢などを中心に会話した記憶があります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
比較的順調に成績が伸びていったので、成績不振時にアドバイスを貰うというシチュエーションがなかった。わからない問題を繰り返し解いていた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
冷暖房あり、しつけが行き届いていることからうるさいようなことはなかった。また、清潔に保たれていたと思います。広さは6-7教室あり、それぞれ20名程がはいれる。広さについて問題と感じたことはありません。
アクセス・周りの環境
特になし
家庭でのサポート
あり
各科目ごとにきめ細かく、なんどでも繰り返し教えるスタイル。丸付けや、間違えた問題の解説なども一緒に対応してきた。