1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 茂原市
  4. 茂原駅
  5. 京葉学院 茂原校
  6. 高校2年生・2022年8月~通塾中・母親の口コミ・評判
高校2年生

2022年8月から京葉学院 茂原校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(61512)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (公立)
教室
京葉学院 茂原校
通塾期間
2022年8月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
58 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値
58 (河合塾)

塾の総合評価

4

費用が高額ですが、子供達は楽しく通っているしそれなりに成績も伸びてきているので値段相応と考えましたが講習は特に高額です。
入試直前は、ほぼ毎日通っていたこともありかなりの高額でした
費用以外でしたら特におすすめしたい塾です

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業だったので、友達同士教えあったり、励まし合ったり、競争したりとみんな一緒に楽しく勉強していたと思います 学校終わりに、友達と塾に自習に行ったりもしていた 一人では、気分が乗らないときでも友達に誘われてとりあえず自習室に言ってしまえは勉強しているので良かったと思います

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

500,001~700,000円

この塾に決めた理由

地域では伝統校で、結果も出している
交通の便が良いので通塾に便利
同級生も多く通っているので安心感がある

この塾以外に検討した塾

武田塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの先生から若い先生まで年齢はさまざまだが、ある一定レベルの教育水準に達しているのではないかと思われます
ベテランの先生は安心感があり、若いせんせいは子ども達と和気あいあいと授業をしているように感じられます

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別に授業終わりや授業前など

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業ですが、20人くらいの中規模です。
あまり人数が増えると学力に応じたクラス分けをしていただけます
クラス分けも、テストごとにしているので次は上のクラスになろうとかモチベーションが上がりやすいと思います
和気あいあいと進んでいるように思われます

テキスト・教材について

オリジナルテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の授業の少し先を行く感じで、授業が終わると学校で授業が始まるので学校は復習のような感じになっているので、分かりにくい分野では再確認になるので確実に自分のものになると思います
テキストはオリジナルのものを使っているので、テストに出やすいところをしっかりできる

塾内テストや小テストについて

月1回

宿題について

オリジナルテキストで4ページくらいを次回の授業までには仕上げるくらい
その日の復習が主な内容になっていると想う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

欠席時の対応や面談日程の調整くらいで保護者との連絡は少ないと思います
基本、連絡事項はメールの一斉配信です

保護者との個人面談について

あり

個人の成績や塾での様子
成績を伸ばすため今に必要な勉強法など、一人一人に合った対応をしていただけるので期待してます

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どこがつまづきの原因になっているのか、一つ一つ単元ごとに確認していって分からない事をなくしていく
間違えたところは何度も挑戦して再度間違え内容にする

アクセス・周りの環境

駅に近いの

家庭でのサポート

  • プリントや教材の管理

宿題でわからないところの確認と次の授業の内容確認と、授業の確認
夜遅くならないように声がけして、朝方にするようにしていた

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください