1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 越谷市
  4. 南越谷駅
  5. 個別指導塾ノーバス 新越谷校
  6. 個別指導塾ノーバス 新越谷校の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導塾ノーバス 新越谷校 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年08月から週3日通塾】(108316)

個別指導塾ノーバス 新越谷校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(315)

個別指導塾ノーバスの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月17日

個別指導塾ノーバス 新越谷校 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年08月から週3日通塾】(108316)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年8月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立大宮東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の総合評価としては、講師の質の高さや柔軟なカリキュラム、自習室などの充実した学習環境が大きな魅力です。生徒一人ひとりに寄り添った指導が行われ、進路相談やテスト対策も手厚いサポートが受けられます。また、定期的な保護者への連絡や面談があるため、家庭とも連携を取りながら学習を進められる点が安心です。一方で、費用面や課題の量は家庭の状況によって負担に感じる場合もあるため、総合的に見て高評価ですが、改善の余地もあると感じます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点 少人数制で一人ひとりに目が行き届く指導が行われており、自分のペースで学習を進められる点が合っています。また、カリキュラムが柔軟で、目標や学力に応じたサポートが充実しているため、効率よく成果を上げられると感じています。自習室の利用環境や講師の丁寧な対応も、自分にとって大きな助けになっています。 塾に合っていない点 宿題や課題の量がやや多く、部活動や家庭の事情で忙しい時期には負担に感じることがあります。また、全体の雰囲気が真面目で良い反面、もう少しリラックスできる工夫があればさらに通いやすいと感じます。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別指導塾ノーバス 新越谷校
通塾期間: 2018年8月〜2021年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 42 (北辰)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (北辰)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、テキスト代、模試代が含まれています。追加で特別講習代が発生することがあります。

この塾に決めた理由

地元での評判が高く、カリキュラムが自分の目標に合致していたためです。また、体験授業で講師の教え方が分かりやすかった点も決め手になりました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の方々は専門知識が豊富で、生徒一人ひとりに合わせた指導を行ってくれます。質問にも的確かつ丁寧に答えてくれるため、わからない部分をその場で解消できます。また、進路相談や学習計画のアドバイスも熱心で、生徒のモチベーションをしっかり引き出してくれる存在です。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒からの質問には、講師が丁寧かつ分かりやすく対応してくれます。授業中はもちろん、授業後や自習室でも質問が可能で、どの講師も親身になって答えてくれます。また、理解が浅い場合は別の角度から説明したり、具体例を交えて補足するなど、生徒が納得するまでサポートしてくれる点が特徴です。一方的な説明にとどまらず、生徒自身が考える力を引き出す対応が印象的です。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は少人数制で、講師との距離が近く、質問しやすい環境が整っています。授業の流れは、まず前回の復習から始まり、新しい内容の説明、そして演習問題での実践を経て定着を図る形式です。生徒同士も互いに切磋琢磨できる雰囲気があり、全体的に活気がありますが、必要なときには静かで集中できる環境が保たれています。

テキスト・教材について

テキストは内容が充実しており、難易度別に分かれているため、自分に合ったレベルで学習が進められます。解説も丁寧で、復習もしやすいです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは基礎から応用まで段階的に学べる構成で、生徒の学力や目標に応じて柔軟に調整されています。受験に向けた対策だけでなく、定期テスト対策や苦手克服のサポートも充実しています。また、進捗状況が定期的に確認されるため、計画通りに学習を進められる安心感があります。

定期テストについて

定期的に実施されるテストにより、自分の学習の成果を確認できます。結果に応じて改善点の指導も行われるため、モチベーション維持につながっています。

宿題について

適度な量の宿題が出され、学習内容の定着に役立っています。質問があれば翌日の授業でしっかりフォローしてくれる点が安心です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

保護者への連絡は、学習進捗やテスト結果の報告、授業態度や課題の取り組み状況について定期的に行われます。また、面談や保護者会を通じて進路指導や今後の学習計画の相談も受けられるため、保護者として安心感があります。特に、急な変更や連絡事項については迅速に対応してくれる点が信頼できます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の際には、塾側が具体的な原因を分析し、改善策を提案してくれます。弱点となっている分野を特定し、個別の補講や追加課題を通じて克服をサポートしてくれます。また、勉強法やスケジュールの見直し、モチベーションを高める声かけも行い、生徒が前向きに取り組める環境を整えてくれます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室内は清潔感があり、適度な広さがあります。防音対策もされており、集中できる環境です。空調も快適で、季節を問わず勉強に集中できます。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分以内で通いやすい立地にあり、近隣にはスーパーやコンビニがあり便利です。夜も比較的安全なエリアです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください