個別指導塾ノーバスの口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全 343 件(回答者数:84人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

うちの場合は、中学3年生の夏休みに塾に通い始め、比較的遅いスタートだったので、志望校の過去問題や、本人の苦手科目、苦手な範囲をどんどん進めていただきました。自宅学習では、質問できる人もいなかったので、あまり応用問題をやっていませんでしたが、塾ではどんどん挑戦させて頂き、短期間で模試の成績がどんどんよくなりました。

通塾中

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

塾のサポート体制

・塾から連絡事項を渡した ・塾の休暇の連絡 ・v模擬の申し込み用紙の配布開始の案内 ・各定期テスト対策テキストの配布開始の案内 ・個人面談の連絡要請

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:半年で、8万円くらい

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その子に合ったカリキュラムで設定して目標にしている高校に合わせてくれました。塾に行く期間が短かったのでカリキュラムは大変だと思いますが子供に合わせてきちんと作ってくれるました。きちんとカリキュラムを教えてくださいました。

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

講師・授業の質

塾長は経験のある大人の方でしたが、直接教えてくださる講師の方々は学生さんで、子供とも年齢が近いかったので、質問などもしやすく、優しく教えてくださったようです。現役に近いので、受験勉強には心強かったです。

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩通塾でしたが、最寄り駅は東急大井町線の荏原町駅の他に大井町線と都営浅草線の中延駅からも 十分徒歩圏内です。

通塾中

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大田区北馬込辺は以前よりちゃんがよく私も地元のため安心して通わせています。特に馬込第三小学校角県内のため遅くから行ってもあまり心配ではありません。

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

塾のサポート体制

志望の高校との状況や今後どのようにして進めるかなどの打ち合わせ。第一志望を決める際の相談。親としてはどのようにしてよいのかわからないのでありがたかった。

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近かった

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

塾のサポート体制

受講中の様子や、勉強の進み具合、学力についてなど、塾長と、担当の先生から、毎月お手紙をいただいていました。面談もありました。

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

家庭でのサポート

分からないところは一緒に考えたり調べたり、なかなか覚えられない範囲は問題を出して記憶出来るように協力しました。

通塾中

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のバイトが主な講師であり、年配の社員の方が実際に生徒に教えることもあった。小学生や中学生にとって年齢の近い大学生の講師は話しやすく、大人の講師よりもより親密な関係を築くことができ質問がしやすい空気がある。

通塾中

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

家庭でのサポート

まだ低学年であったため、一緒にわからないところは解いていました。後は自修室で自分でがんばっていたところことです。

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業が始まる前に、毎度前回の授業の復習のテストを10分ほどして、それを先生にチェックを前回のわからなかったところがあるか、確認をするシステムでした わからないところがあったら、そこの復習から授業が始まります

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

講師・授業の質

個別指導であるため多くの教師がおり、一概には言えない。 しかし大学生が多く、勉強を教える事に長けた人はあまりいないと思う。 お年を召されている方も少数いるが、知識が曖昧になっている部分が目立つ。 ただし、生徒に対して優しく、気軽に質問ができる。的確な返答が帰ってくるとは限らないが。

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

塾のサポート体制

振込のことや先生が急遽休みになった時の連絡などが多かった。あとは三者面談がある時などに電話してたからしれない、ほとんどは封筒を生徒に渡して、それを親に渡す感じであった。

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国数英理社すべて扱っており、教科ごとに担当の教師がいて、毎週同じ曜日の同じ時間に同じ教科を同じ先生がやってくれるという感じだった。また、夏期講習や冬期講習は中3が対象AクラスBクラスCクラスに分かれ、Aになるにつれ内容が難しくなって行くという感じだった。

通塾中

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通っていた中学校の学区外に位置していた(理由は顔見知りの友達が誰もいない所の方がサボらず集中できそうだから)事が良かった。基本住宅街の中で閑静であり、塾の前にコンビニもあり、広い駐車場で夜遅くや雨の日の車での送迎もしやすかった。

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

塾のサポート体制

1ヶ月の授業内容、子供の授業の理解度、来月の目標などが書かれていました。子供の勉強の進み具合がわかって良かったです。

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近いことと中学校の通学路にありとても通いやすい。

通塾中

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

部活や他の習い事などで忙しかったのですが、塾長が曜日や時間の希望を聞いて融通を聞かせてくれました。 とても有り難かったです。 難しくてわからない時は、塾長は、塾長も教えてくれますので、自習も利用すると良いと思います。

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

講師・授業の質

生徒1人につき1人、専任講師がつきます。講師の先生は主に大学生が担当するようです。基本的に、科目ごとに担当出来る講師が決まる感じです。 個別指導なので、穏やかな感じの講師が多いと思います。 うちの場合、子供が少し情緒に不安があるので、その対応のほうが大変だったと思いますが、投げ出したりせずに高校受験までずっと同じ講師の先生に面倒をみてもらえました。

通塾中

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別のため自分のペースに合わせてなるべく早め早めにやってもらっている。他の子供と比べられないので多少心配なところはあり。 カリキュラムがしっかりしているところのほうがいいのか、不安になる時がある。 交換ノートなので進捗状況確認しているものの、もう少し先を進めてほしいことや文章剤などをやって欲しいなと思うことが多々あり。

通塾中

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生は大学の先生が多いようです。 毎回なるべく同じ先生で安定性を持たせると言うようなことをやっているようです。今のところ特に問題はありませんが、進捗状況等、講師が学生なので心配なところはあります。

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒1人1人に合わせたカリキュラム?なので、生徒の希望が優先されていたような気がします。 うちの場合は、学校の補講のような授業を希望していたので、学校で出された課題や宿題を、講師の先生と一緒にこなしていく授業が多かったと思います。 受験生には、夏休みや冬休みに、数人ずつで受ける集団授業もあったようです。

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生の方が多く、また出身校の先生が何名かいらっしゃいました。担当の先生以外にも付属高校ならではの内部進学のテストのコツを教えていただいたので助かったそうです。 理系の先生の先生には基本数学を教えていただきましたが、理系ならば質問も受けてくださるようで、よく理科の過去問でわからないところを聞きに行ってました。

個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

総合的な満足度

冬季講習だけ参加しました。数学が特に苦手だったのですが、第一志望は数学を重視するため、先生につきっきりで教えてもらいました。ただ解き方を学ぶだけではなく、こうやって考えたら他の問題も解ける、など汎用性高く教えてもらいました。そのおかげで、希望していた高校は受からなかったのですが(高望みしすぎた故の結果です)、高校入学してからずっと、学年で定期考査では10番以内、模試では3番以内をキープしているなど、高校の勉強にも役立っています!

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください